2016年YGO映画の円盤が
いよいよ来年春に発売!
というニュースで
舞い上がってる管理人ですヾ(*´∀`*)ノ
私の家はDVDプレイヤーしかないんで
DVD買おうと思ってました。
が、ブルーレイとDVD比べると
特典違ってて、ブルーレイの特典が
気になってしまい、
「DVD買うぜ!」と、今はまだ即決できません。
昔の記事にありますが、
私にとってブルーレイ(本体)なんて未来の利器
って感じがして、それでいてセレブな感じがして
私なんかには手の届かないような
そういう高嶺の花的イメージがずっとあります。
あと、仮にブルーレイ(本体)を購入できた
としたら、ちゃんと使えんのかな?
っていう心配もあります。
とりあえず近場の家電量販店で
色々店員さんに聞いてみようかと思います。
そして、色々考えた末、結論出したいです。
それから、かなり前に銀魂で登場した
ブルーレイ子さんを思い出して
あの子、怖いっちゃ怖いけど
可愛かったよなぁ…
と、和んでおりました(´ω`*)
PR
前々から、うっすらと
もやもやしてるんですが、
このもやもやを抱えてる人は、
決して私だけでは無いような気がします。
…まず、
私は自サイトでハッキリ表示してるとおり、
海闇スキーであることは確かです。
で、好きだけどほとんど書けてないですが
セトアテも好物です。
そして、2016年のYGO映画を拝見してから
海アテも好きだと思いました。
闇遊戯(中身)=アテムなんで、
外見ちょっと違うけど中身同一人物なんで
海アテ好きっていうのは当然の感覚なんですが
じゃあ、セトは?
って考えると、頭を抱えてしまいます。
アテムが二股かけたら、
社長もセトもブチ切れそうだし、
かといって「CP妄想をやめろ」と言われても
今更無理ですし、どうしろっつーの?
って逆ギレしそうな、どうしようもない管理人です。
もういっそのこと、さん…
いや、何でもないです。
ちょっとややこしいですが、
海闇(海アテ含)も、セトアテも
それぞれ萌えてていいかな…って、
ぬるいこと言って結論出したいです。
このもやもやは、海闇に限らず、
ばくらズで言うなら
バク獏も好きだけど盗獏も好き
っていうときの感覚と似てます。
原作ではバクラ≠盗賊王なんですが、
私のサイトでは注意書きにあるとおり、
バクラの過去の姿=盗賊王
って感じで書いてるので
悩むことを回避してました。
でも、この部分を厳密に考えていくと
「宿主、二股じゃねーか」
と、つっこまれてもしょうがない状態です。
そういうときは、
「細けぇこたぁいいんだよ」
という永続魔法の言葉を発動させて、
物事をうやむやのままにして逃げてきました。
…はぁ…
改めて自分のCP解釈見てると、
大雑把というか、テキトーというか、
なんというか…
今まで、こういう部分には
触れてこなかったため、
こうしてまじまじと見てみると
溜息出てきます。
こんな雑な管理人の書いた話を
読んでくださる閲覧者様、
ありがとうございます…!
その太平洋より広い心のおかげで
私は今日も元気にCP萌えしております。
繰り返しますが、ありがたいです!
心から感謝…!(*´▽`*)
でも、ツッコミ入れるなよっていうわけでは
決して無いので、
ツッコミ入れたい方は、容赦なく
ツッコミ入れてください!(/・ω・)/<カモーン♪
ジャンプ流の
高橋先生、
大場先生・小畑先生のぶんを
購入したら、
もう大興奮でたまらんです!!
描くの速いし
上手いし(当然なんですが)、
目の保養&衝撃でした!
プロってすげぇなぁって
改めて思わされます(*'▽')
表紙のW遊戯とか
描かれていく社長&青眼とか
月&L(手錠付き)とか
描かれていく月&リュークとか
萌(燃)えが止まりません…!!
あと、仕事場とか
コメントとか
色んなことが知れて
嬉しかったです!
ファンにはたまらん!
こんな貴重な映像を
ばんばん出してくれるなんて
公式様へ感謝の念を送りたいです!(*´▽`*)
あと、遅ればせながら
デスミュ再演決定おめでたい!
やっぱ好評だったんですね♪
わーいヾ(*´∀`*)ノ
実生活でバタバタしてまして、
ブログ更新遅くなりました。
以下、感想等です☆
※無駄に長いです。
※後から追記があるかもです。
YGOの4D映画観に行きました!
私は見逃してしまったんですが
どうやら社長や
ブラックマジシャンガールの
コスプレをされてる方も
いたらしいです(*'ω'*)
うわぁ~~めっちゃ見たかった…!
今回は映画を友人と一緒に
二人で観に行ったんですが、
偶然、友人の友人さん(Aさん)も
YGO4Dを観に来ていて、
映画観終わった後も
一緒に行動してました♪
Aさんが
「社長の執念すげぇ…」
って感想言ってて、
首がもげそうになるくらい
頷いてましたw
ぶっちゃけ、
YGOの4Dって、
4Dのシン ゴジラより
座席が揺れまくってたと
思います(;・∀・)
Aさんは「酔った」と言ってましたが、
私と友人はなんとか大丈夫でした。
座席の振動や揺れ以外にも
ミスト・雨・煙・光の効果等も
ばっちり体験できて楽しかったです!
特に印象に残ってるのは
王様と遊戯が見つめ合うシーンです。
シャボン玉が飛びまくってて
「うぉっそれ、ここで使うの!?」
ってビックリしつつ愉快でした☆
私の体調がイマイチなのが原因で、
結局Aさんと、私&友人は
途中で解散しちゃいました…(+o+)
体力がなさすぎて申し訳ない…。
その後は友人の車で座りつつ
色んな萌え語りしてました。
友人は闇表スキーで、なおかつ
社長は冥界へいっても生存してる派で、
私はというとご存知の通り
海闇スキーで、社長は冥界にいった故に
死んでるかもしれんけど生きててほしい派です。
最萌えCPも意見もズレがあるんですが、
友人の萌えトーク聞いてるのは
楽しいです(*^-^*)
私は、確かに海闇スキーですし、
社長はホント攻めって感じだよね
って思ってますが、その一方で
「社長を受けにしたくなる」
って思われる方の気持ちも分かります。
闇バクラに関しても同じです。
ああいう高飛車なキャラを
あえて受けに配置したくなるって気持ち、
分かるんです。
だから、私の二次創作で書く社長や闇バクラは
完璧な攻めって感じじゃなくて
「あれ?ちょっと受けっぽくね?」
って思われても当然かもしれんな~
なんて今更そんなことを思ってます。
色んな話をネットにアップしてますし、
どんな風に読まれても自由なのが当然なので
管理人的には、
お好きなように読んでいただきたい!
と思っております。
でも、くどいようですが、
ヘイト創作のつもりで書いた話は
一つもありません!
そう見えても仕方ない話多いですが
一応強調して否定致します!
なんか話が大幅にずれました。
すみません<(_ _)>
同じ映画を4回観に行ったのって
初めてなんで、私の中では最高記録です。
何度観ても飽きない…。
はやく円盤を入手したいですシャーディー様!!!
突然ですが、
明日、9/25(日)に
遊戯王4DX映画(9時45分開始)を
観に行くことになりました。
10月に行く予定でしたが、
急きょ明日になるっぽいです。
場所は109シネマズ佐賀です。
黒のパンツに白のインナー、
黄色のジャケットを着ている奴がいたら
それが自分です。
もし、同じタイミングで映画観に行くよ!
って方がいらっしゃったら
よかったら遠慮なくバンバン
話しかけてやってください☆(´ω`*)
自分と同じ遊戯王ファンの方と
お話しできたら、すごい嬉しいです!
そんな奇跡のようなことは
無いだろうな…って思いつつ
一縷の望みにかけます!
明日が楽しみです♪(*^-^*)