<ぼんやりした心境>
最近買ったCDをウォークマンでヘビロテしてます。
アッパー系とダウナー系の両方のタイプの曲があって
どちらのタイプの曲も好きです。
で、これ聴いてると、また二次創作やりたいな~
やれるかな~分からんな~という
もやもやした状態です。
最近の自分の文章がシンプル通り越して
ト書きのようになってるので
私はそこが気になってます。
でも、情景・心理描写をみっちり書くと
私の技量不足で鬱陶しい文になりそうです。
バランス良く、読みやすい文って難しいなぁ
って思ってます。
文章・ストーリー共に
ある程度自分が満足できる出来になったらいいなぁ。
曖昧な状況ですが、もしまた新たな話を作れたら
作りたいです。
作れなかったり、挫折したら、有言不実行になるので
すみません。
PR
<日常のつぶやき>
久々に友人(学生時代からの)を家に招きました。
その友人(以下Aと表記)は、
私のようなディープなオタクではない上、
秘密主義っぽいタイプの女性なので
どんな会話をしようかと少し悩みました。
結果、室内に飾ってたマトリョーシカを解体したり、
学生時代の謎のラクガキを広げてみたり、
ベランダの観葉植物に苔があるか調べたり…
(Aは最近苔にハマってるらしいので)
そんなことや、ほぼ当たり障りのない話してたら
8時間くらい経ってました。
楽しかったけど、慣れないことをしたので
結構疲れました(笑)
私は遺伝的に疲れやすい体質で、
持病にも疲れやすいという特徴があって、
ダブルパンチで疲れがUPします(;´・ω・)
今、同人でなく人形やら塗り絵やら何やら
他の趣味にうつつを抜かしてます。
しかし、疲れ過ぎるともう趣味さえ楽しめないです。
精力的に二次創作していた頃がうらやましくなります。
<読書の話>
好き嫌いの分かれる小説を読んでます。
タイトルは「向日葵の咲かない夏」です。
今、読んでる途中なんですが、
賛否両論あるのが分かる気がします。
良く言えばシュール。
悪く言えば気色悪い。
私の個人的な感想は
「表現力すげー」
「こんな言い回しがあるのかぁ」
といった感じで、
作家の技術面のすごさばかり目がいきます。
ストーリーは胸糞悪いシーンが多々あります。
ですが、それを超えるくらい
文章が読みやすくて素晴らしいって思えます。
最近、がっつり読書できてなかったので
できれば最後まで読みたいです。
<管理人の近況>
二次創作がストップしてます。
新しい話ないの?って方が
もしいらっしゃったら申し訳ないです。
今の私は、人形沼にぬか漬けのように浸かってます。
少ない人形で満足すればいいのに
好きになってしまう人形が次々あって、
金銭感覚もおかしくなってる気がします。
(貧しいくせに)
「これではいけない」
「この人形で最後」
って思うんですが、思い通りにいきません。
塗り絵に関しては、自分の技量が理想に追いつかず、
じれったくて悔しくなります。
……趣味って、楽しんでこそ趣味なのに
欲が出るゆえに苦しくなってる気がします。
ストイックな方がうらやましいですし尊敬します。
ばくらズ誕生日おめでとう!
獏良も闇バクラも盗賊王も
皆、好きなキャラです。
それはきっと、これからも変わりません。
ネットで、今日誕生日だよね?
って確認したとき、
今更改めてビックリしたことが…。
ばくらズって176㎝も身長があるんですね!
私の中では盗賊王がそれくらいで、
獏良(闇含め)は160㎝代のイメージがありました。
前も似たようなこと書いたかもしれません。
盗賊王と獏良が同じ身長ってことにも
以前驚いたものです。
体重に関しては、痩せ過ぎと思います。
ま、でも二次元の話なんで、
そこらへんはあまりこだわらなくても
いいのかもしれませんね(´▽`)
※以下、半生萌えの話です。
苦手な方は全力で逃げてください。
私はまずまず長い腐女子歴の中で
生物萌えは未経験なのですが、
半生なら少し経験あります。
例えば、「陰陽師」。
映画も相当萌えポイントがありましたが
小説は「この二人、ガチだな」って思いました。
あと「ロードオブザリング」。
恋愛というより熱い友情萌えで
レゴラス&ギムリ推しとなりました。
映画より小説のが関係性濃く見えます。
あと最近だと「半沢直樹(2)」。
半沢&大和田のタッグが非常にツボです。
敵対関係萌え属性だからでしょうか。
自分でも意外で…萌えってホント怖いな!Σ(゚Д゚)
※同人と無関係な記事です。
<ぐだぐだな私生活>
休日を有意義に使いたい
と、意識高い系なこと思うんですが、
現実は家の中でゴロゴロしたり、
ネットしたりして、時は過ぎていきます。
今、二次創作でこんな話書きたいな~
っていうモードではないので
だらけまくってます。
だらけると罪悪感も少しあります。
作りたいな~って絵本ならあるんですが、
下描きが面倒で着手してない
という堕落っぷりです。
<音楽の話>
今月と来月、好きなアーティストの
オンラインでのライブがあるので
それ見たいなぁって思ってます。
オンラインライブ(有料の)って
見たことなかったので無事見れるか不安です。
あと、来月買いたいCD(輸入盤)がありますが、
国内盤が出るならそっち買いたいとか思ってます。
和訳の歌詞カード目当てです。
<人形の話>
雑に人形の収納をチェンジしてきました。
こんだけ買ってもなんで飽きないんだろう?
しかも、古めの人形にハマりやすくて、
約20~30年前くらいのを買うことが多いです。
気が向いたらインスタに人形の写真を投稿してます。
しかし、写真撮るの下手で背景がインスタ映えしない
という残念な結果になってること多いです(笑)