エル、はぴば~!!ヽ(´▽`)/=☆・゜:*
来年の映画で、エルも登場するかもしれん
ということで、舞い上がっております♪
登場しなかったとしても、
デスノの公式様に動きがある
ってことだけでも充分嬉しいです(^ω^)
デスノの二次創作してると、
書き始めて間もない頃は
エルの弱々しい面を
クローズアップして
書いていた記憶があります。
原作ですぐに泣かないキャラって
二次創作では泣かせたくなります。
私はドSではないけど、
ボコリ愛同盟には共感してます(^_^;)
(ボコリ愛については
aboutページのunion参照)
年々書いているうちに、
逆に月のほうが涙を見せるシーンを
書くことが増えた気がします。
でも、よく泣くほう=受け
と思って書いてるわけではないので
これも単なるボコリ愛です…(;´д`)
デスノはハマった初期の頃と現在では
キャラ解釈変わったかもしれません。
今も昔も変わらないのは
エルと月はじめ、
デスノに萌え続けているということです!
今後もそれは変わらないと思います。
とにかく、
ヽ(*´∀`)ノエル、おめでとう~☆
PR
社長、はぴば~!!(人´ω`*).☆.。.:*・゜
来年の映画でも、ばんばん活躍されるだろうと
期待しております!
王様に依存・執着・愛しすぎるが故の
ブッ飛んだ言動が、でっかいスクリーンで
観られるかもしれんと思うと
ワクワク止まりません!
昔、高橋先生がインタビューで
社長や王様は強そうに見えるけど
精神的に脆いところがあると
そんな感じの内容の発言してたんですが
わたし的にかなりグッとくる言葉でした(・∀・)
そのギャップがいいよね!と…
表遊戯や城之内のようにタフなキャラも
好きなのですが、
強がってるけどメンタル弱いってキャラも
大好物なのです( ´ ▽ ` )アハ
社長にとって王様は
なくてはならない存在だと確信しております。
だからこそ、最終回で王様が消えたことで
社長はとてつもない喪失感を
味わったに違いありません。
ヤンデレ萌え属性にはたまらないです。
やっべ めっちゃ萌える!
次の映画も3Dなんでしょうか?
3Dじゃなくても全然気にしないので
映画完成がひたすら楽しみです(^O^)
作品置いてるページにも
書きましたが、
改めてこちらでも書かせていただきます。
昨年の、かじゃさん主催のアンソロに
寄稿させていただいた「きら星」を
アップいたしました(^-^)
(かじゃさんや、アンソロで私の作品も
読んでくださった方、
サイトで閲覧してくださった方へ
感謝を込めて…!)
星空を思わせる背景素材使ってます☆
「聲」より前に作ったので、
「聲」より上の位置に配置しました。
「夜」がテーマだったので、
つい、18禁的な妄想を
しそうになりましたが、
(脳内ピンクな管理人です)
それはアカンので、健全な話に
させていただきました(^_^;)ゞ
今まで、バクラが獏良に
古代エジプトのジオラマ作りを
頼むシーンを書いたことがなかったので
今回、そこを妄想して書いております。
実際のところ、バクラはどうやって
獏良を誘導したのか気になるところです(´∀`)
追記
作品の内容が一部、消えてました。
派手にミスってました。
原因不明です。
ミスは無くなったかと思われますが、
今後も気をつけます。
本当にすみません!
私は、これまでに、
ガンダムだと、初代、Z(映画版も)、
ZZ、CCA、G(少々)、OOを見てきたんですが、
ぶっちゃけ専門用語がよくわからなかったり
ストーリーが難しくてよくわからなかったりしたので、
ガッツリ語れるほど詳しくはないです。
ガンダムに限らず、多くの作品に対して
そんな感じなので、作品が難解すぎるわけでなく
単に私がアホなんだと思います。
上記の中で一番ショッキングな終わり方だったのは
Zガンダム(TV版)です。
私は悲劇的な終わり方も好きなので、こういうのもアリだな
って思うんですが、大半の方が凍りついたのではないか
と、思います(^_^;)
映画版は、TV版と違い、ハッピーエンドでしたが
これはこれでアリだと思います。
どっちの終わり方も好きですが、
TV版のインパクトは相当強烈でした。
昔の富野監督、はんぱねぇです。
そして微妙に話それますが、
Zガンダムに登場するシロッコというキャラが
いるんですが、
ニコニコ大百科での彼の説明文が
良い意味でひどくて、何回読んでも笑えます(^O^)
ガンダムで好きなキャラ、いっぱいいますが、
中でもハマーン・カーンがツボです☆
強い女性キャラにはまりやすい傾向があります♪
ネット上で
デスノ映画2016のキャストが
月役は東出昌大さん
L役は池松壮亮さん
という記事を見たんですが、
これは確定なんでしょうか?
東出さんは今年の大河ドラマで
ちらっと見たくらいしか
知らないので、どんな風に
月を演じるのか興味津々です(^O^)
池松さんは、ドラマの「MOZU」で
ちらっと見たんですが、
ブッ飛んだ役が
上手いような印象あるんで
期待しております(^O^)
っていうか、
2016版の映画でも
月とLって存在してる設定なのか?
という疑問のほうが大きくて
公式の発表までウズウズしてるしか
なさそうです…(((^-^)))
あと、
ハリウッド版デスノの月役が
ナット・ウルフさんで確定とのことで…
記事によると実力派若手俳優らしいので
よっしゃ!と、思いました(・∀・)
月役って、演技力もいるけど
心身ともにすごくパワーを
使うタイプだと思います。
なので、がんばってほしいなぁ…
L役は誰になるのか気になります!
L役は独特の空気を醸し出すのが
難しいのではないかと思える役です。
簡単そうで難しそうな…
どんな役も
簡単ではないでしょうけど…(^_^;)ゞ
今後も新たな情報を楽しみに
待ってます!( ´ ▽ ` )ノ