忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

二次創作についての呟き

こんばんは。
YouTubeとニコニコ動画を
反復横跳びして過ごしている棗です。
この記事を読んでくださってる方は
いかがお過ごしでしょうか。

私はというと、二次創作(H×H)が
無理のないペースで進んでいて
平成から令和をまたいで書いたり、
キーボード打ったりしてそうです。
早くて平成のうちに
紙の下書きを済ませたいのが理想です。

以下、二次創作してて思うことです。
キャラの口調を
原作に近付けて書こうとすることは
何度やっても難しく、楽しいです。
キャラの言動に関しては、
恋愛要素が強くなれば
どうしても原作から乖離してしまいがちです。
そこをいかに自然っぽくするかが課題です。
どうやったって不自然になりそうですが、
最終的には開き直るしかないような気がします。
(雑な結論)

同人って後ろめたさもあるけれど、
あくまでも素人の妄想の産物だし、
作ってて楽しけりゃそれでいいじゃないか
と、思ったりします。
限りなく黒に近いグレーゾーンで
エンジョイしたいな…と図々しい管理人です。
公式が「やめろ」とハッキリ表明したら、
そのときはそれに従います。
それまでは、私なりに楽しみます。
私以外のどなたかも楽しめたら…
というのも、私の贅沢な理想です。

とりあえず、今書いてる話を
完成させたいです。
PR

セルフ尻叩き

<文の話>
H×Hの二次創作の、
プロットらしきもののうち、
まずは一つ書いてみようと思い、
今日から書き始めた話があります。
私にしてはちょっとだけ長いので
最後まで書けるか自信は無いです。
でも、ここに書けば、
自分の尻を叩けるような
そんな気がしてブログ書いてます。
自己満足ではありますが、
同好の士の方が暇つぶしで
読んで頂けたら幸せです。

<絵の話>
最近も、塗り絵と並行して
コピックチャオの練習してます。
せっかく画材をがっつり買ったので
使わずにいるのはもったいなくて…。
絵を塗る・描くために画材使うんじゃなくて
画材使うために
絵を塗ったり描いたりしてるようで
本末転倒のような気がしますが
まぁ難しいけど楽しいからいいや☆
と、思ってます。

<ぼやき>
文にしても絵にしても
下手の横好きレベルなので
もっと上手くできたらな~って
思えます。
数をこなせば少しはマシになるかなぁ?
趣味は楽しめたらそれでいい
と、思いつつ
もうちょいマシにならんのか
とも思います。
…マイペースでがんばります!

エヴァの話ばかり

<エヴァに関するふざけた記事>

漫画版のエヴァを最初から最後まで
読んでました。
相変わらず話で分からん部分が多いです。
私の頭では追いつきません。

漫画版のシンジは、庵野監督のシンジと比べると、
ウジウジ度低くてたくましく見えます。
カヲルに関しては比較すると別人に見えます。
私はエヴァのアニメ(映画含む)・漫画どっちも好きです。
キャラも、ストーリー展開も。

シンジたちエヴァのパイロット見てると
まだ子どもなのに、重すぎる仕事を任されて
かわいそう…と、ホロリとします。
(新しい映画版のマリは除きます
 彼女はエンジョイしてるようなので…)

2020年に映画版エヴァが公開されるらしいので
すごく楽しみで…それでいて怖いな~って思ってます。
庵野監督のことだから単純なハッピーエンドでは
なさそうな気がします。
でも、私はバッドエンド系でも最後まで見たいな
って思ってます。

…違うブログでも書いたことですが、
ゲンドウがモテまくることが
エヴァにおける最大の謎です。
漫画版読み返すと尚更そう思います。
嫁に入れ込み過ぎたクレイジーなオッサン
にしか見えないのに!
マダオ(銀魂・声優同じ)のほうがまだマシだろう
って私は思います。
ボロクソにけなしてますが、
私はゲンドウも好きです。(説得力皆無)
以前もこのブログに書きましたが
一途なキャラ、好きなんです。
ゲンドウの場合はかなり行き過ぎてますが…。

同人的な目で見ると、
BLならカヲルとシンジのCPが好きです。
男女CPだと、色々好きです。
シンジ&レイ・シンジ&アスカ
カヲル&レイ・カヲル&アスカetc…
百合ならマリ&アスカかな?
節操ないです。

それにしても、カヲルは
映画・アニメ・漫画
どのバージョンでも
登場したと思ったらすぐ死ぬので
儚いなぁ…と、ホロリとします。
真夏のセミより儚いよ。

思いついたことをダラダラ書いていたら
長くなりました。
何が言いたかったかというと6行で終わります。

エヴァは良いね
エヴァは心を潤してくれる
庵野監督たちが生み出した
エンターテイメントの極みだよ
そう感じないか
エヴァ好きの閲覧者様

各CPについて思うこと&感謝!

サイトにUPしてる各CPの二次創作を
書くことについて
管理人がどんなことを考えてるかについて
ダラダラ書いてます。
過去の語りや呟きとダブってます。


H×Hでは二人は、仇同士CPなんで、
(萌えてるくせに)書きにくいと思うことが
しばしばあります。
シリアスではどうしても
クロロが優しいふりをして
実際はゲスっぽくなります。
そして本来賢いクラピカが
頭弱くなったり闇落ちしたりするので
惨憺たる有様になります。

DNでは、ヨツバ編の
白い月とLならほのぼのが書きやすく、
キラとLならシリアスさがUPしやすいです。
ライバルでもあり敵でもあり
友人(のふりをしてる)関係なんで
それを恋愛関係に変換するのは
かなり強引な気もしますが、
「同人やけん良かろう」と開き直ってます。

APHでは、
米日って原作で仲良いように見えるし、
仏英はケンカップルみたいな感じだし、
って私は思ってるんで↑の2CPは
書きやすいなぁって思えます。
露←ベラもギャグ書きやすいけど
シリアスでは悲惨になりがちです。
APHは、意図的にキャラ崩壊させやすい傾向が
あります。やりたい放題です。

銀魂では、なんだかんだ言って
二人とも(ケンカしつつ)仲が良いので
書きやすそうだなと思ってましたが、
私の力不足で「色気」が、頻繁に
ログアウトしてます。
実際誰かに言われたわけではないですけど
「逆CPに見える」と思われてるかも?
そこらへんは読み手さんの自由なんで
好きなように読んでいただければ幸いです。

YGO(海闇・海アテ)では、
2016年映画を見る前とその後では
二人の見方が変わった気がします。
見る前は、ライバル同士って良いよね☆
くらいの感覚だったのに
見た後になると
ライバルという範疇を突き抜けてねーか?
と妄想に拍車がかかり、管理人は爆発しました。
見る前の頃はまあまあ健全な話ばかりだったのに
見た後では不健全さがUPしたのは
「公式のせいだ」と思ってます。(責任転嫁)

YGO(ばくらズ・主にバク獏)
過去に書いたこととダブりますが、
宿主がなよなよしてるのは
私の魔改造のせいです。
でも、あまりにもなよなよし過ぎたら
いけない、と思い男らしい面も書くよう
努めたつもりです(あれでも)
バクラに対して強気な宿主もすごく好きです。
バクラが宿主に甘い(多分)のも
私の魔改造のせいです。
盗賊王が宿主にやたら優しいのも
私の魔改造(略)
ばくらズは公式での絡みが少ないゆえに
書きたい放題書いてます。(超自己満足)


サイトもサイトの良さがあり、
ピクシブもピクシブの良さがありますね。
前者は自由気ままでページを色々いじれるのが
面白いです。
後者は読み手さんからの反応がハッキリ分かるので
そこが怖いけど楽しいです。
あと、投稿が楽ですね。
いずれにしても、管理人の二次創作を
読んでくださる方々や反応を示してくださる方々へ
感謝してます!
ありがとぉぉ!゚・。*(´∀`*)。・゚+

CP萌えについて

<管理人の体調の話>
本日午前中は謎の腹痛に襲われまして
七転八倒しておりました。
午後になるとけろっと治ったので
ちょっと安心してます。
一過性のもんだったらいいなぁ…。

<萌えについての話>
原作やアニメで思いっきりBL関係の二人組
って萌えるんですが、
二次創作熱があまり高くならないことが
多いです。
多分、公式で十分イチャついてるから
それで満足してしまうのかもしれません。
公式でガチBL関係じゃない二人組で
CP妄想を膨らませることを
私は楽しんでるのかもしれません。
ガチなのかそうでないのか曖昧な場合も
含みます。(誰とは言いませんが)

私の場合、
「ああ このCP好きって人多いよね」
ってCPにハマることもあれば、逆に
「えー!このCPありえんだろ
 無理があるだろ おかしいだろ」
って感じのCPにも頻繁にハマります。
あと、
「このCPならリバ有りもイケて当然だろ」
ってCPに固定でハマったり、
「このCPなら〇×△だろ」
ってCPに△×〇でハマったり…。
色々です。
逆王道CPに固定でハマったときが
地味に辛いなぁって思えます。
「組合せ一緒なら何でもイケる!」
ってときは逆に、そういう辛さは無いです。
あとはキャラ解釈とかCP解釈とか
色々とありますが、これに関しては語り出すと
なんか長くなりそうな気がするので
今日は、とりあえずここまでで切り上げます。

読んでくださった方へ、
ありがとうございます(*´∀`*)ノ。+゜*。