忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

二人の遊戯

遊戯&アテムはぴば~~!!(*^-^*)

YGOハマる前の頃は、
ほとんどYGOの知識無くて
主人公は闇遊戯だけと思い込んでました。
で、実際YGO読んでみたら
表遊戯の魅力(メンタル強い、優しいetc)も
闇遊戯の魅力(セクシー、素のとき可愛さUPetc)も
めちゃくちゃ伝わってきて
たまらんのなんの…(・∀・)
二人の絆にも感動しましたし…。
2016年劇場版では
社長が表遊戯のことを
ただの器ってわけじゃなく
一人のデュエリストとして認めたので
良かったなぁ…って思いました。
社長、気付くの遅いって!
そして劇場版のアテムの降臨シーン
ここ大っ好きで感激します!
来てくれたんだー!!って( ;∀;)
現世で再会できた二人に拍手!
そしてその後、
社長の相手せねばならん王様、
がんばれ!超がんばれ!

二人とも、おめでとう☆(^o^)ノ
PR

祝・再開&謝辞

6月26日、H×Hの
連載再開&34巻発売
というニュース聞いて
イェェーイ!!!(*´▽`*)
ってテンションです☆
感謝!!!
ただ、諸事情で
すぐには感想を書けないのが
悔しいです。

あと、サイトの次回更新は
できれば6月19日までに
済ませたいです。
それができなかったら
7月までには、アップしたいです。
諸事情で6月下旬は
ネットできないので…。

この厄介な諸事情については
色々はっきりしてから、
近いうちに
「おしらせ」カテゴリーで
簡単に説明したいと思ってます。
そんなわけで、
今はちょっとぼかしてます。

5月はサイト更新できなかったなぁ。
「新しいのはまだ?」
っていう閲覧者様がいらっしゃたら
すみません<(_ _)>
そして、本当にありがたいです。
掲載物を読んでくださる方のおかげで
モチベーションやテンションが
すごく上がります!
管理人としてこれほど嬉しいことは
ありません(*´▽`*)
私は幸せ者です。
改めて、サンキューベリーマッチ☆

ホラーより怖いニュースetc

ネット上でも話題になっている、
立命館大学&ピクシブの件ですが、
これ簡単な内容読んだだけでも
血の気が引きます。
決して他人事とは思えないので…。
私がもしピクシブ投稿者の立場だったら
間違いなくライフがゼロ以下になります。

今の時代って、昔より確実に
二次創作の認知度上がってますね。
多くの作者が二次創作について把握してても
全然おかしくない時代なんだろうと思います。

ありえないと思いますが
万が一、原作者の神々始め
公式サイドの方々が、
当サイトを訪問されてあったら…と思うと、
やっぱり私のライフはゼロ以下になります。
(ひまさんは二次創作OKって方なので
 少しダメージは低くなりますが
 それでももし読んでくださってたら
 と思うと、嬉しいけど悶えもします)

「ネットに妄想の産物を公開してる奴が
 何を言ってるんだ」
ってツッコミが入りそうですが…(;・∀・)

公式サイドの方が
優しく見逃してくれてることに
改めて感謝です。


話が変わりますが、
こないだ答えさせていただいた
100質関係でプロットの画像を
次回更新後にアップしようと考えてます。
最近スキャナーいかれたので
携帯の写真でアップする予定です。
しかし、写真の画質ひどすぎて
はっきりと読めない可能性があります。
加えて、字が雑すぎるので
尚更読めないかもしれません。
象形文字のほうがまだ読めそうと
思えるレベルでヤバイです。
それでもアップしたいなーと思ってます。
もしよかったら読んでやってください(・ω・)ノ

YGO(2016年映画)コメンタリー呟き

YGO(2016年劇場版)ブルーレイ
やっっっっとのことで
見ることができました!
GETしてから約2ヶ月…
感無量です。

初めてブルーレイでアニメ見ましたが
DVDとどれくらい差があるのか
私には厳密に分からないのですが
なんとなく画質がきめ細やかな
印象を受けました。
美しい…。

豪華キャストオーディオコメンタリー
ようやく、聴くことが叶い
これもまたすげぇ嬉しいです!(*^▽^*)

ストーリー序盤の、夕焼けの頃
表遊戯がアテムのことを思い出す
センチメンタルなシーンで
「高橋先生が日常パートも重視してた」
ってコメント聞いて、だろうなぁと
頷いてました。

ソリビ王VS社長のシーン
やっぱイイわぁ…!!
「社長のドローすげぇ」
「いきなり頂上決戦」
というコメントに
かなり納得してましたw
「それはどうかな」
という決め台詞
改めてカッコイイです!

4DXで、社長が飲み物投げ捨てるシーンで
座席が揺れるっていうコメントに笑いましたw
そういえば、そうだったかな?
自分の忘れっぽさに軽く絶望してます(´・ω・`)

で、社長は、王様に勝っても負けても
怒るだろう…みたいな話の流れの中、
さりげなく
「アテム(闇遊戯)に対しては海馬はドM」
というようなコメントがあり、
私は千の風になりそうでしたが、
なんとか持ちこたえました。
いきなりなんという爆弾発言を…!

そしてポニーテールの杏子が、
加々美さん(作画監督)から高橋先生への
提案だったと知り、驚かされました!
ポニテ杏子可愛いし、似合ってるし、
良いアイディアだな~って思いました(*^-^*)

あと、
藍神VS社長での社長のしりもちのシーンは
珍しいシーンだということが今更分かりました。
社長何度も吹き飛ばされてるけど、
そういや、そうだったか…!
やっぱ盛り上がるのは地面ドローのシーンですね!
「神を地面から引っこ抜く男」という表現が
かなりツボですw

そして獏良(バクラ)の声優さんである
松本梨香さんの話もちょこっとあって、
「闇バクラやらせたら大変なことになる」
というコメント聞いて笑ってしまいました!
何がどう大変なのかは詳しく聞かなくても
何か分かる気がしますw

んで、城之内や表遊戯には会っていながら
社長をスルーした王様に関して
「(社長の)片想いだねぇ」というコメントがあり、
またしても私のライフはゼロになりそうでしたが
なんとか持ちこたえました。
あの…オーディオコメンタリーって
こんなにサラリと殺傷能力高いもんでしたっけ?
私の守備が甘かったんでしょうか?
何度もコメントでダイレクトアタックくらって
フラフラです。幸せです。ドMじゃないけど幸せです。

社長の「そいつはどうかな」は
やはり、王様に影響受けてる、という感じの
コメントがあり、何度も頷いてました(^_^)
ラストの社長がアテムと再会するシーンは
静まり返ってましたね。
このシーンは言葉失って当然だと思えます…。

「いつかまた」「城之内激闘編があればいいな」
というコメントにも何度も何度も頷いてました!
この作品が最高なのは言うまでもないのですが、
私は非常に欲張りなので
何らかの形でまた遊戯王の映画か何かを
求めてしまいます。
もう強欲な壺どころではないくらい強欲な管理人です。

書きたいこと色々あるんですが、
きりがないので
とりあえずこの記事はここで〆たいと思います。
また後日、何か呟くかもしれません。

あ~~ほんっと良い。
YGOファンにはたまらんです、この映画と
盛り沢山の特典…。
高橋先生はじめ公式様ありがとう!!
何度もお礼の言葉を言いたいです!
最高~!(*´▽`*)

不言実行が理想的

こないだ、YGO(2016年映画)のブルーレイを
見れるようがんばります☆
って言っておきながら
それができなかったので
有言不実行となり……
自分で自分に腹立ちます(-"-)
チャンネル権が無いに等しいのが
主な原因なんですが
明日か明後日こそは
「2時間ちょいTVを使う!」
と、断言したいです。

他にも色々やりたいなってことがありますが
ここに書いてそれができなかったら
有言不実行で自己嫌悪に陥るので
とりあえず、何も書かないでおこう
と、思います(;´∀`)