忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

11月5日といえば…

今日は、Lのアレな日なので
そのことについて喋ります。
「その話、NG」って方は、スルー推奨です!


そのアレな日なわけですが、
確か本誌でLが倒されたのが掲載されたのは
2005年2月だったと記憶してます。
その頃の私は、まだサイトを作ることができずにいたし、
オタク用ブログも持ってませんでした。

そんなわけで、デスノ本誌の感想は
全部ノートや紙切れに書き綴ってたんですが
「読み返すと怖い」という理由で
随分前に処分しました(笑)

うっすら覚えてるのは、
「Lは死んでなんかいないんだよ
 きっと妊娠してるから死から免れたんだよ
 もちろん相手は月だよ アハハ」
のような、脳内お花畑で
どこから突っ込んだらいいのかわからん文章を
書いてた気がします。
あまりの悲しさに、
かなり現実逃避してたんだろうなぁ…(他人事のように)

Lいなくなって悲しんだ人って
ネット上だけでもホントいっぱいいました。
(リアルでは周りにデスノ好きな友人いなくて
 よく分かりませんでした)
サイトやオフやめるって人も続出しましたし、
一読者・閲覧者だった自分は二重の打撃でした。

「人が本当に死ぬのは忘れられたとき」
っていうような言葉があって、
私はそれに深く共感してます。
そんなわけで、私は「ストーリー上、Lは
確かに死んだけど、本当の死は訪れてない」
と、思ってます。
今でも、そしてこれからも
Lはずっとファンから愛されるキャラだと
確信しています。

なんだか無駄に長くなりましたが、
私は、基本的に
「L萌え!
 月も萌え!
 二人揃ったらもっと萌え!」
ということしか考えてないです。
なので難しい考察とかはどのジャンルでも
できません。
そんな軽すぎるノリの管理人ですが
このブログ記事や、
サイト掲載物等読んで下さった方へ
心からありがとうございます!
PR

今日更新の話のこと

以下、今日更新した話の
後書きみたいな雑談みたいな
よくわからない文章です。
よかったら読んでみてください。


「Dice」

何故バクラをうざがっていた宿主が
これほどまでバクラに惚れ込んでいるのか
という理由が一切無いので
かなり唐突な話となりましたが
「細けぇこたーいいんだよ」的ないい加減さで
読んで頂ければ幸いです。(…)
こんな感じの話…
つまりバクラを失って気落ちする宿主の話って
なんか山ほど書いた気がするので
今までのバク獏の話読んで下さった読み手の方から
「飽きた!」って言われそうですが
管理人的には飽きてない、というか
よく似た話でも書いてて新鮮な気分です。
そして暗くても、書いててしんどくはないです。
「読んでてしんどくなった…」
という方、いらっしゃたらすみません<(_ _)>


「この空の果て」

タイトル、悩んだ末、珍しく日本語にしました。
同タイトルの曲があると知りましたが、
この話のイメージ曲というわけではありません。
前々からAIアテムと社長の話は書いてみたいと
思っていながら結局ポエム(「夢幻の彼方」)しか
書けてなかったのが気になってはいました。
今回、その気になってた点が
少し解消された感じはします。
アテム全然出てこないし、CP色薄い話ですね。
海闇(アテ)で、こういうシリアス書いたの
久々…かもしれません。
この話で表遊戯が闇遊戯の真似をして
その後社長がブチ切れるシーンがあるんですが
ぶっちゃけこの話で
一番書きたかったシーンはそのシーンです。
「ひどい!社長イジメじゃねーか!」
という方、仰るとおりです。
管理人がいかに歪んだ萌え方してるかが
バレバレです。

私は、好きなキャラが幸せそうにしてるのを
書くのも好きですが、
逆に、好きなキャラをフルボッコにするのも
好きです。
(※アンチやヘイトじゃないです)
多分この萌え方はリョナに近いかもしれません。
…同士の方と握手したいです。
苦手!って方へは土下座したいです。

L誕

Lはぴば~!(*´▽`*)

私は二次創作の中で、
Lが月を捕まえるENDの話を
書いたことがありますが、
「原作がそうであってほしかった」
って気持ちも無くはなかったです。
でも、原作が好きなので、
原作を否定したいって気持ちは無いです。
容赦ないけど、原作大好きです。
L(月たち含む)を生み出してくださった
作者の大場先生&小畑先生には
感謝の気持ちばかりです!
Lのようなキャラって
今まで読んできた漫画で
なかなかいないタイプのキャラだったんで
ハマると深みにハマってしまう、
恐ろしい萌えにあふれていますね…(*^_^*)
はじめは、Lに対して猫可愛がりするような
そんな感覚で愛でていたんですが
今はそれに加え、
たくましく、男らしいカッコ良さに対しても
いいねぇいいねぇって思ってます☆
超甘党の彼には、今日は
ハロウィンのお菓子をあげたいですね(笑)
ホントおめでとう!(^O^)/

ギャップ

最近フルバ(少女漫画)を読み返してるんですが、
殺伐とした、もしくは陰鬱な漫画読んだり
二次創作書いたりしてたんで、
フルバが、やたらキラキラまぶしく見えました。
(フルバも結構ダークなとこあるけど
 そこはまぁスルーするとして…)
共感・感動するシーン多くて何度も泣きました。

フルバハマった頃って、
まだ自分がガキんちょだったんで
時々「この台詞の意味がわからん…」
と思いながら読んでました。
その台詞ってエロい意味があると
今ならすぐ分かるんですが…
…あ…自分、老けたな…
そして何より穢れまくったな…と実感して
さっきとは違う理由で泣けました。

社誕

社長はぴばー!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

あの、ブレずに情熱的に生きる姿は
非常にカッコイイと思います!
腐ィルター装備してもしなくても
とにかく闇遊戯(アテム)を
追い求めてる感じに見えます。
そんなところに萌えますし燃えます!
漫画ではあれだけツンデレだったのに
映画版ではヤンデレに進化(?)してて
これもまた良い…。
私は、海闇好きな割には、
例の映画見るまでは
社長がどんだけアテムを想ってるか
分かってませんでした。
分かってしまった今は、幸せです。
公式で社長の王様愛ばかりが目立つので
片想いのような海闇(アテ)ばかり
書いてしまいます(^_^;)
でも、私は王様も、社長のことを
良きライバルでもあり友でもあり
それ以上の何かでもあると考えている
と信じています。

社長、末永くお幸せに!