長い記事です(・ω・)ノ<その2
またしても100の質問を
答えさせていただきました!
これは面白い!と感じた質問集なのですが
回答は面白くないです。すみませぬ。
以下、また長いんですが
もし興味がある方がいらっしゃいましたら
暇つぶし感覚で読んでいただければ
幸いです!(`・ω・´)
1.お名前(P.N・H.N)を教えてください。
棗です。
2.ものかきになった、或いはものを書いたきっかけは?
幼少期に気に入った詩があり、それ以降何か色々書いてます。
3.ものかき歴はどれくらい?
二次創作に限ると、16年以上前からです。
4.今までに何作くらい完結させましたか?
サイトに載せてない物も合わせると不明です。
5.最初に書いた小説のタイトルは?
思い出せません…(-_-;)
6.執筆のときは紙?PC?
紙です。
7.執筆の際、原稿用紙(400字詰)を意識しますか?
意識しません。
8.執筆は主にどこで行いますか?
主に自分の部屋です。
9.執筆がはかどる時間帯ってありますか?
夜のほうがはかどる気がします。
10.執筆のときに音楽は聴きますか?
聴いたり聴かなかったりです。
11.得意な小説のジャンルは?
得意というか薄暗い雰囲気の話を量産してしまう傾向があります。
12.長編、短編、どちらが多いですか?
短編です。
13.どれくらいのペースで書きますか?
短編一つ書くのに約一日はかかる気がします。
(プロット・推敲含めるともっとかかります)
14.途中でやめてしまった話はありますか?
無いです。
15.スランプに陥ったときはどうしますか?
いつがスランプなのか分かりません(・_・;)
16.執筆活動のこと、周りの人は知っていますか?
二次創作に関してなら、親はうっすら知ってると思います。
17.周りにものかき仲間はいますか?
いると言っていいのかどうか難しいところです。
18.感想や批判はどうやって得ていますか?
ちょっと前ならメールをいただいたことがあり嬉しかったです。
19.感想をもらうとどう思いますか?
重複しますが、すごい嬉しいです!
20.厳しい批判を受けたときはどうしますか?
厳しい批判を受けてもおかしくない話ばっか置いてるので、その批判も受け入れたいです。
21.本はよく読む方ですか?そのジャンルは?
気が乗ったら読みます。ジャンルは漫画以外なら純文学や詩集、童話です。
22.小説を書いている最中(期間中)に他人の小説は読みますか?
読むときもあります。
23.ドラマ・映画他、ストーリー性の高いメディアはよく観ますか?
ぼちぼち観てると思います。
24.他人の創作物に影響は受けやすい方ですか?
受けるときもあります。
25.他人の小説で、つい気にしてしまうところはありますか?
特に気になるってところは無いように思えます。
26.タイトルはどうやって決めていますか?
書いた話になるべく当てはまるようなタイトルにしてるつもりです。
27.ストーリーとキャラクター、どちらが先に浮かびますか?
二次創作だと、必然的にストーリーですね('ω')
28.プロットはきちんと立てて書く方ですか?
必ず作ります。
29.キャラクターの設定は詳しく決める方ですか?
オリジナル書いたときは結構テキトーでした。
30.人物名その他固有名詞はどうやって決めていますか?
二次創作に出てくるオリキャラの名前とかは割とテキトーです。
31.自分の小説、値段をつけるとしたら?
同人誌で出すと仮定したら、高くも低くもない平均的な値段にしそうです。
32.自費出版でもいいから一度は出版してみたいと思いますか?
同人誌も自費出版としてカウントしていいなら、出版したことあります。
33.同人活動の経験はありますか?(二次・オリジナル問わず)
二次創作で、何冊か本を作った経験あります。
34.新人賞などの投稿の経験はありますか?
小説の新人賞投稿の経験は無いです。
35.将来プロになりたいですか?(なれると思うか、ではなく)
プロ…仮になれたら、すっげぇ大変だろうなぁって思います。
36.実体験でネタになりそうなことが……書きますか?
すっごい細かいネタ(日常描写)なら書いたことがあります。
37.暮らしてみたい場所・時代などはありますか?
現代のままでいいかな…って思います。
38.タイムマシンがあったら、どう使いたいですか?
過去に行くかもしれません。
39.もし小説を書いていなかったら、何か変わっていましたか?
らくがきばかりしてたかもしれません。
40.学校の国語、役に立っていると思いますか?
まぁまぁ役に立ってるような気がします。
41.オンライン小説はよく読む方ですか?
がっつり読むときと、休憩してるときがあります。
42.掲示板への書き込みはよくする方ですか?
十年以上前なら、よく書き込んでました。
43.感想を伝えるのは得意ですか?
すげぇ下手です。
44.厳しい批判だと思うことでも相手に伝えますか?
幸い批判したくなるような作品に出会ってません。
45.初期の頃と比べて、成長したと思いますか?
特に変わってないと思います。
46.自分の小説に満足していますか?
物によりますが、まぁこれでいいかと思ってます。
47.ここを直したい!ひとつ欠点が直せるとしたら?
色気の無さが、どうにかならんのかと思ってます。
48.小説を書いていてよかったと思うことは?
誰かが読んでくれたら、よかった~って思います。
49.逆に嫌だと思うことは?
言葉の使い方間違えてそうで、そのミスチェック作業で時間かかります。
50.尊敬する作家さん(プロ・アマ問わず)はいますか?
います。
51.よく使う舞台設定とかありますか?
YGOのばくらズだと、「心の部屋」をよく使ってます。
52.キャラクターの名前、カタカナ?漢字?
原作を参考にして書いてます。
53.実生活(近所や学校など)を舞台のモデルにすることはありますか?
あります。
54.身近な人物をモデルにしたことはありますか?
あります。
55.有名人を意識して書いたことはありますか?
キャラ設定決まってるので、無いです。
56.暗めの話と明るめの話、どちらが多いですか?
暗いの多いですね~(+_+)
57.恋愛要素のある作品はよく書きますか?
しょっちゅう書いてますが、あまり甘くない気がします。
58.推理ものって書いたことありますか?
無いです。
59.一人称と三人称どちらが得意ですか?
話によるけど、一人称が書きやすく思えます。
60.今書いている他に書いてみたいジャンルはありますか?
ぼんやりそう思ってるジャンルはありますが、実行できるか分かりません。
61.主人公が自分に似ていることはありますか?
原作の、このキャラとこの部分は似てるなぁって思うことはあります。
62.メインキャラの年齢は貴方の実年齢に近いですか?
近くないですね…(ノД`)・゜・。
63.一作に出てくるキャラクターは何人くらい?
少なくて一人、多いほうはカウントしてません。
64.男女の比率は?
男性キャラ多いです。
65.自作の登場人物になってみたいと思いますか?
昔オリジナル書きましたが、そう思うときもありました。
66.自分のキャラクター、気に入っていますか?
不満ばっか残りました(笑)
67.実在したら惚れるかも、というキャラクターはいますか?
実在したらやべぇと思うようなキャラに萌えてしまうこと多いです。
68.この人だけは好きになれないというキャラクターはいますか?
サイト内のジャンルでは、いません。
69.好みと出番は比例していますか?
昔書いたオリジナルだと、比例してました。
70.好きなキャラクターを優先して番外編など書いたことがありますか?
二次創作(スピンアウト)書きまくりです。
71.貴方なりのファンタジーの定義を教えて下さい。
BLもファンタジーと思ってます。
72.SFの時代設定、書くのならどちらかというと現代寄り?それとも超未来?
現代よりのほうが書きやすそうだなぁ
73.魔法と超能力、身につけるならどちら?
魔法!
74.パラレルな設定の番外編を書きたいと思うことはありますか?
二次創作でよく書いてます。
75.口癖・決め台詞のあるキャラクターはいますか?それは何ですか?
原作でそういうキャラいるので、二次でも言わせてるときあります。
76.キャラクターが死ぬことについてどう思いますか?
二次の死にネタは大丈夫なんですが、原作で好きなキャラ死んだらしばらく立ち直れない。
77.キャラクターが生き返ることについてどう思いますか?
それはそれでアリとは思ってます。
78.主人公が死んでしまった作品はありますか?
原作で主人公死亡…あります。
79.ハッピーエンド志向は高いですか?
サイト見てるとあまり高くないように見えます。
ハピエン読むの好きなんですけど…。
80.連載形式を取ったことがありますか?
あります。
81.ラストを変えてしまったことありますか?
あります。
82.御都合主義ってどう思いますか?
同人ならある程度何でもアリだと思ってます。
83.『永遠』ってあると思いますか?
フィクションならアリかな…。
84.書き出しはセリフで始まることが多いですか?
そうでもないです。
85.物語の冒頭に詩を入れたことありますか?
あります。
86.近未来ものと、歴史もの、書いてみたいのはどっち?
近未来もの。
87.キャラクターのイラストを描くことがありますか?
あります。
88.作品理解の為に設定集・人物紹介を置くことについてどう思いますか?
いいんじゃないかな~。
89.貴方は設定集・人物紹介を置いていますか?
公式が出した設定資料集は何冊か買ってます。
90.作品によって、文体など意識して変えますか?
微妙に変わってるかもしれません。
91.資料は集めて書く方ですか?
資料がいりそうな話書くときはPCと図書館を使いました。
92.実在のメーカー・ブランド名を取り入れることはありますか?
あります。
93.自分の文才は親譲りだ、と思いますか?
父親が漫画や短歌とか書いてたので、その影響は多少ありそうです。
94.超常現象って信じる方ですか?
あまり信じてません。
95.「不幸な方が創作は上手くいく」説、どう思いますか?
人によりけり…ではないかと。
96.朝起きたとき、夢はよく覚えている方ですか?
覚えてるときが多いです。
97.今現在書いている作品の見所は?
無事完成するか分からないけど相変わらず暗いです(-_-;)
98.今だから言える裏話があれば教えて下さい。
ショッピングモールのフードコートや、原っぱの木陰や、
駅の椅子や学校の図書室や病院の待合室に座ってるときとかに極小の文字で
二次創作を書いてたときがあります。これからはしません。
99.自分の作品から、何かひとつ勧めてください。
すみません、この質問難しすぎるのでスルーさせてください<(_ _)>
100.ここまで読んでくれた方に何か一言。
長いし面白味も無い回答なのに、読んでくださってありがとうございました!
自分ごときが「ものかき」と名乗るの、おこがましいよなって思えて
戦々恐々としてますが、生温かく見守っていただけたら幸いです。
PR