久々にYGOの話を二つ更新しました。
海アテとバク獏です。
その後書きをこの記事に書きます。
話を読んでくださった方へ、
ありがとうございます!
どちらのCPも好きな私は
どちらの話も書いてて楽しかったです☆
「カラフル」
社長って王様と再会できたとき、
泣くほど嬉しかったはずだと決めつけて書きました。
王様なら社長の想いに応えてくれるだろうと
これまた決めつけて書きました。
なんか前も似たような話を書いたと思うんですが
開き直ってアップしました。
海アテ書くと、高確率でエロいことしてる気がします。
(すっごい軽い描写ですが)
今までと違うのは告白の台詞で
「愛してる」を使ったことではないかと思います。
今までこの台詞は使わないようにしてたんですが、
今回は使うことにしました。
もし既に使ってたら、私がボケていただけなので
優しくスルーしてやってください。
「夢じゃない」
この話のタイトルはスピッツの曲名とは無関係です。
イメージソングってわけでもないです。
(個人的に好きな曲ではあります)
「お前こういう話何度目よ?」
って言われてもおかしくないくらい
過去作とダブる話だと思います。
でも、懲りずにアップしました。
千年リング無しでバクラと宿主の交流は無理だろ
というツッコミを軽やかに無視してます。
二次創作だからいいじゃないか
というノリで読んでいただけたら幸いです。
過去作と比較すると、この話は(これでも)
一応甘めかも?と思います。
話の最後らへんが某児童書と似てしまったのですが
パクリではないので許してください。
PR
前回の記事で体調の悪い人はお大事に!
って書いてた奴が風邪ひいてました。
今はほぼ治りました。
来週、YGOの二次創作をアップする予定です。
用事が入ったり体調悪化しない限り
できるだけ早くアップしたいです。
二つありますが、どちらも短いです。
そしてかなり既視感のある話です。
そんな感じですが、読んで頂けたら嬉しいです。
以下、くだらん話です。
某100均ショップに行ったら
レジが全てセルフレジですごくビビリました。
機械音痴的に、すごく不安になるレジです。
近くに助けてくれる店員さんがいたのが救いでした。
なんとか自力でセルフレジをクリアできたので、
ドヤァと思いながら帰宅しました。
商品がたった一つだったくせに妙に自信がつきました。
他のセルフレジも、なんとかこなせるようがんばります。
遅ればせながらばくらズ誕生日おめでとう!!
あまり書いてないけど、
ほんわかしてるばくらズの話も好きだよ!
「嘘つけこのリョナショタ萌え女が」
って言われそうだけど、
確かに間違ってないんだろうけど、
優しい雰囲気の話も好きなんだよ~!
歪んだ萌え方してるから
信じてもらえんだろうなぁ。
最近何も動きのないアカウントに
なってしまってます。
何度も書いてますが話が思い浮かび次第…
という気まま更新が続行しています。
季節の変わり目になってきてるせいか
気圧のせいか
情緒不安定になりがちな人って
私だけではないはずですし、
コロナも相変わらず流行ってるので
心身共に調子を崩されないよう
気をつけてお過ごしください。
珍しく
くそマジメなことを書いた気がします。
でも、今日の記事全部本音です。
既に情緒面が不安定な方や
コロナってしまった方(体調不良の方も)へ
どうぞ、お大事に!!
※今回の記事は、同人と無関係の話ばかりです。
<ドラマの話>
「VIVANT」を見てる方っているかな?
私はこのドラマを一話目は見ましたが、
それ以降はちゃんと見てませんでした。
そんな中途半端な知識で最新の第4話見たら
私のテンションが爆上がりでした。
堺さんの演技力がホントすごいですね!
昔の大河ドラマ「新撰組!」の
山南さん役から知った役者さんでした。
山南さんのような朗らかな役もイイんですが
「VIVANT」のような役もイイです!
人畜無害でヘタレな感じも合ってます。
でも、サイコパスのようなダークな役も
めちゃくちゃ似合う!(褒めてます)
堺さんって素の感じが温厚な性格に見えるので
そういう人が半沢直樹とかヤバイ役をすると
凄みと怖さが増します。
そこに痺れる憧れる!
チンピラ銀行員の次はチンピラ商社マンか…
(褒めてます)
次回が楽しみです。
<推しの話>
私は十数年以上前からファンである女性歌手が二名います。
うち一名のほうで、同じ県内でファンがいると知りました。
そのファンの方々(二名で女性)のうち一人は
筋金入りのファンでインディーズ時代から推していて、
今もバリバリ推し活やってて熱量がハンパないです。
熱量に差があるので、仲良くやっていけるだろうか?
という漠然とした不安があります。
例えば、私はニューアルバムとか最新のブルーレイとか
発売されたとき、グッズつきの初回特典盤を買わず、
通常盤を買うことが多いです。
でも例の熱量すごい方なら必ず初回特典盤を買います。
そこらへんで微妙に熱量差があって、
「ファンなら初回特典盤買えよ!」と言われそうで
勝手に恐れています。
グッズもそんなにいっぱい買わないし、
ガチャも最近はしないので、「何故買わん?」と
追及されたらどうしようと勝手に恐れています。
そこらへんユルい方だったら大丈夫そうです。
まだ知り合ったばかりなので、杞憂であればいいな
と思っています。
<メダカ>
この頃、メダカを飼い始めました。
何匹かいたんですが、今は一匹。
名前は最初は「めーちゃん」という
安直な名前でした。
でも、メダカをよくよく見ると
しらすと似ているので
数日前から「しらす」と呼んでいます。
金魚より飼うのが楽って気がします。
<漫画>
某マイナージャンルの某CPの
短い漫画&表紙がほぼ完成です。
今のところ販売する予定はないです。
いつか気が変わったら販売するかもです。
納得のいく出来ではない…
というのが大きな理由です。
久々に漫画の道具を使ったので
面倒でしたが楽しかったです。
<少女趣味>
昔流行った「ミラクルガールズ」の漫画や
小林深雪さんの小説を読んでます。
どちらも十代前半向けです。
まったりペースで読んでます。
こういう本を読んでいると、
自分がひどく老けたように思えて
切ないです…(それでも読む)
相変わらず人形を集めてますし
シルバニアの家具も一つ増やしましたし
大人の塗り絵も久々塗る予定です。
私の外見と、この少女趣味は
全然マッチしてないです。
でも、好きなものは好きなので
しょうがないです。
<同人>
長いことピクシブでの更新が停滞しているのに
素敵なリアクションをいただけて恐縮です。
毎度同じことばかり言ってますが、
話が思い浮かんだら書きます。
アップがいつ頃になるか断言できず、
待ってるよって方がいたら、本当にすみません!