忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

菓子と予定

<菓子の話>
おはようございます。
通りすがりの人と喋ってるとき
ボンタンアメにハマったと言ったら
何故か「マニアックだね」と
返された棗です。
ボンタンアメは
1926年(大正15年・昭和元年)に
発売開始とのことで、
かなりレトロな菓子ですね。
ネットで知ってビックリしました。

<更新予定の話>
今月に入ってから、
H×Hの更新が二回続きました。
予定では、今月~来月、
H×Hの更新が続きそうです。
PCが壊れる等のアクシデントが
無ければ、予定通り更新したいです。
サイトもピクシブも
ジャンルごった煮なんで
「H×Hの二次創作は興味ない」
って方へは、すみません。
いちいち謝るほうが変かもしれませんが
なんとなく謝りたくなります。
逆に「読んでやんよ」って方へは、
めいっぱい感謝を伝えたいです。
PR

腰と声と舌

<個人的経過観察>
こんばんは。
「ドライフルーツ」という名称が
どうしても思い出せなくて
「果物の干物」と言ったら
「もうちょっとマシな表現はなかったのか」
とツッコミを受けた棗です。
本日、ぎっくり腰らしきものが
かなり改善されて、
痛みの無い生活の快適さを
噛みしめています。
No Pain So Good!
(英語は適当です)

<声の話>
原作やアニメ等のファンの方、
二次創作に関わる方、
全員に聞いてみたいことなんですが、
ここでひっそり独り言っぽく
問いかけます。
原作や二次創作読んでるとき、
キャラの台詞とかって、
どんな風に脳内で再生されますか?
例えば、アニメ化・舞台化した作品
であれば、その声優さんや役者さんの声で
脳内再生されるんでしょうか?
もしくは、自分にとって理想の声で
脳内再生されるんでしょうか?
はたまた、読んでる(書いてる)自分の声で
全て脳内再生されるんでしょうか?
かなり興味深いことです。
ちなみに私の場合は
作品によって異なりますが、基本的に
アニメ化したらその声優さんの声で
脳内再生してることが多いです。

<果物の話>
今日、親戚からの頂き物の果物を
食べてました。
(祖母の法事の香典返し)
皮がむかれてて白っぽい外見だったので
白桃だろうと思ってました。
が、後で確認してみたら
ラ・フランスだったらしいです。
ぶっちゃけ、違いが分かりませんでした。
どんだけバカ舌なんだろうと
自分に呆れるばかりです。
「頭が悪い人」の画像検索で出てくる
あの絵の中の人が、まるで自分のようです。
なんか近いものを感じる…( ;∀;)切ねぇ…

今日更新した話の後書き

「平日の夜に」

「休日の朝に」という同棲パロを
以前書きました。
それと対になるようなタイトルですが
「休日の朝に」の続編
って感じで書いてはいませんでした。
でも、どっちも同棲パロです。
オチを考えないままだったので
下書きを書きながら決めた感じです。
全体的にクロロがかわいそうですが、
これでも一応両想いのつもりです。

読んでくださった方へ
ありがとうございます!

勝手にイチャつきやがれ

<金魚の話>
こんにちは。
飼っている赤い金魚が、黒い出目金(別名:昆布)に
しょっちゅう追い掛け回されていて
水槽内ストーカー問題が気になっている棗です。
基本、この二匹は異様に仲が良いので
大丈夫だろうとは思ってます。
市内のクリークや川に放流したくなるほど
イチャイチャリア充っぷりを見せつけられています。

<管理人の健康の話>
昨日、金魚の水替えをするときに
重い甕(かめ)を持ち上げて歩いたせいか
ギックリ腰になったかもしれません。
朝、目覚めるときから痛くて
以前も使ったボルタレンローションを
使ってますがイマイチ効果無いです。
単なる運動不足で腰痛になってるかも
しれませんが、しばらく様子みます。
筋肉が足りないんだろうなぁ…自分。

<二次創作の話>
H×Hのクロロの一人称がカタカナの「オレ」なのですが、
私の書いた話で「俺」って書いてるのが結構あったので
サイト・ピクシブ共に修正しました。
気になっていた方がいたら、すみませんでした。
うっかりミスが多いので気をつけます。
最近、いじくりまわしてるプロット(仮)が一つあります。
本文書く前に、致命的なミスを発見して
すごく強引にその部分を修正したりしてました。
私は難しい話は書けないので、
どの話もノリと勢いで読んで頂けたら幸いです。

追記…今日の記事タイトルは
   沢田研二の「勝手にしやがれ」をもじってます。
   最近この曲にハマっててよく歌ってます。
   平成終盤の歌詞が多い歌に慣れると
   昭和の歌がとても歌いやすく感じます。

ピクシブに関する記事

<ピクシブ関連のお礼がメイン>
作品のキャプションに書くべきか
迷ったんですが、まずはブログで
お礼の言葉を書かせてください。

ピクシブにて、
過去にH×Hの「26歳の奮闘記」に
「念獣」タグを追加してくださった方と、
本日「Lost Chain」に
「最後のシーン!!」タグを
追加してくださった方へ
ありがとうございます!
タグ追加して頂くと
テンション上がります!
もちろん、
スタンプやコメントを
おくってくださる方々や
フォローしてくださった方々や
いいね!ブクマしてくださった方々へも
大変感謝しております!
なんと優しいのだろうと
感激します。

話読んで頂けるだけでも
かなり嬉しいのですが、
反応があると、ますます嬉しいです。

書きたいものを書きたいときに
書きたいだけ書いてるような、
そんなマイペースな書き手ですが
これからも、話が思い浮かび次第
色々書けたらいいなと思ってます。
(予定では短い話一作を
今月中にアップしたいなと思ってます)

ピクシブ・サイトにて
私が書いたものを
読んでくださる方々へ
感謝の念は尽きません!
Thank You Very Much!!