忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

雑談ばかり

二次創作をしていないときは、
別のインドア趣味をしてます。
一次創作はプロットのみ出来るものの
形になるまでに至りません。
形になれば、ネット上にアップしたいんですが
アップしたとしても
あまり需要の無いタイプの話しか書けないので
読み手の数は少なそうだなぁって予想してます。
(まず形にしろよという話ですね)

あと、相変わらず人形沼にハマったままです。
簡単に抜け出せそうで抜け出せない怖い沼です。
それから塗り絵もスローペースですがやってます。
配色に悩みながら雑にならないよう気をつけてます。
ウォークマン聴きながら歌うこともよくあります。
歌ってれば家事が苦痛にならなくて良いです。

他にも趣味でやってるものはありますが省略します。

上記のように、私の趣味はインドアばかりです。
なので、先日自転車で往復1時間運動したときは
それだけで疲れました_:(´ω`」 ∠):_
特に、気温が低く向かい風だったのでダメージ倍増です。
「バス使えばいいじゃん」って言われそうですが
私はバスが苦手です。
降りなきゃいけないバス停で、うっかり降りそびれそう…
とか色々不安がつきまとうので何となく苦手です。

2月になってから寒さが増した気がするので
この記事を読んでくださった方も
コロナ・インフル・風邪等
諸々に気をつけてお過ごしください。
今日はこのへんで失礼します。
ァディオ───(`・ω・´)ノ───ス
PR

長い独り言

過去にも似たようなこと書いた気がしますが、
また書きます。

同人の世界の諸々のことを原作者(公式の方々)は
どこまで知ってるのかな
って思うことはしばしばあります。

ひまさん(ヘタリア)は、同人OKの方なので
よく知っているだろうと思われます。
銀魂だと、アニメ公式様は
むちゃくちゃ熟知してました。
デスノだとアニメで「これ腐女子向けサービス?」
と思えるようなオリジナルシーンがありました。
H×HとYGOが謎です。
冨樫先生のお嫁さんが自作の漫画(セーラームーン)の
同人誌をイベントでGETしていった話を知ってるので
冨樫先生も同人の世界は知ってそうです。
YGOの高橋先生は…ど…どうなんだろう?
今の時代オタクも増えたしTVでコミケも映るし
同人知っててもおかしくないですね。

ある半生ジャンルで、同人やってる人が役者さん(男性)に
BL二次同人誌を送りつけたとか、
別の半生ジャンルで、腐ったファンが役者さん(男性)に
男性キャラ同士のキスしてる絵を渡したとか、
そういう話を聞くたびに、ヒィィィィ∑(゚Д゚; )
と、恐ろしくてたまりません。
あと、某アニメ化された小説の原作者様が
どのCPが人気あるか知ってて
それについてコメントしてたときは魂抜けかけました。

私は、誠に勝手ながら
原作者様は同人関係を知らないままでいてほしい
って思ってます。
(ひまさんのような方は別として)
オンラインで同人活動してる自分が言っても
説得力無いですが、「清らかなままでいて」
って、思っちゃいます(^_^;)
PCやスマホが普及した現代では
難しいと分かっていながらも。

デスノ関連&ぼやき

<デスノ関連>
「小畑健展」が福岡でも開催されると聞いたんで
すごい楽しみです。
小畑先生の画力、崇拝するレベルで憧れます。
あと、デスミュ(新メンバーの)も博多座であるんですが
日程的に行けるか謎です(;_;)行きたいなー
YouTubeとか見たら、
前回のデスミュも良いけど、今回も良さげです。
当たり前だけど、皆歌上手すぎます。
来月初旬には、ニアが登場する漫画も
雑誌で読めますし、楽しみがいっぱいです♪

<ブレーレイ>
サイト取り扱い5ジャンルと無関係な話です。
欲しかったブルーレイボックスが
二つあったんですが、
片方はブルーレイなのに画質が残念らしくて
保留にしてます。
もう片方はアニメイト初回限定盤が
在庫無しになってて買えませんでした。
買うとしたらもう中古しか方法ないです。
どっちも好きなアニメなだけに悲しいです。

最近の円盤(CD・DVD・ブルーレイ等)の売り方、
初回限定盤やら何やらの特典が色々あったり、
店舗ごとに特典が違ったりしてて
えげつないことこの上ないぜ☆
って思ってます。
でも私はそれに踊らされている、
一人の憐れなオタク消費者でしかないのです。
売り手の思うつぼですね(´Д`)

あけてました

<ご挨拶>
あけおめ!と、新年の記事を書いたつもりでしたが
勘違いでした。
気を取り直して、あけおめ&ことよろです!
私は食事が正月っぽいってだけで
それ以外正月らしいことをしてません。
寒いので外に出たくないです。
人ごみ苦手なんでどこにも出かけたくないです。
私のような人、特殊ではないと思うんですが、
初詣や親戚の家行ってる方々すごいなぁ
って、尊敬してます。(皮肉ではなく!)

<萌え語る>
せっかく同人サイトのブログなんで
好きなCPのことを書きたいと思います。
昔の記事と内容重複しまくりそうですが
スルーしていただけるとありがたいです。

まず、H×Hのクロクラ
私はクラピカが右側にいれば
結構なんでもいけるタイプなんですが
書くとなるとクロクラしか書けないかもしれません。
基本的に一番好きなBLCPがクロクラです。
昼ドラも真っ青な感じのドロドロ劇もイイし、
お笑い番組のようなかっとんだギャグもイイ
って私は思ってます☆

次、DNの月&L
どっちが右で、どっちが左かハッキリ決まらない、
そんな感覚で書いてるのがこのCPです。
読み手の方によって
月Lに見えたりL月に見えたりしてそうな気がします。
固定・逆・リバなんでもありでハマったのは
このCPが初めてかもしれません。
この二人敵同士だけど本当はめっちゃ仲良い
っていう矛盾したCP解釈をしております☆

次、APHの米日・仏英・露←ベラ
ギャグとシリアスでは温度差激しくなるのが
私の書く米日の特徴だと思います。
ほのぼのした話だと、さほどキャラ崩壊しないんですが
それ以外は見事にキャラが木っ端微塵に粉砕されてます。
仏英は「もーお前ら早くくっついちゃえよ」
と、思いたくなるような初々しいケンカップル
という感じが好きです。
仏英ではダークな話、確か書いてませんね。珍しい。
露←ベラは公式でベラがロシアと結婚したがってるので
両想いになればいいな♪と思いつつも、
あの強烈な片想いが継続してても美味しいです☆

次、銀魂の土沖
原作ではなんやかんや言いつつ仲が良い二人なので
同人でイチャつかせる必要がないような気もしますが
妄想が思い浮かんだら、書いてしまう。そんなCPです。
相思相愛だろって思うくらい、
互いに相手のことをすごく大事に想い合ってますよね。
ミックス☆ミックス☆チョコレートな二人に乾杯☆
(未だにこのCD全部聴けません死にそうになります)

ラスト、YGOの海闇(アテ)・バク獏
海闇だと二人はライバルってことは前提としてあるんですが
じれったい感じの少女漫画的な関係が好きで
そんな話が多い気がします。
これが海アテになると、一線を越えてしまうくらい
ちょっとエロい感じの話が多い気がします。
最初にハマった頃と2016年映画で第二波くらった頃、
どちらも激しい萌えに襲われました。
高橋先生、ありがとうです!
バク獏は、一体なんなんだろうって自分でも分からんくらい
歪んだ萌え方をしています。
甘ったるい話より宿主が苦しんでる暗い話が多いのは
恐らく私の趣味なんだろうと思います。
(悪趣味と罵られそうです)
甘い話も好きだけど、ヘビーな話も、
正直書いてて楽しいです。
原作で絡みあんまないが故に妄想し甲斐のあるCPです☆

なんだか、さらっとした萌え語りになってしまいました。
いつものことかな?
また何か話が思い浮かべば、書きたいな~と思いつつ
今年初の記事を終わらせます。

2020年が、皆様にとって、そして私にとって
良い年になりますよう願っています。

露誕&御礼

ロシアちゃん、はぴば~!
純朴さとダークさとヘタレさ(ベラに対し)が
絶妙なバランスで混在してるロシアがホント好きです(*^-^*)

さて、2019年ももうすぐ終わりますね。
ネットにアップしたものを「あとがき」ページで
確認してみました。
私にしては長めの話を少しは書いてて
どれも(短い話含め)
前々から書きたいと思ってたものばかりでした。
なので私自身はスッキリしてますが、
閲覧者様的には、不満が残ってましたら、すみません。
良い暇つぶしになったぜ!って方がいたら嬉しいな(^O^)

来年以降の予定は、現時点ではよく分からないのですが、
マイペース更新なのは変わらない気がします。
それでも読んでやんよ!って方、感謝しかありません。
今年も一年、ありがとうございました。
来年もサイトやピクシブにて拙作を読んでくださったら
幸いです!