忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

管理人的本音

前も書きましたが、月末か来月に
短い話を二つ更新しようともがいてて
やっと二つ目の話の紙の清書終わりました。
明日はこれをPCに打ち込む作業をしたいです。

大して難しい話でもないのに、
書き終わった第一声が「疲れた~!」です。
毎回、下書き終わると、疲労感あります。
でもそれと同等かそれ以上の達成感もあります。
二次創作は罪悪感ありつつ楽しいです(;´∀`)

管理が楽という理由で、
よろずサイトにしてジャンルごちゃ混ぜに
していますが、結構、葛藤とかあります。
「このジャンル(CP)ばっか更新してスマン」
とか、
「このジャンル(CP)更新滞っててスマン」
とか、
そういった類の葛藤です。

書きたいときに書きたいものを書こう
と、決めたし、aboutページにも
そう明記してるので
こういう葛藤は無意味なんですが、
つい…そう思ってしまうことは多いです。
趣味なんだから気軽に行こうぜ☆
っていう悟りを開けたらいいんですが
私はまだまだ修行が足りんようです。
PR

積み荷を燃やして

「君が心に棲みついた」っていう
タイトルのドラマが最近始まりましたね。
ドラマの内容知らないんですが
腐りに腐りきった目で
タイトルだけ見ると
「えっ YGOのバク獏の話?」
って勘違いします。
あまりにもピッタリ過ぎるよ!
パラサイト・マインドの
カッコイイ感じの和訳に見えて
萌えます(*´▽`*)
純粋なドラマファンの皆さん、すみません。

話は変わって、体調とかの話です。
一応風邪は治ってると思うんですが
軽く喉の痛み、咳や鼻水がちょっと出たり
…といった状態です。
完治してない?かもしれないけど、
多分大丈夫です。
書きたいなーって話の
プロット作りはしてます。
一つは紙の清書までできたものの
もう一つの清書がまだなので書きたいなぁ。

あと、久々に04年頃書いていた
H×Hの二次創作(サイト未掲載分も含む)を
軽~く読み返してみたら
(当然のことでしょうけど)今以上に
文章下手で、なんかヤワな話ばっかだったので
びっくりしました。
殺伐とした話を書くのに慣れ過ぎたなぁ
ってつくづく思いました。

前にもちらっと書きましたが
H×Hの二次創作は、
古いのだと00年に書いたのがあるんですが
昔の友人に渡してしまったため
読み返すことができません。
昔の友人がそれを破棄してることを
切に願ってます(;´・ω・)

アイム ファイン センキュー

検査の結果、
インフルではありませんでした。
昨日は最高38℃までいきましたが
今朝は35.9℃でした。
(それもどうなんだって感じです)
で、一応安静にしてはいるんですが
清書を始めました。
いつものことですが
私の書く二次創作って
小説ではなく、台本のような文章だなぁ
と、自分でも思います。
じっくり、しっかり
情景描写しないことが多いのは
管理人がズボラっていうのもありつつ、
「この話はこんな感じでいいか」と
決めてしまってるからっていうのもあります。
特にギャグとか、
ホント情景描写無いに等しい気がします。
「こういう作風だから、いっか
 書いてて楽しければ、いっか
 日本語間違えてなければ、いっか」
という開き直りもあり、
読み手の方の想像力へ甘えとるのが現状です。

読んで下さった方へ、
ありがとうございます(*´▽`*)

読みやすい文章書けてたらいいな
っていうのがいつも目標です。
それがある程度達成できてたらいいなぁ…。

38℃

三日間プロット(という名の台本っぽい文)作りを
ちょっと体力的に無理して作っていたせいか、
どこかでウィルスもらったせいか、
体調崩してしまいました。
明日、風邪かインフルか
検査結果でわかります。
インフルじゃなければいいなぁ…。

清書したい短い話があって、
できれば今月か来月までには
アップしたいなぁって思ってます。
体調面が万全で、
PC等がイカレない限り、そうしたいです。

やる気はあるのに、
安静にしておかねばならぬ
というのはストレス溜まります!
でも我慢して休養します。
完治したら、書きたいなぁ(^_^)/

約14ヶ月ぶりのH×H更新

今日更新した話の
後書きのような懺悔のような
なんかそういう文章です。


「betrayal」

こういう、媚薬使ったふりをして
実は使ってませんでしたーっていう展開
「色んなジャンルの色んなCPで散々見たよ」
って言われそう。絶対言われる。間違いない。
でもアップする!
っていう勢いでアップさせて頂きました。

一番書きたかったシーンはラストです。
ピカが偽薬効果のことを知って
愕然とするところです。
私は好きなキャラを
心理的にダメージ食らわせるのが
趣味なのでしょうか。
だとしたら結構悪趣味かもと思います。
身体的にボコるより性質が悪いかもしれません。
でも、「そういうの好き」って方
いらっしゃったら管理人はホッとしますε-(´∀`*)ホッ

毎度のことですが、この話においても
ピカがアホで惚れっぽいキャラにしか見えず、
すみません。
頭が良く、慎重なキャラなのに
管理人の都合によりアホ&チョロくなってしまってます。
あとクロロの口調が、柔らかすぎる気もします。

去年の12月30日にすごい雑なプロット作って、
今年の1月2日・3日でなんとか紙の下書き完了しました。
タイトルは、初めは「プラセボ」にしようかと
思ってましたが、それじゃ先の展開バレバレだなー
って思って、最終的に「裏切り」の英訳にしました。

読んでくださった方、ありがとうございます☆(*^-^*)