忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

音楽のリバースカード

<地震の話>
つい最近、ちょっと大きな地震がありまして
私の所は震度3くらいでした。
しかし、揺れ具合が3にしちゃあデカかったので
ちょっと驚かされました。
もし、大地震が来て自宅にいたら多分即死です。
古いマンションの位置的にちょっと高い部屋にいるんで
階段で逃げようとしても1階につく前に
マンション崩壊しそうです。
一戸建てだったら避難もしやすくていいなぁ
って思ってしまいました。

<YGO(音楽)関係呟き>
ウエディングソングのような
「二人、同じ道を歩んでいこう」的な歌詞の曲を
聴いてると、脳内で「これは良い海闇ソング」
って、勝手に妄想するのが楽しいです。
2016年映画観た後だと、そういう歌が
「ピッタリじゃね?」って思えてなりません。
破滅的なダウナー系ソング聴くと
「これは良いばくらズソング」って思ってしまいます。
あ、あとヤンデレソングもすごい似合うって
個人的に思え、ツボです。

具体的な歌手名・曲名は伏せてます。
でも外国の曲…例えば
エヴァネッセンス、ナイトウィッシュ、
ウィズインテンプテーションらへんは
あとがきページで記載してて
全く伏せてないですね。
純粋なファンの方、すみませんっていつも思います。
実は邦楽も、影響を受けたものが多数ありますが
多分、これからもリバースカードのまま、
オープンせずにいると思います。
しかし、分かる人には分かると思います。
(H×Hでは例外として欅坂46の曲名パクリました)
何故邦楽のほうは隠すのかというと、
やっぱ純粋なファンの方から
「貴様の妄想で名曲穢すな馬鹿野郎」となじられ
刺されそうな確率高いので隠してます。

なんか物騒なこと書いてますが、
私は「この曲は(CP名)のイメージソング!」
って言ってる方々をディスる気もないし、
それはそれで良いと思ってます。
むしろ、うらやましいと思えます。
私はそれを言える勇気がありません。
もし、リバースカードをオープンする日が来たら、
管理人は閲覧者の方々から
罵詈雑言を受ける覚悟ができたんだな
(ついでに、刺される覚悟もできたんだな)
って、生温かく見守ってやってください。
PR

はっぴーにゅーいやー!

あけおめ!ことよろ!
2018年もサイトやブログ見てくださって
ありがとうございました!
2019年も、よろしかったら
管理人の暴走におつきあい頂けたら
幸いです!
暴走と言いつつ何をしでかすつもりか
自分でも分からないので
何も変化が無いかもしれません。
そのときは許してやってください!
(予防線貼りまくり)

管理人、正月は家に籠って
三社参りとかオールスルーして
銀魂のアニメ見てました。
神楽ちゃんの葬式回見てたんですが、
この話もホント面白くて、
そして泣けて、楽しかったです。
つくづく沖田ドSやなって確認できます。
でも、本当の本当に
神楽がいなくなっちゃったら
すごく悲しむのは(銀さん達含め)
沖田もそうだろって思え、ニヤニヤします。
…と、こんな感想書いてたら
「管理人は沖神スキーなのか?」
と、思われそうですね。
個人的には沖田と神楽はコンビ萌えです。
なんか前も言った気がしますが…
いつ書いたっけ?覚えてないや。
あのケンカしまくってる二人が好きです。
私、基本腐ってるんで、
銀魂においては、やっぱ土沖スキーです。

そういや、実写版銀魂2で
沖田と神楽の共闘シーンありますが、
あれは監督のお嫁さんがアドバイスして
出来上がったシーンだと本に書いてありました。
監督のお嫁さん、沖神人気を把握してんのか!?
って、ぶっちゃけ思いました。
多分、銀魂の男女CPでは一番人気…のはず?
すみません、詳しくは知らんのですが
確かそうだと思ってます。
アニメのほうは土銀やら銀土の
同人誌らしき物が登場してたので
アニメスタッフは人気CPガッツリ把握してるな
って感じました。

二次創作の世界と公式の世界の距離が
あまりにも近すぎると
私は頭パーンってなってポックリ逝きそうです。
今更オーバーだなってつっこまれそうですが、
私は古いタイプのオタクなんで
公式様に見つからないよう、なるべく隠れたい派
なのですが、オンラインで妄想垂れ流してるので
説得力が全く無い!!

そんな矛盾やアンビバレントを抱え込んだサイト運営、
今年もがんばりたいところです。
使ってるPCが、よく異音するのが怖いですが
壊れるまで使い倒します。

さらば2018年!

早いもので、2018年はもうすぐ終わりますね。
17年と比べると更新頻度がちょっと落ちましたね。
19年、どんな話をアップするか未定ですが
思いついたら、アップします。

忍者さん(サーバー)が、ホームページの
一行広告を画像広告に変更されたらしく、
ぶっちゃけサイトが見辛くなってます。
別サーバーへ引っ越すかどうか保留中です。
閲覧者の皆様へは、そこらへんも含めて
申し訳ないと思ってます。
それでもサイトに来てくださってる閲覧者の方へ
本当にありがとうございます。
心から感謝してます。

来年から、一つ変更予定のものがあります。
毎年、キャラの誕生日コメントを書いてきましたが
19年からは、一行くらいの軽いコメントに
変更しようと思ってます。
何故こんな変更をするのかというと、
過去の誕生日コメントとかぶりまくるからです。
何か斬新な祝いのコメント書かなきゃ
みたいな変なプレシャーもあったので…(^_^;)
でも、萌え語りに関しては
過去の語りとかぶっても書く可能性は高いです。
もし、「誕生日コメント長いほうが好きだったのに」
って方、いらっしゃったら、すみません。

改めて今年をふりかえると、
サイトはイマイチ動いてませんでしたが、
リアルは環境の変化とか心身の変化とか
結構ハードでした。
来年がどんな年になるか分かりませんが、
何よりも健康が第一ですね。

ここ読んで下さってる皆様の新しい一年が
素敵な一年となりますように
そう祈ります(^_^)/

☆露誕☆

ロシアちゃんハピバ!!

ここ数年で気付いたことなんですが
私は何か「毒」があるものが好きなようです。
それは、二次元キャラだけにとどまらず、
音楽、映画、ドラマ、アニメ、漫画、
劇、小説、絵、etc…
ありとあらゆる作品において
「毒」が含まれてるものに惹かれてしまいます。
明るくキラキラしたものも大好物で、
それはそれで良いのですが、
私がどっぷりハマりやすいのは
やっぱ「毒」があるものです。
なので私がロシア好きなのが当たり前やな
って、気付かされました。
彼は素朴な雰囲気がありながらも
腹ん中毒だらけなんで、私的に非常に萌えます。
その割にはベラに怯えてるっていうギャップも
面白く、萌えます!
ほわんとしてるロシアも、ダークなロシアも、
どちらも魅力的です。

ちょっと話ズレますが、
私が言う「毒」には「シニカルなもの」も含みます。
なので、皮肉が上手いイギリス(リアルの国の)も
好きな国です。
多分、外国の中で好きな国ナンバー1です。
理由は上記の皮肉に加え、私の好きなアーティストが
イギリスの人だからです。
たったそれだけの理由でイギリス好きです。
APHの、ツンデレなイギリスも、当然好きです。

ロシア、たまにはベラにデレてほしい…
けど、難しいか(笑)
ベラが怖すぎて、そんな余裕ないかな(;・ω・)

銀魂コラボグッズの呟き

https://sagaprise.jp/sagaharu/goods.html

↑は、ご存知の方も多いでしょうけど
佐賀県&銀魂コラボのグッズ一覧です。
この中の「腹の内が真っ黒い海苔」見て
思わず笑ったし、よくこんなの思いついたなと
感心もしました。
「THE MAYO」は、
マヨラーの土方らしくて納得です。

昨日、旧牛島家へ行く用事があって、
行ってみたら、銀魂グッズもちょこっと残ってて
改めて見ると面白く、萌えました。

はるばる遠くから佐賀県まで行ったよ!
っていう銀魂ファンの方、
もしいらっしゃたら、
一県民としてお礼の言葉をおくりたいです。
ありがとうございました!

来月半ばまである「幕末維新博覧会」、
これにも行ったよ!って方いらっしゃるかな?
私はまだ行ってないんですが、来月行くかもです。
想像以上に来場者数多いって思ったんで、
嬉しく思います。