ドラマと推しの話
<ドラマの話>
「VIVANT」を見てる方っているかな?
私はこのドラマを一話目は見ましたが、
それ以降はちゃんと見てませんでした。
そんな中途半端な知識で最新の第4話見たら
私のテンションが爆上がりでした。
堺さんの演技力がホントすごいですね!
昔の大河ドラマ「新撰組!」の
山南さん役から知った役者さんでした。
山南さんのような朗らかな役もイイんですが
「VIVANT」のような役もイイです!
人畜無害でヘタレな感じも合ってます。
でも、サイコパスのようなダークな役も
めちゃくちゃ似合う!(褒めてます)
堺さんって素の感じが温厚な性格に見えるので
そういう人が半沢直樹とかヤバイ役をすると
凄みと怖さが増します。
そこに痺れる憧れる!
チンピラ銀行員の次はチンピラ商社マンか…
(褒めてます)
次回が楽しみです。
<推しの話>
私は十数年以上前からファンである女性歌手が二名います。
うち一名のほうで、同じ県内でファンがいると知りました。
そのファンの方々(二名で女性)のうち一人は
筋金入りのファンでインディーズ時代から推していて、
今もバリバリ推し活やってて熱量がハンパないです。
熱量に差があるので、仲良くやっていけるだろうか?
という漠然とした不安があります。
例えば、私はニューアルバムとか最新のブルーレイとか
発売されたとき、グッズつきの初回特典盤を買わず、
通常盤を買うことが多いです。
でも例の熱量すごい方なら必ず初回特典盤を買います。
そこらへんで微妙に熱量差があって、
「ファンなら初回特典盤買えよ!」と言われそうで
勝手に恐れています。
グッズもそんなにいっぱい買わないし、
ガチャも最近はしないので、「何故買わん?」と
追及されたらどうしようと勝手に恐れています。
そこらへんユルい方だったら大丈夫そうです。
まだ知り合ったばかりなので、杞憂であればいいな
と思っています。
PR