忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

エル誕

エルはぴば~!(*´▽`*)☆ミ

こないだの金曜日にあった
映画の総集編みたいなのを
見逃してしまったことが
物凄く悔しかった!
本当に悔しかった!
あーもうなんで寝てたの自分!
ここ最近体調最悪ですが
金曜のアレは夜遅く放送されても
見たかったよ!!

この悔しさを浄化させる為にも
映画でたっぷりデスノの世界を
満喫していきたいです(´ω`*)

私は(前も書いた気がしますが)
デスノをヨツバ編から
リアルタイムで読んでました。
もう毎日が萌えの連続でした。
手錠最高!
最近だとジャンプ流にまで手錠あったしね!

最終回は絶対エルがライトを
捕まえるんだろうって予想してました。
その予想は見事外れましたし、
絶対こういう展開にはならんだろって
高をくくってたら、
次から次にどんどん
「ええええ!?」って展開の連続で
毎週萌えつつ泣きつつ大変でした。
…というのも、私は
自分が思ってた以上にエルへの愛着が
強かった…みたいです。

私は昔は、漫画のキャラのような
架空の人物については、
生死もプロフィールも
さほど重要視しなくていいだろ的な考えを
持ってたのですが、
デスノにハマったことにより
それが大きく覆されました。

平たく言うとエルに入れ込んでたってことです。
そんでもってエルとライトの関係にも
萌え狂い出したのです。
敵同士のような殺伐とした関係の
カップリングがツボること多いです。
なんでだろう…?

エルは、原作のストーリー上では
途中からいなくなってしまったけど、
ライトの記憶の中では
ライトが死ぬまで生きてます。
(そしてニアの中にも生きてるだろうなぁ)
ライトのエルへのこだわりが強いとこ見ると
尚更萌えます!

多くのエル萌えの方から
反感を買いそうなこと書きますが、
私は原作のあの展開(エルの死)は、
あれはあれで良かったと思ってます。
当然、好きなキャラには生きててほしいな
って思うんですが、
デスノの場合はちょっと特殊です。

サイトにあるデスノの二次創作の長めの話で、
まるで原作の展開に不満が爆発してるような
そんな印象を与えてしまいそうな話を書きましたが、
私は原作大好き、キャラも好き
って気持ちはずっとあります。
………うーん…
信じてもらえないかもしれませんが、
それが本音です(;・∀・)
ただ、こういう風に原作の展開を
受け入れるまでに、
かなり時間を要したことは確かです。

私の価値観やら何やらを
大きく変えた存在のエル、
大好きです☆
PR