忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

収集癖&昔話

公式や同人グッズのラミカとか、
ポスカとか、シールとか、便箋とか、
缶バッジとか、キーホルダーとか
クリアファイルとか
とにかく色々と入手できたグッズは
全部専用のファイルに入れて保存してます。
リアル小~中学生くらいの頃から
そうしてるんで、
色んなジャンルの色んなグッズが
溢れかえってて、
見直すたびに、
「ああ…いいよね…」って
萌えながら癒され、
ノスタルジックな気分になります(´∀`)

小~中学生の頃は
まだPCが家になかったんで、
同人系の雑誌をよく買って
本やグッズを買ってました。
「ファインドアウト」や
「ファンロード」、「ぱふ」
「コミックボックスジュニア」
とか、色々です。
タイトルが思い出せない雑誌もあります。
あと、ちょっとの期間だけ
文通もしてました。
中1の頃、中2の女性・
19歳の女性(サークルさん)の
三人でイベントの後に
好きなCPの萌え語りを
喫茶店かどっかでやってたのも
思い出します。
今はその方々とは交流は自然と
無くなってしまいましたが、
元気ですごしてらっしゃるといいなぁ(^O^)
PR

客観的に見ると…

どのジャンルの、どのCPを見ても、
私が書く攻めはヘタレやすかったり、
受けが強気だったりするんで、
固定CPで書いてるつもりでも、
逆CPもしくはリバに見えても
おかしくないなぁって思います。
あと、コンビで書いてるつもりでも
読まれる方によっては
CPに見えてしまうかな~って思ったり。
でも直接、そう指摘されたことは
今までないです(・ω・)ゞ
私は、一応
このCPは固定、
このCPは何でもアリ、
この二人はコンビ、
と、決めて書いてはいるのですが、
どんな風に読んでいただいても
OKと思ってます( ´ ▽ ` )
ですが、
「読んで損した」
「つまんなかった」
と、思われなかったらいいなぁ
って少しヒヤヒヤしてたりします。
自己満足で好き放題やってるのに、
いざサイト運営となると、
つい閲覧者の方の目を
意識してしまうときがあります(^_^;)

エア感想

今年の春にある、YGOの映画
ザ・なんちゃらディメンションズ
(正しくは
 ザ・ダークサイドオブディメンションズ
 なのですがよく忘れます(´д`)←アホ)
を観ながら私がどんなことを思うのか
予想してみました。
(アテムが登場するという
 夢のようなシナリオを前提で)

(海闇スキー視点で↓)
遊戯(表のほう)、すっかり
男前になって…!
社長、すっかり
時空を超えたストーカーになって…!
藍神、すっかり
ラスボスらしくなって…!
アテム、すっかり
威厳に満ちて名実ともに尚更
王様らしくなって…!
海→→→→→→→闇っぽさ
ハンパねぇ!
っていうか社長の目が飢えた獣の目
そのもので震える。

(ばくらスキー視点で↓)
宿主かわいい、かわいい、かわいい
かわい(以下同文∞)
嗚呼…せめて回想シーンとかで
バクラ(盗賊王含)も
出演してくれたら
もうそれ以上望むものはござりませぬ…!
神様、仏様、和希様!!
どうかご慈悲を!


どうしよう…
書いてて、自分が
(主に頭が)すげぇ可哀想な生き物そのもので
もう泣けてきます。
悲しいけどこれが真実なんですね。
実際映画観終えたら、
もっとマトモな感想が
書けたらいいなと思います(;´д`)
……もっと酷いことに
なるやもしれませんが…。

アップした物のこと

Code:89(かじゃ様主催)で
作成したペーパー(8コマ漫画)を
アップさせていただきました☆
コピーしたペーパーを
配布してくださった、かじゃ様、
ペーパーを手にしてくださった方、
本当にありがとうございます!

また、2008年春に発行した
バク獏中心色んなキャラの漫画本と、
ペーパー(イラストのみ)も
アップしました。
当時、本やペーパーを
手にとってくださった方、
本当にありがとうございました!

このサイトは、基本的に
テキストサイトにしたいと
思っていたので
漫画やイラストは
掲載していなかったのですが、
せっかく描いたことだし
載せちゃおっかなーと、思い
載せてみました。
よろしければ見てやってください☆

ちなみに全部アナログ原稿です。
今は、パソコンで原稿を作るのが
主流かと思われますが、
とてもじゃないけど私には
できません(´Д`;)
ソフトとか使いこなせそうにない…。
しかもアナログでありながら
Gペンも丸ペンも使うのが難しくて
パイロットの0.25や0.3のペンに
逃げて描いておりました。
特に昔は筆圧強くて
ペン先ダメにしたことも多かったです。

久々に漫画描けて、
トーン等の画材使えて、
自己満足全開のものを描けて
楽しかったです♪
YGOに限った話ではないですが、
YGOの二次創作絵を描くときは
YGOの絵柄を意識して、
自分本来の絵柄を
なるべく隠すようにしてます。
そっちのほうが
描きやすかったので…(^_^;)

もし少しでも楽しんでいただけたら
幸いです(*´▽`*)

2016

あけまして
おめでとうございます!
昨年は
サイト訪問してくださった方、
ありがとうございました!
今年も、サイトやブログ等
見てくださったら
管理人は小躍りします(*^_^*)

複数ジャンルあるので
同じジャンル・CP等が好きだって方、
全然関係ないけど来てるよって方、
色んな方がいらっしゃるかと
思われますが、
このジャンル(CP・キャラ等)って
イイよね!って
思い合えたらサイコーだなって
感じます(*´▽`*)

2016年も、
どうぞよろしくお願いします☆