忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

エヴァの話ばかり

<エヴァに関するふざけた記事>

漫画版のエヴァを最初から最後まで
読んでました。
相変わらず話で分からん部分が多いです。
私の頭では追いつきません。

漫画版のシンジは、庵野監督のシンジと比べると、
ウジウジ度低くてたくましく見えます。
カヲルに関しては比較すると別人に見えます。
私はエヴァのアニメ(映画含む)・漫画どっちも好きです。
キャラも、ストーリー展開も。

シンジたちエヴァのパイロット見てると
まだ子どもなのに、重すぎる仕事を任されて
かわいそう…と、ホロリとします。
(新しい映画版のマリは除きます
 彼女はエンジョイしてるようなので…)

2020年に映画版エヴァが公開されるらしいので
すごく楽しみで…それでいて怖いな~って思ってます。
庵野監督のことだから単純なハッピーエンドでは
なさそうな気がします。
でも、私はバッドエンド系でも最後まで見たいな
って思ってます。

…違うブログでも書いたことですが、
ゲンドウがモテまくることが
エヴァにおける最大の謎です。
漫画版読み返すと尚更そう思います。
嫁に入れ込み過ぎたクレイジーなオッサン
にしか見えないのに!
マダオ(銀魂・声優同じ)のほうがまだマシだろう
って私は思います。
ボロクソにけなしてますが、
私はゲンドウも好きです。(説得力皆無)
以前もこのブログに書きましたが
一途なキャラ、好きなんです。
ゲンドウの場合はかなり行き過ぎてますが…。

同人的な目で見ると、
BLならカヲルとシンジのCPが好きです。
男女CPだと、色々好きです。
シンジ&レイ・シンジ&アスカ
カヲル&レイ・カヲル&アスカetc…
百合ならマリ&アスカかな?
節操ないです。

それにしても、カヲルは
映画・アニメ・漫画
どのバージョンでも
登場したと思ったらすぐ死ぬので
儚いなぁ…と、ホロリとします。
真夏のセミより儚いよ。

思いついたことをダラダラ書いていたら
長くなりました。
何が言いたかったかというと6行で終わります。

エヴァは良いね
エヴァは心を潤してくれる
庵野監督たちが生み出した
エンターテイメントの極みだよ
そう感じないか
エヴァ好きの閲覧者様
PR