忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

あれれ?

<サイトに関する独り言>
今、自分のサイト見たら
ページによって画像広告が
出たり出なかったりで、
不思議です。
これは一体どうしたことか…。
作品保管してるページとか
作品ページにも
容赦なく画像広告出てましたが
今、消えてる?
もう何が何だか分かりません。
サーバー借りてる身ですが、
あの画像広告は勘弁してほしい
というのが本音です。

<管理人の持病の話>
私は複数持病があるんですが
そのうちの一つが
9月頃から悪化しまして、
薬増やしても状態イマイチです。
ってなわけで、しばらくリアルでは
休養期間に入ります。
でも、それを理由に二次創作やめる
ってわけではないです。
思いつき次第、何か書きたいときは書きます。
思いついても二の足を踏んでたりしますが(笑)
まぁ何はともあれ健康って大事だな
って当然のことを、しみじみ思う今日この頃です。
PR

夢見る機械音痴

※今日の記事、萌え語りでなく
 色んな機械に関する雑談です。

親が「あざらしさん」というキャラのスタンプを
何故かGETしてまして、
私とのラインでのやりとりでもそれを乱用してます。
この「あざらしさん」、かわいいんですが
すごい脱力感におそわれます(笑)

私も、以前よりだいぶスマホに慣れてきました。
でも、未だに三点リーダの出し方が分からなかったり、
QRコードがイマイチ分からなかったり、
まだまだ初心者です。
あと、デジカメの使い方もよく分からんです。
写真もブレるし、ぼやけるし、本当デジカメ難しいです。
それから、この前久々公衆電話使ったら、
ブランクあり過ぎて使い方忘れてました。

文明の利器は、どいつもこいつも
手強い奴ばかりだぜ!

そういや最近、
「OK グーグル 〇〇を〇〇して」
っていうのが流行ってますが、
あれって何をどこまでやってくれるのか気になります。
無茶ぶりして困らせたいです(酷)
この頃よく行く歯医者にいるペッパー君とも戯れたいんですが
待合室や受付の人が、チベットスナギツネのような目で
私を見そうなので我慢してます。
自意識過剰でしょうか?
ペッパー君と目が合うと、微妙に怖いです。
可愛いけど、何と言えば良いのか…
軽く圧迫感のようなものを感じてしまいます。

そういやVRというゲーム?のようなものの存在を
最近知りました。
あれ、二次元のイケメンと恋愛できるゲームも
あるらしいですね。ちゃんと声(イケボ)つきで。
私、好きなキャラ同士がイチャつくのを
ただひたすら傍観できるVRのゲームが
もし完成したら、めっちゃ買いたいです。
著作権とか色々問題があって無理だろうと思いますが
そこらへんはスルーして、夢見てしまいます。

H×H(休載)と佐賀春に関して

H×H、これからどんどんバトルシーンが
増えてきそうってときに休載のお知らせが!
10週分のネームは完成済みとのことで
私は気長に待ちます。
冨樫先生の度重なる休載は
もう通常運転みたいなもんなんで、
私は悟りの境地を開いたような
そんな心境です。
腰痛とかが悪化してないといいな
と、祈ってます。

そういや、最近県庁に用事があって、
行って来たら居ました、佐賀春。
改めて「でけぇ…」「可愛い…」
って思えました(´ω`*)
佐賀春、県庁から撤去したら
どこへ行くんだろう?
どこかに残しておいてほしいです。
私の本音は…無理だろうけど、
県庁にずっと置いててほしいです。

APH(男女コンビ)萌え呟き+独り言

またしても、唐突に萌えを呟きにきました。

今回は、ちょっと特別に、APHの
男女コンビ(CPでもOKです)のことを
書きます。

数ある男女コンビの中でも、
私が萌えるなぁって思うのが
(露←ベラ以外なら)
ハンガリー&プロイセンです。
幼少時のエピソードも微笑ましいし、
大きくなってからの
ハンガリーのサッパリした性格も
プロイセンの女慣れしてない感じが
青臭く、好きです。
この二人のビジュアルも好きです。
でも、中身や関係性はもっと好きかも。

基本、APHはBL萌えしてることが
多いのですが、男女もイイね!
って思ってます。
露←ベラに関しては、
片想いだからこそイイって思いつつ
ガチでCPになっても美味しいです。

以下、自分の独り言です。

私は書くのは二次BLが多いけど
最近は少女漫画を読むことが多いです。
自分が幼少時親しんだ作品とか、
割と新しいのなら
「フルバ」とか「神様はじめました」とか
好きです。
この二作の共通点は、
逆境に負けずたくましい少女が
ヒロインって点です。
あと、当然でしょうけど、線が美しい!
髪の毛とか服のシワとか細やかに描かれてて
目の保養…。
プロってすごいなって改めて思います。

ここまで読んでくださった方、
ありがとうございます。

唐突に萌え語り(YGO)

漠然と萌え語りをします。

前も書いたような文章ばかりです。
でも、お構いなしでアップします。

YGO
(海闇)
古代エジプトに行ったときの、
シモンの隣でわたわたしてる闇遊戯、
このシーン見ると
可愛いなってしみじみと思います。
闇遊戯って「カッコイイ」ときが多いけど
(ぶっちゃけ脆いなって思うときも多いけど…)
あのシーンでは、パニクる闇遊戯が
可愛さに満ちあふれてます。
社長に関しては、バトルシティ編で
闇遊戯と並んで歩いてるとき、
社長の「嬉しくてたまらん」という想いが
あふれていたので、そこが可愛いというか
萌えるというか何というか…。
このシーン、原作とアニメでは
全然雰囲気違ってて、どちらも好きです。
原作はパワフルで、アニメはしっとり…
というくらい、違いはあった気がします。
私、ドSではないんですが
2016年映画の表遊戯が千年パズルを完成させて
「アテムはもういない」って感じの台詞を
聞かされて、すっごいショック受けてるときの
社長のあの表情、非常にツボです。
前も多分書いた気が…まぁいいや!
繰り返しますが、私はドSではありません。

(ばくらズ)
ぶっちゃけ、ばくらズって原作でもアニメでも
絡むことが少ないので、
私は二次創作で思いっきり妄想を爆裂させて
書いてる感じです。
バトルシップの遊戯VSバクラのときに
マリクが宿主を生贄にしたことにブチ切れて
意識を交代させるあのシーン、
マジでバクラが男前過ぎて惚れ惚れします。
バクラが普段、散々悪いことをしてきたのに…
っていうギャップの激しさにより
萌えが倍増するというギャップ萌え現象ですね。
このことを獏良が知ったら、
どういう反応をするんだろう?
興味深いです。
「あっそ☆」
で、済んだら脱力感満載です(笑)
そこで、もし獏良の中でバクラの評価が
微妙に変動したら私は萌えます。
宿主って原作初期と後期では
キャラが違うような気がします。
初期のちょっと繊細な感じもイイし、
後期のあっけらかんとした感じもイイです。
2016年映画でもばくらズが想像以上に登場してくれて、
私はめっちゃ嬉しいです。
バクラはろくなことしてないけど!(笑)