長い記事です(・ω・)ノ<その3
3回目の100の質問です。
過去に答えた100質も素敵ですが
今回の100質も素敵です!
閲覧者の方から
「コイツどんだけ答えたがりなんだ」と
呆れられそうですが、やっちゃいました☆
もしお暇なときがございましたら
読んでみてください(・ω・)ノ
■基本情報
001.ペンネーム(ハンドルネーム)を教えてください。
002.どうしてそのペンネーム(ハンドルネーム)にしたのか教えてください。
上記の二つの質問は、過去の100の質問でがっつり書いたので省略します。
すみませんm(__)m
003.主に何を書いていますか。(二次小説・オリジナル小説など)
二次小説です。
004.主な発表の場はどこですか。(同人誌・商業誌・サイト・ブログなど)
サイトです。
005.最初に作品を書いたのは何歳(あるいは何十代)のときでしたか。
十代未満だと思います。
006.処女作は何ですか。
二次なら、ゲームのぷよぷよの漫画っぽいものを描いてた気がします。
007.書き始めたきっかけは何でしたか。
小学生の頃、アニメや小説や少女漫画読んだり、ゲームしたりして、それに影響されて
二次創作のようなオリジナルの漫画や小説を書いてました。
008.書き始めてどのくらい経ちますか。(問005と併せると年齢が推測できるため、年齢を伏せたい方はご注意ください)
軽く二十年以上書いてる気がします。
009.今までに何本書きましたか。
サイト以外の物も合わせると不明です。数えてないので…(^_^;)
010.二次小説書きの方、今までに何ジャンル書きましたか。
これも、上に同じです(^_^;)
011.仕事、学業などにおいても文章を書くことがありますか。どのようなものを書きますか。(差し支えない範囲で)
あんまり文章書いてないなぁ…と今更気づきました。
012.あなたを実際に知る友人、家族などの中で、あなたが小説を書くことを知っている人はいますか。
親は知ってます。
013.いると答えた方、読んでもらったことはありますか。その時の反応はどうでしたか。
何が何でも絶対読ませんぞと思ってます。
014.アマチュアの方、プロになりたいですか、なりたくないですか。理由も教えてください。
プロになろうとしても、実力が無いため無理だろうと思ってます。
なれたらいいなぁと漠然とした憧れはあります。
■書き方について
015.いつ書くことが多いですか。
気力・体力がある、休日が多いです。
016.どこで書くことが多いですか。
自室のベッドの上が多いです。
017.1本書くのにどのくらいかかりますか。
長さによりますが、短いのなら二時間くらいで、
あとは延々と推敲で時間かかります。
018.同時に複数の作品を並行して書くことができますか。
できるけど、なるべくしないようにしています。
019.発表の頻度はどのくらいですか。
かなり気まぐれです。
020.何時間くらいまでなら続けて執筆できますか。
話によるので、はっきりとはわかりません。
021.実際に執筆するツールは何ですか。(紙・PC・モバイルなど)
紙です。
022.執筆するツールについて、何かこだわっていることはありますか。
コピー用紙のような真っ白な紙が理想的です。
023.プロット(構成)は決めてから書きますか。
決めてます。
024.下書き(全体を荒くざっと書くなど)をしますか。
最近はよくしてます。
025.よかったらプロットor下書きを1本(一部でも)晒してください。
6/11のこの記事に晒しました。
026.冒頭から順を追って書きますか、それとも好きなシーンから先に書き始めますか。
冒頭から書いてます。
027.書いている間、自分の意識はどこにあることが多いですか。(登場人物の視点・神様的に俯瞰する視点など)
話によって変わります。
028.一人称でも三人称でも、登場人物の誰かの視点で話を進める場合、視点にする人物はどうやって決めますか。
話の中での中心人物が誰になるかで決めてます。
029.言葉選びにおいて、音読したときのリズムがいいことと、意味がしっくりくること、どちらを優先させますか。
両方バランスよく混じるのが理想的ですが、私の場合はリズムの良さを大事にしがちです。
030.類語辞典の類は使いますか。その他言葉探しに便利なツールはありますか。
オンライン辞書(類語辞典や翻訳も含む)は、よく使います。
031.次の場合、漢字とひらがなのどちらを使いますか。→「時」「とき」/「付く」「つく」/「掛ける」「かける」
これも話によるんですが、どれもひらがなで書くことが多そうです。
032.漢字を多く使う方だと思いますか。
基本、あまり使ってないと思ってます。
033.会話の「 」の文末に句点(。)を打ちますか。(「~だよ」「~だよ。」どちら?)
打たないです。
034.「・・・・・・」「 」を使いますか。その他使うものがあれば教えてください。
三点リーダはよく使うけど、空白のかぎかっこは今のところ使ってません。
035.タイトルはいつ決めますか。(タイトル→本文? 本文→タイトル?)
話によるけど、本文→タイトルが多いです。
036.タイトルはどうやって考えますか。
話の全体を表現できるようなタイトルにしたいと思って決めてます。
037.タイトルを考えるのは好きですか。理由も教えてください。
好きです。理由は、なんかスッキリするからです。
038.何をしている時にネタを思いつくことが多いですか。
リラックスしてるとき…かなぁ?よく覚えてません。
039.具体的なビジュアルを用意しますか。(イメージ画を描く・写真を探すなど)
用意するときもあります。
040.登場人物の服装まで考えますか。
考えてますが、細かい説明は省いてることが多いです。
041.登場人物の声について、イメージはありますか。
アニメ化した作品なら、声優さんの声をイメージしてしまいます。
042.季節は設定しますか。
ばりばり設定してるときと、ごまかしてるときがあります。
043.想定する舞台は実在する場所が多いですか、それとも架空の場所が多いですか。
架空の場所ばっかです(笑)
044.風景、情景描写を書くのは好きですか。理由も教えてください。
シーンによりますが苦手意識があります。
正直書くのがめんどいなって思うことが多いです(;・∀・)
045.会話を書くのは好きですか。理由も教えてください。
好きです。理由は、こんなやりとりあったらいいなぁと脳内お花畑になるからです。
046.書く前や書くときに必ずやることはありますか。
下書きの紙を半分に折る作業があります。
047.音楽をかけて書きますか。
かけたり、かけなかったりです。
048.テーマソングはありますか。
あったり、なかったりです。
049.書きたいことが読み手に受け容れられないかもしれないと感じた時はどうしますか。
必死で注意書きを書いてます。
050.登場人物に自分は投影されていますか。どのように投影されているかも教えてください。
一応、投影してないつもりです。
051.自分の実体験を作品に反映させることはありますか。
恋愛系の実体験を反映させたことはないですが、それ以外ならあります。
052.見聞したエピソードを作品に反映させることはありますか。またその場合、自分のものにするためにどの程度噛み砕きますか。
あります。噛み砕くことができてるかは不明です。
053.大恋愛をしているときに作品を書くことができますか。できる方、いつもより書けますか、それとも書きづらいですか。
書くことができません。
054.作品を公開した後で修正することはありますか、ないですか。理由も教えてください。
誤字とかがあると修正してます。理由は間違ったままアップしてると落ち着かないし、読み手の方に悪いので…。
055.作品が書けない時、その主な理由は何ですか。
リアルでドタバタしてるときや、話が思いついていないときは書いてないです。
056.作品が書けない時、どうしていますか。
書きたい気分になるまで、他の趣味を楽しむようにしてます。
■自分の書くものについて
057.冒頭はどのように始まることが多いですか。
APHの二次創作だけは、引用が多かったですが、それ以外は淡々とした始まり方が多いと思います。
058.ラストはどのように終わることが多いですか。
「響く」って単語よく使ってるなと反省してます。響きすぎだろ!
059.得意なシーン、書いていて楽しいシーンはありますか。(バトル・モノローグ・ほのぼの・エロなど)
得意はないですが、書いていてテンション上がるのはモノローグです。
060.1人称と3人称どちらが多いですか。理由も教えてください。
1人称です。理由はキャラの心情をダイレクトに伝えやすいなって勝手にそう思ってるからです。
061.男キャラと女キャラ、どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。
二次BLばっか書いてるんで男キャラ…なのかなぁ?
062.長編と短編どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。
短編です。私の場合、長編は短編と比べて気力・体力ともにすごく使うような気がします。
063.自作で一番気に入っている作品は何ですか。
どれも愛着はあるんですが、一番を選ぶのは難しいです。
064.書く時に必ず守るルール、大事にしていることなどはありますか。
キャラの口調とかは、原作になるべく忠実にしたいなぁって思ってます。
065.あなたの武器は何だと思いますか。
武器と言えるほど強みがあればいいんだけどなぁ…と思ってます(笑)
066.あなたに足りないのは何だと思いますか。
話の深み、語彙力、知識、経験…挙げるときりがなくて泣けてきます。
067.なぜ、何のためにあなたは小説を書いていると思いますか。
自己満足と同士の方に読んでもらえたら嬉しいなっていう気持ちがあるからです。
068.書き始めた頃に比べて、あなたの作品は良くなっていると思いますか。どういう所が良くなったと思うかも教えてください。
あんまり変わってないと思います。
069.一番嬉しかった褒め言葉は何ですか。
褒め言葉はどれも嬉しいです!
070.逆に言われてヘコんだ言葉は何ですか。
へこむような言葉があったかどうか忘れました。
071.読んだ人があなたの作品を表現するのに最も多く使われる言葉は何ですか。(優しい、硬質な、かっこいい、など)
感想をあまりもらってないのでわからないんですが、きっと読み手の方の本音は「暗い」が一番多いと予想してます(笑)
072.新人賞などに応募したことはありますか。
新人賞ではないですが、テーマが決まってる賞に応募したことはあります。
073.ボツにした、あるいは頓挫した作品は何本ありますか。頓挫した理由も教えてください。
結構いっぱいあります。単に個人的に満足できない出来だったからです。
074.これから挑戦してみたいことはありますか。
二次創作もしたいけど、一次創作ももっと色々書いてみたいです。
(今のところ一次創作をアップする予定はないです)
075.あなたの書く小説にキャッチコピーをつけてください。
「永遠の中二病」
■エロ・BLについて
076.エロを書きますか。
物凄くぬるいのなら書きます。
077.エロを書いたことがない方、書いてみたいですか。エロを書かれる方、それは恥ずかしいですか、そうでもないですか。
恥ずかしいというより、納得のいかない出来になり、すぐにボツにしてきました。
078.エロを書かれる方、エロを書き始めたきっかけは何でしたか。
同人誌やネット上の作品がキッカケかと思われます。
079.どの程度のエロまで書いたことがありますか。(R15/R18/R20とか、はんなり/がっつり/マニアックとか)
R18くらいです。でも販売・発表はしてません。
080.どの程度のエロが一番書きやすいですか。
R15未満くらい?
081.エロを書かれる方、エロありとエロなし、どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。
ぶっちぎりでエロなしです。理由は背徳感がそんなにないからです。
082.エロを書かれる方(ノーマル/BL問わず)、受けと攻めどちらの視点で書くことが多いですか。理由も教えてください。
受け視点が多い気がします。理由は何故か書きやすいからです。
083.BLを書きますか。
がっつり書いてます。
084.BLを書かれる方、BLを書き始めたきっかけは何でしたか。
腐った友人が周りにいたからです。
085.BLを書かれる方、書くのはBLだけですか、ノーマルも書きますか。
両方好きで、書きもします。
086.BLもノーマルも書かれる方、両者を書くにあたって何か違いはありますか。
特に違いはないかと思われます。
087.BLもノーマルも書かれる方、どちらが書きやすいですか。理由も教えてください。
どちらも気分がのってたらそんなに違いはないです。
088.BLもノーマルも書かれる方、BLとノーマルを切り替えるのは難しくないですか。
難しくはないです。
■その他
089.好きな作家を教えてください。(小説でも絵でもマンガでも、プロでもアマでも)
沢山いますが、小説…星新一です。
090.好きな作品を教えてください。(小説でも絵でもマンガでも、プロでもアマでも)
これも沢山ありますが、サイトで取り扱ってるジャンルの原作は、飛びぬけて好きです。
091.小説を書く上で影響を受けた人、または言葉などはありますか。(作家でなくてもよいです)
昔出会った二次創作の小説サイトの管理人さん(二名)をはじめ、色んな方の影響を受けたと思います。
092.他人の作品を読むときに、どういう所に着目しますか。
作品以前に、日記とかを先に読んでしまうことが多いです。
093.二次小説を書かれる方、別の方が書いた同ジャンル作品は楽しめますか。
楽しいです!
094.小説を書く以外に、何か表現手段をお持ちですか。(絵・踊り・歌・工芸ほか習い事でも何でも)
絵を描くのや、歌を歌うのは好きですが、昔より頻度が低いです。
095.あると答えた方、その表現手段と比べて「書く」という行為は楽ですかしんどいですか。理由も教えてください。
楽&しんどさ両方あります。書くことは、漫画と比べると時間的に短くて楽っていう良さがありますが、
結構忍耐力や根気がいるなぁって感じるからです。(あくまでも私個人の見解です)
096.書くという行為に必要な力とは何だと思いますか。
莫大なエネルギーと想像力と執念ではなかろうかと最近はそう思います。
097.「文才」とは何だと思いますか。
ふわっとした感じで捉えてた言葉なのでググりました。
天性の才能なのかなぁと思いました。(そのまんま…)
098.他の小説書きの方に聞いてみたいことはありますか。
BGM流しながら書く方は、どんな曲を聴いてるのかなって気になります。
099.この100質について、誰の回答を見てみたいですか。
色んな方の回答読みたいです。
100.お疲れさまでした。感想をどうぞ。
過去の100質とカブった回答が多かったような気がします。
でも私は楽しかったです。
読んでてつまらんなぁ~って思われた方へ、ホントすみません!
ここまで読んでくださった閲覧者の方へ、ありがとうございます!!
PR