忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

二次創作についての呟き

こんばんは。
YouTubeとニコニコ動画を
反復横跳びして過ごしている棗です。
この記事を読んでくださってる方は
いかがお過ごしでしょうか。

私はというと、二次創作(H×H)が
無理のないペースで進んでいて
平成から令和をまたいで書いたり、
キーボード打ったりしてそうです。
早くて平成のうちに
紙の下書きを済ませたいのが理想です。

以下、二次創作してて思うことです。
キャラの口調を
原作に近付けて書こうとすることは
何度やっても難しく、楽しいです。
キャラの言動に関しては、
恋愛要素が強くなれば
どうしても原作から乖離してしまいがちです。
そこをいかに自然っぽくするかが課題です。
どうやったって不自然になりそうですが、
最終的には開き直るしかないような気がします。
(雑な結論)

同人って後ろめたさもあるけれど、
あくまでも素人の妄想の産物だし、
作ってて楽しけりゃそれでいいじゃないか
と、思ったりします。
限りなく黒に近いグレーゾーンで
エンジョイしたいな…と図々しい管理人です。
公式が「やめろ」とハッキリ表明したら、
そのときはそれに従います。
それまでは、私なりに楽しみます。
私以外のどなたかも楽しめたら…
というのも、私の贅沢な理想です。

とりあえず、今書いてる話を
完成させたいです。
PR