11/13(日)
12時15分もしくは15時10分に
デスノの映画を観に行く予定です☆
場所は109シネマズ佐賀です。
紺色のダウンジャケット・ピンクのインナー、
ジーンズの奴がいたら、それが管理人なので
もしよかったら
お気軽に声をかけてください♪
身近にデスノファンの方がいたらいいな~
っていう願望です('ω')
前回も同じようなこと書きましたが、
ほんと、都合良くそんな方と話ができる可能性は
ゼロに近いと思ってます(;・ω・)
でも、もしいたらいいなぁ
と、思ってます☆
今年はインフルエンザが
早めに流行ってるらしいので
ここ読んでくださった方も
どうぞお身体に気をつけて
お過ごしください!(`・ω・´)
PR
最近さぁ…
ネサフしてたらさぁ…
YGOの社長と王様の二人一緒の
縦長のバナーがさぁ…
画面の右側に
何遍も表示されてさぁ…
もうそれだけで
幸せな気分になってさぁ…
腕時計の宣伝バナーなんだけど
海闇スキーにとっては
あれ見るたびに
幸せな気分になると思うんだけどさぁ…
ついさっきもそのバナーが
ガンガン表示されてさぁ…
管理人の脳内がいつも以上に
お花畑になっててさぁ…
今日の記事は全く敬語使ってなくてさぁ…
語尾もずっと同じでさぁ…
うざかったらすみませんでしたさぁ…<(_ _)>
エルはぴば~!(*´▽`*)☆ミ
こないだの金曜日にあった
映画の総集編みたいなのを
見逃してしまったことが
物凄く悔しかった!
本当に悔しかった!
あーもうなんで寝てたの自分!
ここ最近体調最悪ですが
金曜のアレは夜遅く放送されても
見たかったよ!!
この悔しさを浄化させる為にも
映画でたっぷりデスノの世界を
満喫していきたいです(´ω`*)
私は(前も書いた気がしますが)
デスノをヨツバ編から
リアルタイムで読んでました。
もう毎日が萌えの連続でした。
手錠最高!
最近だとジャンプ流にまで手錠あったしね!
最終回は絶対エルがライトを
捕まえるんだろうって予想してました。
その予想は見事外れましたし、
絶対こういう展開にはならんだろって
高をくくってたら、
次から次にどんどん
「ええええ!?」って展開の連続で
毎週萌えつつ泣きつつ大変でした。
…というのも、私は
自分が思ってた以上にエルへの愛着が
強かった…みたいです。
私は昔は、漫画のキャラのような
架空の人物については、
生死もプロフィールも
さほど重要視しなくていいだろ的な考えを
持ってたのですが、
デスノにハマったことにより
それが大きく覆されました。
平たく言うとエルに入れ込んでたってことです。
そんでもってエルとライトの関係にも
萌え狂い出したのです。
敵同士のような殺伐とした関係の
カップリングがツボること多いです。
なんでだろう…?
エルは、原作のストーリー上では
途中からいなくなってしまったけど、
ライトの記憶の中では
ライトが死ぬまで生きてます。
(そしてニアの中にも生きてるだろうなぁ)
ライトのエルへのこだわりが強いとこ見ると
尚更萌えます!
多くのエル萌えの方から
反感を買いそうなこと書きますが、
私は原作のあの展開(エルの死)は、
あれはあれで良かったと思ってます。
当然、好きなキャラには生きててほしいな
って思うんですが、
デスノの場合はちょっと特殊です。
サイトにあるデスノの二次創作の長めの話で、
まるで原作の展開に不満が爆発してるような
そんな印象を与えてしまいそうな話を書きましたが、
私は原作大好き、キャラも好き
って気持ちはずっとあります。
………うーん…
信じてもらえないかもしれませんが、
それが本音です(;・∀・)
ただ、こういう風に原作の展開を
受け入れるまでに、
かなり時間を要したことは確かです。
私の価値観やら何やらを
大きく変えた存在のエル、
大好きです☆
インスタの社長&遊戯の絵、
ものすごい良いです…。
この、未来って感じが、
クリアで美しくて、
ふぉぉ~~!!
ってなりました。
語彙力?なにそれ美味しいの?
そしてまた高橋先生の
語ってくださった
未来の二人の姿…。
いいねぇ
いいねぇ!
遊戯も社長も
すごく楽しく明るい未来
じゃないですか!
感無量です( ;∀;)
んで、最新の社長のイラスト
すっげぇイケメン…。
社長って、ビジュアルだけ見ると
すごいモテそうな気がするんですが
ホント女っ気無いんだよなぁ…。
脳内のほとんどが
アテムとデュエルすることで
いっぱいだし。
それでこそ社長。
嗚呼高橋先生ありがたや…。
これで私は明日も生きていける…(^▽^)
社長はぴば~!(´ω`*)☆彡
命懸けで闇遊戯(アテム)を
追い求め続ける、
あの情熱とパワーを持つ彼に
とても萌えます!
前も似たようなこと書きましたが、
ぶっちゃけ、アテムが現世から
いなくなっても社長は
自分なりに納得して
生きていくんだろうって
思ってました。
会社のことで大変だろうし、
アテムを失った悲しさも
業務で忙殺されていくうちに
薄れていくだろう…
とか、淡白なこと思ってたら、
違った。
全然違った。
私はなんという解釈違いを
していたんだろう。
社長が、
こんなにアテムを想っていたなんて
予想外だった。
自分、海闇スキーなのに…
だから今回の映画は嬉しい誤算で
いっぱいでした(*´▽`*)
このような内容の話が
公式だなんて
公式だなんて……!!
公式すっげぇよな。
ありえねぇよな。
自分、相当腐ってるし
相当海闇好きだと思ってたけど、
公式が斜め上っていうか
上空遥かかなたへカッ飛ビングしてた。
映画を何回観ても
そのような印象があります。
社長、どんな形であれ、
アテムに逢えて良かったね!( ノД;)
社長、おめでとう!
TV版エヴァ最終回のように拍手を送りたいです。
おめでとう!!