クラピカはぴば~(*^-^*)☆
クラピカを担当した声優さんって
合計で三名いらっしゃいますが
その中でも愛着があるのは
やはり、甲斐田さんボイスの
クラピカだったりします。
日高さんボイスの可愛い声も
沢城さんボイスの色っぽい声も
好きなのですが、
知的な印象をうける
甲斐田さんボイス、
とても好きです(*´▽`*)
ヘタリア(中国・台湾)や
テニプリ(不二)のときも
すごく好きで、惚れ惚れします。
昔、ジャンプで
甲斐田さんがインタビュー受けてて
ヨークシン編のクラピカ演じるのは
心理的に辛かった
みたいなことを
言われてあったような気がします。
うろ覚えなんですが、
キャラの気持ちになりきって
演技をするのって大変だろうな~
って思います。
プロはすげぇぜ!って尊敬してます☆
すみません、うっかり中の人のことばっか
語ってしまいました。
私は、クラピカって心身共に強いほうだと
思ってます。
かなりサバイバルな人生を歩んでますが
へこたれることなく復讐に燃える彼が
ストイックでカッコ良く見えます。
…で、そんな彼を好きだという割には
何故、宿敵同士カップリングに
ハマってしまったんだろう…?
昔、クロクラにハマりそうなとき、
初めは「ああ こんなCPも結構萌えるね」
っていう、軽いノリでした。
でも二次創作してたり、
同士の方の作品拝読・拝見したり
文通してたりしていくうちに
いつの間にか予想以上に萌えていって、
自分でも(・3・)アルェー?
ってことになり、今に至ります。
多分、幼い頃から
敵同士カップリングに萌えてたので
自然な流れなのかもしれません(^_^;)
どうでもいいことではありますが、
原作で受付嬢姿だったときの
クラピカって、
やっぱストッキング履いてたんだろうな
って思うと、ヤバイですね。
流石に生足では無いだろうなぁ。
旧アニメでは口紅拭うシーンが
セクシーで好きです!
受付嬢のときに、
クラピカと会話してたおっちゃんが
羨ましいです!
その席譲れ!頼むから譲ってください!
なんかもう収集つかない内容に
なってしまったので
今回は、このへんで失礼します。
せっかくのバースデー記事なのに
管理人のキモさばかりが目立った記事に
なってしまいました。
すみませぬ!
PR
「今月か来月に
YGOの短い話をUPしまーす♪」
という言葉を
エイプリルフールに使おうか
と、思いましたが
やめておきます。
逆に、その言葉を書くことで
自分の尻を叩こうと思います。
プロットだけなら
出来上がっているので
あとは文章書くだけです。
最近
うっかり軽い風邪をひいたので
昨日と今日、点滴したら
だいぶ良くなりました。
明日以降から書けたらいいな
って思ってます。
寒いのか暖かいのか
よく分からない気候なので
閲覧者の方も
どうか私のように
ダウンしませんようにと
祈ります!
もうダウンしたって方は
どうぞお大事に!
最近は、漫画の実写版って
すごく多いんですが、
銀魂とデスノ(ハリウッド版)は
「ど…どうなんだろ…」
と、いうのが本音です(^_^;)
まず銀魂は、
あの微妙にファンタジックな部分
(天人とか定春とかetc)は
どうするんだろう?
CG?特殊メイク?
デスノ(ハリウッド版)は
原型を留めたものになるんだろうか?
とか色々思ってしまいます。
どちらの作品も好きなだけに
ちょっと不安に感じます(;´∀`)
私は実写化
(ミュとかドラマ化とか映画化とか)
は、割とイケるほうですし、
コスプレ見るのも好きなんで、
脚本面白ければ問題ないかな~
って思ってます。
…YGOは、実写化は無かろうな
と思ってます。
でももしあったら、
キャスト気になります(;´・ω・)
デュエルリンクスのCMみたいになったら
私泣きますw
高橋先生のインスタの新作が
立体的な王様だったYoooo!!!
あんなスラスラ描けるなんて
流石 GOD Hand!
目から描き始めるのすごいなぁ
(私は輪郭からで慣れてるので
すごく驚かされます)
あとあの遠近感たまらん!
マジで画面を飛び越えてきそうな
そんな立体感でした!
あー王様カッコカワイイ…
疲れ果てたときに見ると元気出ます!
先生ありがとうございます!!
今回の記事は
今日更新した二つの話について
ダラダラ書いてます(´▽`)
そして神は嘘をつく
話の流れが「Living Dead」とよく似てますし、
この不幸のどん底みたいなオチは
何回も書いたような気がしますが
飽きもせず書いてしまいます。
「こーゆーシリアスは苦手!」
「読後感最悪!」
って方がかなり多いのではと
予想してます。
多分当たってると思うので
ここで謝ります。
全力ですみません!
「全然平気」
って方、握手させてください!
最初は、「Living Dead」
のときのように、
とある単語を見て、バク獏を
書いてみよう!と思って
プロット作ってました。
が、ある曲の影響で
今回更新した話のほうが
先に出来上がってしまいました。
タイトルはなんとなく
頭をよぎっていった感じでした。
普通短い単語のタイトルを
つけることが多いので新鮮でした♪
今回も話書いてる最中も
PCで文字打ってるときも
ガンガン同じ曲流してました。
不思議と疲れません(*´▽`*)
永久へと続く道へ
最近海アテばかり書いてたので
海闇を書いてみよう!
と思って書いたら無駄に長くなりました。
タイトルを、
いつもとは違う感じにしたいと思って
色々候補をあげたのですが
どれも昭和歌謡のような
タイトルばかりになりました(笑)
結局ちょっと堅苦しい感じになりましたが
まぁいっか、と思ってます(^_^)
この話の社長は、ツン度が
低すぎたかなって思ってます。
あと、「テレホンカードって何?」
っていう閲覧者さんも多いかも…
って思ったりしました(;・∀・)
それから、最初はこの話は
三人称で書こうと思ってたんですが
そうすると、
物凄く書きにくいということに気づき、
急きょ闇遊戯の一人称に変更しました。
…で、書き終わって
読み返して思ったんですが
今回恋愛色薄めだなぁって思いました。
でも、私の中では
これでも一応CP物のつもりです(・ω・)ゞ
今回更新した話、どっちも
暗い話になっちゃったんで
今度は明るいの書けたらな~
って思ってます(^o^)/
いつ、どんなの書くかは未定ですが
暇つぶしに読んでくださる方が
いらっしゃったら嬉しいです!
改めて、閲覧者様へ
読んでくださって、ありがとうございます!
すごく励みになります。
…追記…(3/12日曜)
「そして神は~」で、
さっそく誤字見つけて、修正しました。
すみませんm(__)m
あと、「永久へと~」のほうは
アメリカと日本で時差があることを
忘れたまま書いてました。
軽やかにスルーして読んでいただければ
幸いです(;´∀`)
どれもこれも
…なんでアップした後に
気付くんだろう…(+o+)