機械
機械にまつわるあれこれを
だらだら語ってます。
昨日と今日、スマホのラインの電話が
突然できなくなって、わたわたしてました。
店に行かないと直せないのかなぁ…
って思ってたら、アップデートとやらをやったら
普通に直りました。
機械とか、それにまつわる色々なものに
苦手意識があり、なおかつめんどくさいという
怠惰な性分があって(どうしようもない)
スマホは、まだまだ手強い奴だと思ってます。
フリック入力とか一生できないような気がします。
アレをスラスラできるとカッコイイなぁって
思ってます。
あと、アプリっつーものがイマイチ熟知できてません。
なんとなく分かるけど、馴染んでません。
でも、最近はブルーレイプレイヤーに関しては
「結構イケるんじゃね?」
と、調子に乗ってます。
購入前は未来の利器というイメージでしたが
案外親しみやすい奴でした。
(値段が安かったからというのもあるかも…)
そういや、以前使ってた中国製のDVDプレイヤーは
取扱説明書がカオスでした。
まず、全体的に日本語がおかしくて、
変な漢字も混じってて読みづらかったです。
一番インパクトあったのは
「下手にいじると爆発して死にます」
みたいな注意書きです。
どんだけ危ない家電なんだよ!
DVD見るのも命がけじゃねーか!
と、ツッコミどころが多くて、
あの取説好きだったんですが
いつの間にか親に捨てられてしまい、
悲しかったです。
これからも、私は機械と格闘しながら
生きていくんだろうなぁ…
と、遠い目をして思うのでした。
PR