忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

YGO(2016年映画)コメンタリー呟き

YGO(2016年劇場版)ブルーレイ
やっっっっとのことで
見ることができました!
GETしてから約2ヶ月…
感無量です。

初めてブルーレイでアニメ見ましたが
DVDとどれくらい差があるのか
私には厳密に分からないのですが
なんとなく画質がきめ細やかな
印象を受けました。
美しい…。

豪華キャストオーディオコメンタリー
ようやく、聴くことが叶い
これもまたすげぇ嬉しいです!(*^▽^*)

ストーリー序盤の、夕焼けの頃
表遊戯がアテムのことを思い出す
センチメンタルなシーンで
「高橋先生が日常パートも重視してた」
ってコメント聞いて、だろうなぁと
頷いてました。

ソリビ王VS社長のシーン
やっぱイイわぁ…!!
「社長のドローすげぇ」
「いきなり頂上決戦」
というコメントに
かなり納得してましたw
「それはどうかな」
という決め台詞
改めてカッコイイです!

4DXで、社長が飲み物投げ捨てるシーンで
座席が揺れるっていうコメントに笑いましたw
そういえば、そうだったかな?
自分の忘れっぽさに軽く絶望してます(´・ω・`)

で、社長は、王様に勝っても負けても
怒るだろう…みたいな話の流れの中、
さりげなく
「アテム(闇遊戯)に対しては海馬はドM」
というようなコメントがあり、
私は千の風になりそうでしたが、
なんとか持ちこたえました。
いきなりなんという爆弾発言を…!

そしてポニーテールの杏子が、
加々美さん(作画監督)から高橋先生への
提案だったと知り、驚かされました!
ポニテ杏子可愛いし、似合ってるし、
良いアイディアだな~って思いました(*^-^*)

あと、
藍神VS社長での社長のしりもちのシーンは
珍しいシーンだということが今更分かりました。
社長何度も吹き飛ばされてるけど、
そういや、そうだったか…!
やっぱ盛り上がるのは地面ドローのシーンですね!
「神を地面から引っこ抜く男」という表現が
かなりツボですw

そして獏良(バクラ)の声優さんである
松本梨香さんの話もちょこっとあって、
「闇バクラやらせたら大変なことになる」
というコメント聞いて笑ってしまいました!
何がどう大変なのかは詳しく聞かなくても
何か分かる気がしますw

んで、城之内や表遊戯には会っていながら
社長をスルーした王様に関して
「(社長の)片想いだねぇ」というコメントがあり、
またしても私のライフはゼロになりそうでしたが
なんとか持ちこたえました。
あの…オーディオコメンタリーって
こんなにサラリと殺傷能力高いもんでしたっけ?
私の守備が甘かったんでしょうか?
何度もコメントでダイレクトアタックくらって
フラフラです。幸せです。ドMじゃないけど幸せです。

社長の「そいつはどうかな」は
やはり、王様に影響受けてる、という感じの
コメントがあり、何度も頷いてました(^_^)
ラストの社長がアテムと再会するシーンは
静まり返ってましたね。
このシーンは言葉失って当然だと思えます…。

「いつかまた」「城之内激闘編があればいいな」
というコメントにも何度も何度も頷いてました!
この作品が最高なのは言うまでもないのですが、
私は非常に欲張りなので
何らかの形でまた遊戯王の映画か何かを
求めてしまいます。
もう強欲な壺どころではないくらい強欲な管理人です。

書きたいこと色々あるんですが、
きりがないので
とりあえずこの記事はここで〆たいと思います。
また後日、何か呟くかもしれません。

あ~~ほんっと良い。
YGOファンにはたまらんです、この映画と
盛り沢山の特典…。
高橋先生はじめ公式様ありがとう!!
何度もお礼の言葉を言いたいです!
最高~!(*´▽`*)
PR