信じてもらえないかもしれませんが、
私はハッピーエンドの二次創作も書くの好きです。
ですがバク獏においてはバッドエンド系の話がかなり多いです。
今回も、過去書いてきた幾つもの話と酷似した展開の話で、
読み手の方は辟易していると思います。すみません。
以下、どうでもいい話です。
この話書くキッカケになったのはAva Maxの「One Of Us」です。
この曲聴いて、突然書きたくなりました。
でも話と歌詞はあまり関係無いです。
タイトルは、話の最初の一行だったものを
タイトルに変更しました。
PR
土方さん、はぴば~!!
喫煙場所も限られてきて
物価の値上がりでマヨネーズも高くなって
土方さん的には生き辛い世の中になってますね。
ドSな部下のせいで心労も重なってそうです。
それでも上を向いて歩いてください!
涙がこぼれないように!
以下、私生活の話です。
久々に友人とファミレスに行ったら、
進撃の巨人とコラボしたメニューがあって
面白かったです。
友人は兵長推しでした。
兵長人気あるもんなぁ~。
私はハンジ推し…
というか、兵長とハンジのコンビが好きです。
(カップリングでもOKですが)
頼んだメニューはチーズインのハンバーグ。
これ、どこのファミレス行っても美味しいです。
微量ですが、コーンがありました。
以前、トウモロコシ食べ過ぎたせいで
病気になったので、コーンは軽くトラウマです。
残しました。
フードロスしててすみません。
つい最近柿ピーを一袋食べて腹痛になったので
尚更警戒心が強くなってます。
柿ピーに関しては私がすこぶるバカだったと思います。
消化に悪い食べ物は気をつけたいと改めて感じました。
文章がなんか、いつも以上に
山崎退の作文みたいになってます。
更新をサボりにサボりまくってるのですが、
その間にいいね、ブクマ、フォロー等
してくださった方がいてめっちゃ嬉しいです。
ありがとうございます!
近況…親知らずを抜きました。
抜いた日の翌日と翌々日に
痛みがやっぱありました。
ロキソニンがよく効くので助かってます。
今朝、朝ドラとそれ以降の番組で
宮野真守さんが出てまして、
テンション上がりました。
私は宮野さんのことを詳しくは知らないけど、
性格明るそうで、声のバリエーションが
豊富だなって思えます。
ドラマでの演技も良いですね。
歌も歌えるから、ホントに器用だな~
って思えます。
クラピカの誕生日ですね!!
おめでたい!
最近ちょくちょく喋る年下の女性が
キルア推しの方でした☆
キルアは、私も好きではあるんですが
中性的な外見とストイックな性格のピカが
萌えツボにハマってしまいます。
自分が一年ずつ年を取る度に、
どんどん萌えキャラとの年齢が離れてしまって、
ちょっと戸惑う今日この頃です。
未成年のキャラに
性的なあれこれをさせる話を書くのに
罪悪感が増してしまうのです。
「二次元のキャラだから
細けぇこたぁいいんだよ」
という開き直りをしてもいいんだろうけど。
最近、どのジャンルでも更新停滞してて、
「新しい話読みたい」って方が
いらっしゃったら、すみません!
話が思いついたら書きます!
ものすっごく今更ですが、
ヘタリアの中&日の「星あい」って話に
人名タグをつけてくださった方がいると
今日、分かりました!(通知が来ました)
タグをつけてくださった親切なお方へ、
ありがとうございます!
嬉しくてたまりません(*´▽`*)
この「星あい」を久々にざーっと読み返しました。
終わり方がとても悲劇的なので
「読んでて辛い」って意見が多いと思われます。
私はハッピーエンドもバッドエンドも
どっちも好きだし、自分で書いた話なので
読んでてダメージは無いのですが
ダメージ受けた方がいたら、すみません!
以下、私の個人的な話です。
「星あい」は七夕が重要なエピソードになってます。
七夕って私的に好きなイベント(?)です。
小学生の頃、給食で「七夕ゼリー」という
特別なゼリーが食べれる日だったと記憶してます。
昔住んでた所も「七夕の里」っていう
七夕推しの所だったので、なんだか懐かしくなります。
でもその町は、最近は七夕ではなくカエルの神社か寺か何かを
めっちゃ推してるらしいので、おい、七夕はどこいった?
と、思わずツッコミたくなります。