日本、はぴば~!(*´ω`*)
日本は、
好きなキャラには間違いないのですが、
二次創作のギャグの話で
ここまでキャラ崩壊させたのは
初めてのキャラです。
シリアスの話においても、
「誰これ」度が高い状態に
なってしまいました(^_^;)
原作にある程度忠実な感じの
日本を見たい!って方には
不快な思いをさせてしまった
かもしれない…と思ってます。
すみません!
でも、キャラ崩壊も
アリだぜ!大アリだぜ!
と、思ってる自分がいます…(´ω`)
ギャグでは下品な腐男子(腐じじい?)、
シリアスでは儚げな美青年(美じじい?)、
という、なんという振り幅の大きさ。
日本、これからも
可愛いじじい(褒め言葉)でいてください!
誕生日おめでとう☆
余談ですが、
「おそれいります、すみません。(2)」の
日本と中国のやりとりは、
もし自分の親に腐趣味がバレて、キレられたら
どう対応しようか…と考えているときに
できた話…だった気がします。
リアルの自分の親には
何かもう色々バレてる気がしますが
何も言ってこないので、
それはそれで妙な恐ろしさを感じます(笑)
PR
映画デスノ2016、
ついに色んな情報が出てきましたね!
公式サイトで
役者さん達のコメントともに
大場先生や小畑先生のコメントもあって、
なおさらテンション上がりました☆
私も両先生と同じ気持ちで
2016を観ることを楽しみにしてます♪
現代ならではのデスノを、ぜひ観たい!
私は、月やLが好きなんで、
彼らと関連はあるものの、
彼らが全く出てこない映画というのが
ちょっと寂しいのですが、
デスノのあの世界観や設定が好き
っていうのもあって、
はやく観たいなぁってソワソワしてますヽ(・∀・)ノ
私は、絵を描くときも
文字を書くときも
基本、机を使いません。
立てた膝の上に
雑誌か何かを置いて、
その上に
紙きれとかノートを敷いて
描(書)いてます。
小学生の頃、
昼休みはバルコニーに出て
自作の少女漫画やら
棒人間のギャグ漫画やらを描いて、
友人に見せたりしてました。
校舎のバルコニーには
机がないので(当然)、
必然的に膝の上が
机代わりになりました(^_^;)
今もこうして
PCのキーボード叩いてる時も
膝を立ててます。
(L座りとはちょっと違う感じです)
行儀悪いかもしれませんが、
癖になってて治りません。
私以外にも、そういう方、
いるんじゃないかな~…| |д・)チラッ
小学生の頃から
やってることあんまり変わってないな
と、思うとなんだか
不思議な感覚です。
漫画描くのや文字書くの好きなのは
恐らく父親の影響が強いと思います。
父は自他共に認める変人でしたが、
その変人遺伝子を受け継いでいないと
思いたいです。
実際どうなのか、という判断は、
閲覧者の方に、それぞれお任せ致します。
(丸投げして今日の記事強制終了!)
以前も、このブログで書いた気がしますが
私は場合によっては
リアルで萌え語りすることができない
という欠点(?)があります。
同じCPの人同士なら、
いくらでも萌え語りできるんですが、
同ジャンルで他CPが好きな方相手に
「自分は別CPが好きで~」
と、語ることはしたことがないです。
(そういう機会があまり無かったというのも
大きいんですが(^_^;))
特に、オタク趣味に理解がある友人には
これまでも、そしてこれからも
「自分このCPが好きで~」と、
熱く語ることは無理そうです(--;)
たまたま、好きCPが同じだったときは
大丈夫でしたが、
それ以外だと、ムリっぽいです。
理由は単に恥ずかしいからです。
何故か妙に「ハズい…」
って思ってしまいます。
何故でしょうか。
自分でもわかりません。
克服できればいいんですが…。
あと、リアルで関わりのある方には
絶対自サイトを見られたくない
って思ってます。
例えオタクに理解ある方相手でも、
これはムリです。
絶対ムリです。
理由は死ぬほど恥ずかしいからです。
サイトに載せてる、甘めのシリアスの話を
目の前で音読されたら
塵と化すことは間違いないです。
まだ死にたくはないので
これからもひっそりと
生きていきたいです…(´д`)
「もし、自分が俳優になれたら
どんな役がしたい?」
って、聞かれたら
閲覧者の方は、どう答えるのかな~
って興味があります。
王道で、「主人公」が多いのか、
はたまた「印象的な脇役」が
意外と多いのか、
奥ゆかしく「通行人A」とかでイイ
って方とか
色々いらっしゃるかもしれませんが、
私は絶対に「悪役」をやりたいタイプですw
それも、かなり陰湿極まりない、
視聴者から強烈なバッシング受けまくりそうな
とにかく救いようのないくらい
悪のかたまりのような悪役に
魅力を感じてしまいます!(・ω・)
「悪役」のイイところは、
日頃のストレスを解消できるくらい
思いっきり悪いことができるところ
…も、あります。(演技だけど)
最終的には正義の味方に
こてんぱんにのされて
ズタボロにされるところもイイです。
妙にカタルシスを感じるんじゃないかな
なんて妄想してます。
こう書くと、まるで私が
ストレスを抱えまくってるドMみたいに
見えるかもしれませんが、
それは違うと一応否定しておきますw
小説・漫画・アニメ・ドラマ・映画等
色んな作品に触れてると、
この「悪役萌え属性」により
悪役にハマってしまうこと多いです。
それは恐らく幼少時からありました。
私と同じ「悪役やってみたーい」
って方がもしいらっしゃったら
ハイタッチしたい気分です!
(((*・ω・)バ(・ω・*)))
カッコイイヒーロー(&ヒロイン)も
決して嫌いじゃない、
むしろ好きなんですが、
ダーティーな悪役も大好きです☆