忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

嬉しくて嬉しくて

言葉にできない。

記事タイトルからいきなり小田和正さんの歌を
打ち込みたくなるくらい、嬉しいことがありました。

以前…07年くらいの頃の話です。
当時、サイトという形でバク獏の二次創作を
長年アップしてくださってた方がいて、
ずっとファンです。
この方の影響が強くて、ばくらズの話を
書き始めたと言っても過言ではないです。
(このブログでもこの話は何回かしてます)
しかし勇気が無く、なかなかその方に
コメント等ができないままでいました。
でも先日、思いきってその方のブログに、
暑苦しいコメントをお送りしました。
(サイトが消えてメアドも分からなかったので)
返事無しでスルーされるの覚悟の上だったけど、
なんとお返事のコメント、いただけました!
しかも、かなり優しいコメントで感動しました!
こんなめちゃくちゃ遅いタイミングで
拙い文章だったのに……。
オーバーかもしれませんが、
やはり生きている内に、やりたいことは
やっておかねばと思えました。
(できる範囲で)

昔、某ジャンルの好きなサイトの管理人さんに
コメントして、うざがられた経験があって、
申し訳なかったなぁって思いました。
それ以降、好きな書(描)き手さんがいても、
コメントとかするのを、つい恐れてしまいます。
(匿名の応援コメントとかはしたことあります)

同人で交流に消極的なのは、上記の出来事に加え、
書きたいジャンルがコロコロ変わりやすい
というのも理由の一つです。
あと、私の性格ではTwitterでの交流も
向いてないように思えます。

こんなマイペースな書き手ですが、
当ブログにコメントくださったり、
pixivで反応してくださったりしてくれる方がいて
本当に感謝しています。
来月にpixivの更新ができたらいいなって思ってます。
ジャンルはYGOです。
既視感たっぷりの話ばかり書いてますが
読んでいただけたら嬉しいです。
PR

しゃたん&H×H

<社長はぴば>
社長誕生日おめでとうございます!!
闇遊戯に対してツンデレなときも
アテムが冥界にいってヤンデレなときも
どこ切り取っても美味しいCPだな
海闇&海アテって!
と、祝いの言葉がCP萌えに移行しましたが、
私は(社長に限りませんが)社長単体でも
とても萌えます。
それは、拙作やこのブログ読めば
バレバレですね。
今年中に、海闇な話も書きたいです。
プロットもどきはあるので、
あとは書くだけなので書きたいです。


<H×H関連>
ついにH×H連載再開&新刊出ますね!
近所の本屋が潰れたので
ちょっと遠い本屋まで行かねばならんのが
微妙にめんどくさいのですがはやく読みたいです。
私はまだクラピカより年下だった頃、
クラピカに対し、かっこいいなぁ
って思ってましたし
クロロに対し、26歳だなんて
大人だなぁって思ってましたが、
現在の私がこの二人見ると
クラピカ…青いし煽り耐性弱いけど可愛い
クロロ…クールミステリアスイケメン
って感じです。
っていうか、二人とも若いよ!
高2と二十代って若すぎだよ!
時の流れの容赦なさをH×Hで思い知らされます。

光陰矢の如し

<ブログについて>
ちょっと気が早いですが、来月でこのブログも10年目です。
もう10年か!って時の速さに驚かされます。
10年前の6月頃病気で入院して7月で退院して
11月にこのブログも開始し、マイペースで話の更新も
してきました。
初期は本調子でなかったので、記事の内容も
短く簡素だったようです。
それが時間が経つうちに、どんどんはっちゃけた内容に
変わってしまったような気がします。

<感謝>
こんな独り言ブログを読んでくださった方へ、
本当にありがとうございます!
もちろん、ピクシブにて拙作を読んでくださった方々、
リアクションしてくださった方々へも大変感謝しております。
またブログもピクシブも更新したいと思ってます。
気が向いたら、読んでいただけると嬉しいです☆

英雄

※内容暗いんで苦手な方はスルーしようぜ※


高橋先生に関する新たな情報を聞きました。
先生は、単に海で遊んで溺れたってわけではなく、
海で溺れていた親子を救助するのに加勢して
親子は救われたけど先生は助からなかった
……ざっくり言うとそういうことらしいです。

高橋先生、つくづく優しい人だな。勇敢だな。
米陸軍少佐が高橋先生のことを
「英雄」って言ってたらしいです。
私もそう思います。
7月からずっと「悲しい」って思いつつ
何故か泣けなかったのですが、
今回の新情報を聞いて、ストッパーが切れたように
むちゃくちゃ泣きました。
大げさと思われるかもしれませんが、
高橋先生に自分の命を捧げてもいいから
本当に生きていてほしかったと何度も思います。

でも、いつまでも鬱々としてるわけにもいかんので
私は私なりの方法で悲しさを薄めたいです。
まだ確定してませんが、ピクシブ更新が
できたらいいなって思ってます。
もっとまともな方法はないのかと突っ込まれそうですね。
しかし、私のようなマダオ(まるでダメなオタク)には
それくらいしか辛さを紛らわす方法がないんです。

なんだか暗いうえに重い記事になりました。
読んでくださった方、ありがとうございます。
そして、すみません。

「Spectre」後書き

以前の記事でも散々言いましたが、
Alan Walkerという歌手に今更ハマってます。
「The Spectre」という曲があります。
この曲の影響を強く受けて書いたのが
今回更新した「Spectre」です。
冒頭の「We live, We love, We lie」
という英語の文は歌詞をまんまパクってます。
でも、和訳は私が勝手にバク獏仕様に
チェンジしてるので、正確な和訳ではないです。
この曲、メロディーがテンション上がるタイプで
歌詞も意味深で私のツボにハマります。
そして勝手に「ばくらズに似合う曲だな」
って思ってます。純粋なファンの方に
ボコられそうです。すみません。

今回の話も暗いです。
宿主が完全に闇落ちしてるし、
本物のバクラが登場してないしで
正確にはバク獏と言えないのですが
私の中ではバク獏(もしくはばくらズ)の話
と、思って書きました。

読んでくださった方へ、
ありがとうございます!