忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

令和VS昭和

<音楽の話メイン>

オタクに理解がある友人が
「ヒプノシスマイク」という作品に
ハマってまして毎日延々と聴いてるそうです。
一方私は相変わらず「勝手にしやがれ」に
ハマってまして毎日延々と聴いてます。
(他にもジャンル問わず聴いてますが)
私が
「以前ヒプマイとかよく分からん
 って言ってたのに、ハマったの?」
と、驚いてたら、友人は
「なんで今、ジュリーの曲にハマってんの」
と、訊き返されました。
自分でも分からんけど、
あの曲は名曲だと思うし気に入ってます。

ヒプマイの曲、色々聴かせてもらいましたが
「歌詞多いし歌うの難しいなぁ」
って思いました。
こういう曲を歌いこなしてる声優さんたち
皆すごいですね!


<漫画の話メイン>

「ヤンキーショタとオタクおねえさん」
という、漫画にハマりまして、
全巻購入しました。
ラブコメのようなギャグ漫画のような
笑えてほのぼのする内容です。
読んでて微笑ましくなります。
でも、友人は「ショタ」が地雷なので、
私はこの漫画を友人にオススメすることは
できませんでした。残念。

あと、サイト内5ジャンルの二次創作を書いて
ネットにアップしていることも
未だに友人に教えてません。
私まだ生きていたいので、教えられません…( ˘ω˘ )
PR

今日更新(H×H)の話について

本日2回目の記事です。
以下、今日更新した話の後書きです。

「阿鼻叫喚のご報告」

5月13日、ふと思いついて
珍しくプロット(仮)無しで書いた話でした。
これもまたオチを考えないまま書き始めたので
下書きを書きながら決めました。
ツッコミどころしかないような話
(一応ギャグ)ですが、特に
「ゴンが理解ありすぎるだろ」
と思いながら書いてました(笑)
同性同士の恋愛の葛藤が微塵もないですが
そういう葛藤スルーする話を
私は書くことが多いです。

読んでくださった方へ
サンキューソーマッチ!

謝罪&進捗状況

<ピクシブ関連ミス>
ピクシブにて、既にコメントの返信をしていたのに
返信してなかった!と思い込み、またしても返信を
してしまいました(>_<)自分マジ阿呆。
只今反省中です。
本当すみませんでした!
ピクシブの使い方まだまだマスターできてません。
更にスタンプ気付くのも遅かったりして
誠に申し訳ないです。
自分で自分に呆れます(-_-;)

<進捗状況っぽいもの>
今週からずっと書いてる、
H×Hの少し長めの話があるんですが
プロット(仮)が雑過ぎて
紙の下書きの段階で
エピソードが増えたり、変わったり、
「え?」って展開になったりして、
書いてる本人が一番
書いてる話に翻弄されてる気がします。
アップは来月になりそうです。
「読んでやろう」って方へ
捧げたいです。

菓子と予定

<菓子の話>
おはようございます。
通りすがりの人と喋ってるとき
ボンタンアメにハマったと言ったら
何故か「マニアックだね」と
返された棗です。
ボンタンアメは
1926年(大正15年・昭和元年)に
発売開始とのことで、
かなりレトロな菓子ですね。
ネットで知ってビックリしました。

<更新予定の話>
今月に入ってから、
H×Hの更新が二回続きました。
予定では、今月~来月、
H×Hの更新が続きそうです。
PCが壊れる等のアクシデントが
無ければ、予定通り更新したいです。
サイトもピクシブも
ジャンルごった煮なんで
「H×Hの二次創作は興味ない」
って方へは、すみません。
いちいち謝るほうが変かもしれませんが
なんとなく謝りたくなります。
逆に「読んでやんよ」って方へは、
めいっぱい感謝を伝えたいです。

腰と声と舌

<個人的経過観察>
こんばんは。
「ドライフルーツ」という名称が
どうしても思い出せなくて
「果物の干物」と言ったら
「もうちょっとマシな表現はなかったのか」
とツッコミを受けた棗です。
本日、ぎっくり腰らしきものが
かなり改善されて、
痛みの無い生活の快適さを
噛みしめています。
No Pain So Good!
(英語は適当です)

<声の話>
原作やアニメ等のファンの方、
二次創作に関わる方、
全員に聞いてみたいことなんですが、
ここでひっそり独り言っぽく
問いかけます。
原作や二次創作読んでるとき、
キャラの台詞とかって、
どんな風に脳内で再生されますか?
例えば、アニメ化・舞台化した作品
であれば、その声優さんや役者さんの声で
脳内再生されるんでしょうか?
もしくは、自分にとって理想の声で
脳内再生されるんでしょうか?
はたまた、読んでる(書いてる)自分の声で
全て脳内再生されるんでしょうか?
かなり興味深いことです。
ちなみに私の場合は
作品によって異なりますが、基本的に
アニメ化したらその声優さんの声で
脳内再生してることが多いです。

<果物の話>
今日、親戚からの頂き物の果物を
食べてました。
(祖母の法事の香典返し)
皮がむかれてて白っぽい外見だったので
白桃だろうと思ってました。
が、後で確認してみたら
ラ・フランスだったらしいです。
ぶっちゃけ、違いが分かりませんでした。
どんだけバカ舌なんだろうと
自分に呆れるばかりです。
「頭が悪い人」の画像検索で出てくる
あの絵の中の人が、まるで自分のようです。
なんか近いものを感じる…( ;∀;)切ねぇ…