忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

各CPにハマったキッカケ(YGO)

なんやかんやありましたが
すっかり年末ですね。
まだ実感が無いんですが
もうすぐクリスマスで正月で…
って時間が過ぎていくのが速く感じます。

10年前の今頃の時期、
YGOにハマった友人から
YGOすすめられて、
東映版アニメ→DMを
ビデオで見てた時期です。
そして
原作のコミックスを集めて
まずハマったCPが海闇でした。
(バク獏はそのちょっと後です)
決闘者の王国編
(ペガサス登場)らへんです。
社長がチンピラどぎついコートを着てて、
王様がうっかり社長殺しそうになったとき、
表遊戯が止めに入り
結局社長を殺さず済んだ…
という物騒なシーンで
何故か海闇にハマりました。
なんでそこ?って自分でも不思議なんですが
上手く説明できないんですが
すげー萌えました。
バトルシティ編でもさんざん萌え狂いましたが、
今年の映画で更にとどめを刺された感じです。
あの映画…あんな萌えを濃縮した爆弾くらったら
たまったもんじゃないですよ。
ありがとう、公式様!
窒息しそうなくらい幸せです。
あとは予約したブルーレイを拝むのが
楽しみです(*‘∀‘)

バク獏にハマったのは、
原作を読んだ段階では
そこまで深みにハマった感覚は無かったんですが
DM(アニメ)の、バトルシティ編の
「一番大事なもん」という爆弾発言と
宿主かばっちゃうバクラの図と
松本さんの可愛い&威勢の良い美ボイスが融合して
すさまじい萌えが召喚された感じでした。
コミックスでは「一番大事なもん」は
モノローグでしたが、
アニメでは声に出して言っちゃってましたからね。
それも、「最後に闇の力を手に入れるために」
っていう部分はしょってたんで、
(正確に言うと、攻撃くらうときに
 その台詞叫んでますが)
バクラの(個人的に)大事なもん=獏良
というインパクトが妙に強かったです。
このシーンでバク獏にハマったって方
多いんじゃないかと勝手に思ってます。
来年、ブルーレイでばくらズ(幼)を見れるのも
楽しみでなりません!!

公式でのこのような萌え爆弾にプラスして
同人の世界に踏み込んだら
もう後戻りできないところまで
いっちゃった感じです。

YGOハマって10年経つんですが
まだ、ハマって間もない感覚がとれません。
まだまだ自分は新参者みたいな感覚です。

ただ、10年年をとったという実感は
結構あります。
10年前みたいに徹夜でビデオ見れないよ!
死ぬよ!
あとビデオデッキ、もう家に無いよ!
時代はDVDorブルーレイになっちゃったよ!
PR