ばくらズの話&ゲームの話
私はアメーバブログも持ってるんですが、
それのメインページの右上に、
そう表示されてまりました。
シュークリームを
見たり聞いたり食べたりするとき
決まって宿主を思い出します(^_^)
宿主何個食うんだろう…(怖)
私が二次創作を作るときって、
基本「こんな感じの話かきたい」って
思い浮かんで、その話に沿わせるように
キャラを動かしています。
なので、キャラ崩壊をまぬがれることは
ほぼ不可能です。
宿主は特にシリアスな話で
思いっきり湿っぽく改変されてます。
これはかなり好き嫌いが分かれそうな
改変だよな~って思いながらも
改変(魔改造ともいえる)したまま
二次創作作ってます。
バクラについては…
宿主へそこまで入れ込んではないだろう!
と、セルフツッコミ入れつつ
がんばって喋り方や態度は、
公式様に近づけるよう努力はしてます。
(全然別物じゃねーか!というツッコミ
待ってます)
先ほど言ったアメーバの話ですが、
私は随分前から
アメーバピグ・ピグライフを放置してます。
以前はガンガンやってました。
ピグライフ(庭作りや食事作りや工作をしたり
家畜を育てたりするゲーム)で
自分が動かしてるキャラが
畑を耕して小麦を収穫したりしてくれます。
スタミナが切れると、急ぎのときは
「スタミナドリンク」を上限まで飲ませて
小麦やら何やらを収穫させてました。
キャラをこき使い過ぎで
ブラック・ファームそのものです。
ピグ・ピグライフをしなくなったのは
約2年前から(多分)、
大人の塗り絵(コロリアージュ含)に
がっつりハマったからです。
ゲームに充ててた時間を塗り絵とかに充ててます。
下手の横好きですが楽しいです。
最近、水彩色鉛筆にも興味があり
その練習を今日から始めます。
塗り絵(画材も)にハマってしまったゆえに
色鉛筆の数がヤバイことになってます。
同じような趣味の方がいらっしゃたら
ぜひ語り合いたいです(*´ω`*)
好きなものが増えはしましたが、
私は相変わらず
漫画・アニメ等が好きなオタクに
変わりはありません。
PR