「Scarlet vows」
本文(紙の下書き)を書いていた期間は
5月の19日~24日でした。
前回「Lost Chain」で
二人が山に行く話を書いたので
今回は海に行くような話にしました。
エロくなりそうなシーンは、
5/11のプロット(仮)の段階では
「なんかまぁ色々ある」
と、適当過ぎる一行で終わってました。
実際書いてみたら、
これは全年齢向けにしたらまずいかも?
と、思い、R15にしました。
6話目のようなバトル(?)シーンは
前々から書いてみたいと思ってたので
やっと書くことができた~
って思えたんですが、
説明の台詞ばかりだったんで
読み手の方が退屈しそうだなぁ
っていう不安があります。
もっと心配なのは念等の設定の私の認識ミスです。
色々おかしいところがあると思われますが
それは管理人の頭がおかしいせいなので
スルーorツッコミしていただければ幸いです。
読んでくださった方へ
心からありがとうございます!
PR
物凄くどうでもいいことですが
今日の記事タイトルは、
「ギャグマンガ日和」に出てくる台詞を
もじってます。
<少女漫画の話>
図書館で「ぼくの地球を守って」の
1~3巻まで借りてみました。
内容が少し難しい所もあるものの
すっかり気に入ってしまって、
文庫版の中古(全巻セット)を購入しました。
まだ3巻までしか読めてませんが、
魅力的なキャラばかりです!
中でも、輪くんが特に好きです。
可愛いのにダークさがあって、ツボります。
彼が8歳なので
え…?自分、もしかしてショタコン?
って思えてきます。
リアルで8歳の少年と接したことが
あるけれど、「可愛いなぁ」とか
「よしよし好きなお菓子買ってやるよ」
という孫を持つばあちゃん
のような心境になったので、
二次元ショタには萌えるけど、
三次元ショタに関しては萌えでなく
愛でたいという感覚です。
なので、自分は変態ではないと
ここで証明しておきたいです。
変人かもしれないけど変態ではないはずです。
そう信じたいです。
妙な二次創作をアップしてる時点で
もう変態確定してるかも…?
<過去と現在>
管理人が小学生の頃に、
ちょっとエロい系の少女漫画とか
読んでたら、分からない単語が出てきて
母親に尋ねて困らせたことが多々あります。
「コンドームって何?」「処女って何?」etc
そしたら母から、
「棗がもうちょっと大人になってから教える」
と言われ逃げられました。
国語辞典で調べても、今のネットのように
分かりやすい説明が書かれてなくて
「わからん」と思ってました。
あれから数十年。
TVのバラエティー番組とかで
「BL」の話題が出るたびに
また母が、何か私に尋ねてくるのでは…
と、おびえながら暮らしてます。
立場逆転。
昔の母の心境が少し分かったような
そんな気がしています。
辛ぁっ……
「トラウマがいっぱい」
5月17日、プロット(仮)無しでこの話を書きました。
最近、「クラピカ ノストラードファミリー」で
ぐぐったら何故か「クロロとクラピカ」という単語が
ページの最下部の検索キーワードで出てきました。
それをクリックしたら、1P目から「クロクラ」の記事が
出てきたので、この話は一部ノンフィクションです。
それがキッカケになって、この話ができました。
同棲パロは今回で3回目ですが、
一回目クラピカ一人称、
二回目クロロ一人称…ときたので
三回目である今回は三人称にしました。
読んでくださった方へ
ありがとうございます!
遊戯・アテムはぴば~!!✨
Wでお祝いします(*´▽`*)✨
二人とも強くて優しくて
カッコ可愛いです♪
YGOという作品に出会ってなかったら
私はネット上で活動しなかったかもしれません。
出来はともかく、
こんなに色々な話を書かなかったかもです。
YGOを通して出会えた人や物など
全てのものに感謝してます!
サイト内5ジャンルのどれにも
同じことが言えますが…(*^-^*)
サイトやピクシブにて
拙くワンパターンな話を
読んでくださった皆様へ
ありがとうございます!
全く安定感も無いし、
更新も(倉庫扱いで)不定期だし、
閲覧者様に親切じゃない状態ですが
それでも読んでくださってる方がいると、
管理人(書き手)冥利に尽きます。
閲覧者様の存在によって、
私は二次創作の楽しさを
より深く理解できたように思えます。
同好の士がいる!っていう喜び、最高です。
…ん?なんか微妙に文章が堅苦しいかな?(^_^;)ゞ
今後も私が色々マイペースなのは変わらないと思います。
「それで構わん」という寛大な読み手の方へ、
感謝いたします!<(_ _)>
「短くてとても長い夜」
5月16日、確認したいことがあって
コミックスをばーっと読んでたら、
ふと思いついて、
プロット(仮)無しでこの話を書きました。
これもまたオチを考えないまま書き始めたので
下書きを書きながら決めました。
「クラピカが特質系になるのは緋の眼のときだけ」
「船内のセキュリティがガバガバ」などなど
ツッコミ出すときりがない話です。
クロクラのつもりで書いてましたが
客観的に見るとクロ→クラではなかろうか
と思えてきます。
もうちょいCP色強い話書けたらなぁ~
って思えます。
読んでくださった方へ
サンキューベリーマッチ!