忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

豆腐メンタル

今日の記事タイトルは
YGOの王様のことを指してるのではなく
管理人のことを指してます。
揚げ豆腐くらいに進化したいですね。

<以下、独り言>
約20年くらい前から読み続けてる漫画がありまして、
その漫画の中で最も好きなキャラ(男)が新刊で死にまして、
ダメージをくらいまくってる棗です。

彼が死ぬことは漫画開始時から分かってました。
分かっていたけど、やっぱ辛いなぁ!
喪失感ハンパねーです!
新刊読み返す度に泣けます!
でも悲しいだけでなく、すごく温かく爽快感があって
良いクランクアップでした。

デスノのLが倒されたときを思い出しました。
あのときはあまりにも急だったし、不意打ちだったので
私は半狂乱で、今思い返すと自分で自分が怖いです。
月のときは心の準備はできてたけど
ボディーブローくらったような苦しさがありました。
私のような月やLのファン、沢山いたのでは?と思いますが
実際どうだったのかなぁ?

私はお話とか書くときは、
二次なら他人様のキャラを
容赦なくぶっ殺したり、色んな意味でぶっ壊したり、
本当ひどいことしてます。(自覚のある下衆)
しかも、それを書くときほぼ苦しさは無く、
それどころか楽しく書いています。
その割には原作とかで好きなキャラ死んだりいなくなったりすると、
うわあぁ。・゚・(ノД`)・゚・。ぁぁああん
という感じなので、なんか矛盾してんなって思います。
自分でもよく分かりませんが
悲劇が好きでもあり苦手でもあるのかなぁ…?
オラ、もう、わがんね!(エセ東北弁)
PR