忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

デスノドラマ感想 十話目

メロ、
強烈なインパクトがありました(゚д゚)
ヤバイ方向にアクティブです!
でも、日村さんが死ぬときに
巻き込まれたんじゃないかと
予想してるんですが、
ど…どうなんだろ…?(^_^;)
今回は過去最高に
月がキラらしい話だったと思います。
父親の命よりデスノートを選びましたね。
原作のニアがキラのことを
「クレイジーな大量殺人犯」
みたいに言ってましたが、
ホントその表現がピッタリで…。
父が死んでも涙すら見せないんで
こりゃ相当後戻りできない所まで
来てるなぁ…(/ _ ; )
総一郎の最期は、
最高に息子への愛に
あふれてたと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
月の言う、
「犯罪者は死で償うべきだ」
って感じの主張は
共感できる部分もあるんですが、
でも、やっぱキラのしていることは
人殺しであることに違いないので
魅上みたいに、キラを崇拝できません。
(でも、フィクションなので、
 こういうダークヒーローは
 個人的に大好きです(*´∀`)
 魅上みたいなイっちゃってる人も…)

ビデオレターでLが拝見できたのが
嬉しかったです( ´ ▽ ` )
公式サイトにもビデオレターあって
なおさら嬉しかったです☆
それでもまだ
「え?L?
 死んでないよ
 生きてるに決まってんじゃん」
と思っている私も
相当後戻りできない所まで
来てるような気がします…。

次回、いよいよ最終回!
今までにないラストということで
ワクワクハラハラしております!
どうなるかなぁ…(>_<)
あー来週が待ち遠しい~~!
PR

ばく誕

ばくら、はぴば~~!!ヽ(´▽`)/

YGOにハマる前は、
彼らの存在自体知らなかったし、
これほどハマるとは
ホントに想定外でした。
しかし、冷静に考えてみると
彼らにハマる要素が
たっぷり詰め込まれてるので
ハマるのも無理ないなって思います(;´∀`)
プラスして沢山の素敵な二次創作も
拝むことができたのも大きいです。
(ばくらズに限った話ではないのですが)

本日更新したばくらの話ですが、
これバースデーを意識して書いてなかったので
色々と酷い内容になってます。
せっかくのバースデーにこういう話を
アップしてすみません。
天野月子さんの歌の曲名と同じタイトルですが
この話のイメージソングとは思ってません(^_^;)

ここで書いていい話題ではないかもしれませんが、
数年前、つっこさんの「聲」を使用されたAMVが
あったのですが、それがすごくツボです。
すごく良い作品だと思います。
他にも好きなAMVいっぱいありますが、
あえて省略させていただきます(>_<)

何はともあれ
ばくら愛、不滅です…!
当サイトでは愛情表現歪んでるけど…!(ノД`)

デスノドラマ感想 九話目

予想外の展開だらけで
ドラマについていくのが
大変です!
まずドラマ開始早々
Lが死んだっぽいんですけど、
これは本当に死んだのかな?
本当は死んでないんじゃ…
って疑いたくなります。
悲しいなぁ…・゜・(ノД`)・゜・
原作もアニメも映画も
色々堪能してきたけど
毎回Lの死は
すぐに受け入れられないです。

不謹慎ですが
月がL抱いてるシーンに
萌えます( *´ ▽ ` )フォー☆
いちいち言わんでも分かっとるわ
と、言われるかもしれませんが、
この「抱いてる」は
18禁的な意味じゃないので!
普通のほうの意味です!(必死)

ニア、かわいいですね(´∀`)
海砂とはまた違ったかわいさがあります。
予告編ではメロになって
おもいっきり暴れてるようですが(怖)
ニア自体は愛嬌あってかわいいです♪

今回、回想シーンがバンバン出てきて
そこで目頭熱くなります(>_<)
ワタリと同じような心境…。
Lののこしたビデオとか…うおぉ…

月ですが、もう完全にキラそのものですね。
一話目のドルヲタ月の面影がない!
新世界の神になる気満々です。
魅上の「神」呼び、良いですね!
あの心酔してる感じが
いかにも魅上って感じで(・∀・)

日村さん、まさか裏切るとは思わなかった…
そんな重い役割になるとは!
意外でした(゚д゚)

次回、月と総一郎の会話が
かなり気になります。
あと、なんか一瞬Lも写ったけど
あれは生前の映像なのか
ホントは生きてました的なことなのか
気になって仕方ありません(ノシ ´・ω・`)ノシ
九話味わいつつ、十話はよ見たい!!

デスノドラマ感想 八話目

頭ん中こんがらがって
何から書けばいいのか
分からん状態です(;´д`)
そんなパニックの中書き殴ります。
(毎度のことですが)

魅上が、すごくハマり役で、
合ってるなぁと感心してました(´∀`)
オリジナル要素たっぷり入ってるんで
ハラハラ感増しました!
ニアは穏やかな子だけど、
メロバージョンだとめっちゃ凶悪で
ちょっとヤバくね?と思ってました(^_^;)
このドラマ原作をそのままなぞってなくて、
そこが退屈させなくてイイなと思います。
CMが鬱陶しく感じるくらい
先が気になってたまりません!
それにしても月とLの
ガチのボコり愛がすごかった…
マジで痛そうで…
ノートに名前書くのにこだわらず、
リアルボコで殺したほうが早いような
気がしますが、それじゃもう
「デスノート」ではなく「ボコノート」ですねw
月にタメ口で「友だちだろ」言うLとか
それ本音ですか!嘘ですか!
嘘に見せかけた本音ですか!
何であれ私は萌え狂うわけですが!
衝撃のラスト、
エル・ローライトが死ぬはずが生きてて、
私も月同様ポカーン(゚д゚)でした。
あのノート、偽物だったんですかね?
次回予告、月がはっきり自分がキラだと
白状しちゃってますね…(;´д`)
これからどういう展開になるのか
さっぱり予想できないです。

月にしてもLにしても
互いに相手を「友だち」言ってますが、
それがすごく嘘くさい感じもしつつ、
本音も少しは入ってんじゃね?
と、妄想がはかどります( ´ ▽ ` )アハハ
もう本当の友だちになっちゃえよ。
二人の世界になっちゃえよ。
なんなら友達の範疇を超えた関係でも
いいと思います。

今回、いつも以上に暴走した記事に
なってしまった気がします。
でも、しょうがないです。
人間だもの。みつを。

…追記…
ドラマ公式のツイッターで
窪田さんと山﨑さんが
楽しげに遊んでるの見て、
すごい嬉しい気分になったのと同時に
泣けてきます゚(゚´Д`゚)゚
「二人が敵対してなけりゃ
 こんな感じだったろうね」
っていう感じのリュークのコメント読んで
尚更、だよね~!って泣けます。
八話目と、このユルい動画のギャップ!
でも、やっぱ敵対するからこそ
燃(萌)えるのも確かなので
あぁもう、どうしろっての!
って頭抱えたくなります(泣笑)

デスノドラマ感想 七話目

駆け足のヨツバ編!
手錠したけど、すぐ外しましたね!
そうしないとドラマ版の
ストーリー展開に支障が出るからかな?
って思ってます(・∀・)
白月のピュアッピュアぷりが
可愛いですし、癒されます。
月にしろLにしろ、
どちらにも互いに友情を求めてるような
そんな描写が多くて
萌えに萌えます!( ´ ▽ ` )うおぉぉ
月がLのことをLって呼ばない理由とか、
Lが「月がキラであってほしい」と
思ってる反面、キラであってほしくない
とも思ってるモノローグとか、
たまりません!(^O^)うおぉぉぉぉ
ニアとLのミルクパズルのシーン、
最初は和んだんだけど
不吉な予兆を感じさせるシーンでした。
(L死ぬんじゃね?みたいな…)
ドラマ版ニアは
解離性同一性障害なのでしょうか?(´・ω・`)
今のところ、ニアはバベル名乗って
Lをサポートしてますが…。
それにしても、
火口、あっさり捕まっちゃったなぁ…
捕まる寸前の、月がLをかばうシーンが
たまらなく好きです(゚∀゚)うぉぉぉぉぉぉ
キラ復活早ぇぇぇ!!
時計の仕掛け、バッチリでしたね。
キラのときと白月のときで、
こんなにも表情と声色が変わるのか、と
窪田さんの演技力にも魅せられます。
次回予告、
デスノートをめぐって
月とLの二人が
頭脳戦でなくて肉弾戦を
してるような気がしてなりません(゚o゚;;
L流血してるし…
ついに魅上の「削除!!」見れるのは
楽しみなんですが、
ドラマ版でもLは死ぬんだろうな
と思うと、胸が痛いです…(>_<)
また泣きそうだ・゜・(ノД`)・゜・ウワァァン
でも、最後までドラマ見続けます!
どんなラストを用意してるのか
気になります(`・ω・´)