忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

長い記事です(・ω・)ノ

「アンチヒーロー」の白石ぎゃろ様
「新・テキストサイト管理人に100の質問」
が、とっても素敵だったので
答えさせていただきました。
以下、長いですが
もし興味があるぜって方が
いらっしゃいましたら
読んでいただけると幸いです。


1 お名前、サイト名を教えてください。
サイト名…Arlequin(アルルカン)  管理人…棗(なつめ)

2 お名前とサイト名の由来を教えてください。
サイト名は、ピエロが好きで、なおかつ英語以外のサイト名にしたかったので。
名前は言葉の響きが好きなのと、好きな作家や女優の苗字と同じだったというのもあります。
(恐れ多い!)

3 何をしているサイトですか?
二次創作を置いてるサイトです。

4 サイトはいつから始めましたか?
一番最初は07年8月くらいだと思います。

5 サイトを始めようと思ったきっかけを教えてください。
ただの露出狂。

6 どれくらいの頻度で更新していますか?
かなり不定期で、今後の予定も未定です。

7 更新するのにどれくらいのエネルギーを使いますか?
スポーツやるときくらいのエネルギーがいるような気がします。

8 サイトに書こう(置こう)と思ったけどやめたことはありますか?ある方はそれが何かを教えてください。
好きなジャンルだけど、あまりにも昨品数が少ないときは、その作品をアップしてません。

9 自サイトで一番自信のあるテキスト(もしくはコンテンツ)を教えてください。
どのテキストも自信はないけど愛着はあります。

10 他サイトで一番面白かったテキスト(もしくはコンテンツ)を教えてください。
小野ほりでいさんのテキスト(&イラスト)、面白いし興味深いです。

11 あなたの中のテキストサイトの定義を教えてください
何のひねりもありませんが、「自分はこれを伝えたい!」っていうテキストがあるサイト。

12 あなたのサイトでモットーにしていることはありますか。
「書きたいものを書く」

13 サイトを運営しているうえで「これだけは絶対にしたくない」ということはありますか?
ヘイト創作はしたくないです。

14 あなたのサイトに値段をつけるとしたら、いくらですか?
0円。閲覧者の方からお金をいただいてるわけではないので…。

15 自分以外の人にサイトの運営を任せるとしたら誰にしますか?
リアルで付き合いある方にはサイトのこと知られたくないので、任せる人がいない…。

16 目標にしていたり、影響を受けたサイトはありますか?
あります。

17 サイト以外で目標にしていたり、影響を受けたものはありますか?
ありまくります。

18 アクセス数についての見解を教えてください。
例え1名でも自分以外に見てくれる人がいるかと思うと、テンション上がります。

19 無断リンクについての見解を教えてください。
相手が同人サイトさんなら気になりませんが、それ以外だと顔面蒼白になります。

20 Twitterはされていますか?また、どう思いますか?
2アカウント持ってますが、あまり呟いてないです。書くより読ませていただくほうが好きです。

21 2系まとめブログについてどう思いますか?
読んでないので、なんとも言えないです。

22 アフィリエイトについてどう思いますか?
イマイチ意味が分かってないので、これについてもなんとも言えません。

23 ご自身のサイトでお金を稼ぎたいと思いますか?
全く思いません。

24 サイトに荒らしが来たらどう対応しますか?
スルーとか、弾くとか…?幸い今まで荒らしに遭遇したことありません。

25 普段はどのようなサイトを見ていますか?
YouTubeをガンガン見聞きしてます。

26 友達に勧めるとしたら、どのサイトを勧めますか?
「やおらヤオラー研究」ですが、今はどうも見れない状態みたいで寂しいです。

27 ネット上で会ってみたい人はいますか? また、会ってみたらどんなことを話してみたいですか?
います。萌え語りしたいです。

28 あなたのサイトで今やっている事以外にやってみたいことはありますか?
うーん…今のところ思いつかないです。

29 SNSとテキストサイトの違いは何だと思いますか?
どっかで読んだ文章で、「SNSはショッピングモールで、サイトは個人商店みたい」っていうのがありましたが
私もそんな感じかな~って思ってます。

30 SkypeIDは持っていますか?
持ってるけど、友人の手伝い無しにはスカイプできないという情けない体たらくです。

31 他サイトの管理人と交流を持ちたいと思いますか?
持ちたいと思いつつ、ウザがられそうだと思って自重してます。

32 今までネット上のイベントに参加した事はありますか?
あります☆

33 こういうイベントに参加してみたい、という願望はありますか?
チャット系。

34 更新するモチベーションはどうやって保ちますか?
特に意識してませんし、絶対ではないですが、公式が爆弾投げてきたら更新したくなります。

35 最近あったことでサイトに公開するまでもないけど印象深かったことはありますか?
「千年アイテム」という単語を変換するとき「専念アイテム」もしくは「千円アイテム」になりやすいということ。

36 ネット上での「嘘」をどう思いますか?
他人を傷つける嘘、悪質な嘘でなければ、特に気にしない…と思います。

37 テキストサイト全盛期(90年後半から00年前半まで)にネットはしていましたか?
してました。

38 昔のネットと今のネットに違いを感じることはありますか?
個人サイトが減ったなぁと感じます。

39 今と昔のネットを比較して、良くなったところと悪くなったと思うところを教えてください
昔より手軽に好きな二次創作を見ることができるようになったけど、個人サイトが減少傾向なのは寂しいです。

40 100年後のネットはどうなっていると思いますか?
今よりも更にすごい仮想空間が出来上がってそうで、面白そうです。

41 閉鎖しなかったとしたら、10年後に自分のサイトはどうなっていると思いますか?
今と大して変わりなさそうです。

42 これから先の若い世代がインターネットをするにあたって、どのような事を教えたいですか?
「個人サイトいいよ!」と、親指立てときます。(教えられるスキルが無い)

43 自分のサイトにテーマはありますか? 無ければ今考えてください。
テーマ…「読みやすい文章を書く」かなぁ?

44 自分のサイトはどのような人に見てもらいたいですか?
同好の士。

45 自分のサイトに来てほしくないタイプの人はいますか?
荒らし。

46 他サイトで自分が運営してみたいサイトはありますか?
無いです。技術が追いつきません(涙)

47 もし方向転換するとしたら、自分のサイトをどういうサイトにしますか?
スタイリッシュなデザインのサイト。(絶対無理)

48 裏サイトは持っていますか? 持っていないとしたら、どういう裏サイトを作りたいですか?
昔は裏サイト持ってました。今後は裏サイト作る予定は今のところ無いです。

49 ランキングサイトには登録していますか? 理由も合わせて教えてください。
登録してません。

50 ご自身のサイトはブログサービスですか? ホームページスペースですか? 理由も合わせて教えてください。
ホームページスペース。見やすいからという理由です。

51 サイト閲覧者とサイト管理者の距離感はどの程度であるべきだと思いますか?
近すぎず遠すぎずが理想ですが、「ガンガン来ていいだぜ?」と内心思っています。

52 異性のサイト閲覧者が積極的に交流を持ってこようとしたらどうしますか?
同好の士でしたら、性別関係なく交流したいです。

53 サイトを運営している上で、日常生活でプラスになった部分とマイナスになった部分を教えてください。
マイナス…時間がどんどん削られる。
プラス…サイトがあるという安心感や、誰かに読んでもらえるという満足感。

54 日常生活を送る上で、サイト運営においてプラスになった部分とマイナスになった部分を教えてください。
マイナス…ホームページビルダーの使い方がよく分からなくてパニクる。
プラス…原作・アニメ等への愛着が深くなる(気がする)。

55 サイトを更新する際の必需品があれば教えてください。
更新の仕方を書いたメモ帳。

56 どうしてもサイトを更新することが出来ないときは、どんなときが挙げられますか? また、そういったときはどうしていますか?
私生活がすごく落ち着かないとき。無理して更新はしないようにしています。

57 好きな音楽を紹介して下さい
ここに書かなくても閲覧者の方にはバレバレな気がします。

58 好きな映画を紹介して下さい
アニメ映画以外なら、「オペラ座の怪人」「ジャンヌ・ダルク」「グラディエーター」etc

59 好きな漫画を紹介して下さい
サイトで取り扱ってるジャンル。それ以外だと多すぎるので割愛。

60 自分のサイトのファンとアンチはどれぐらいの比率でいてほしいですか? また、その理由も教えて下さい。
アンチが少ないに越したことはないのですが、アンチの方がいても仕方ないなぁと思ってます。
理由は、管理人も掲載物も痛々しさが隠せてないからです。

61 クリスマスやバレンタインデーなどといったイベントを意識して更新したりしますか?
そういう更新をしたこともあります。

62 今まで閉鎖して残念だったサイトはありますか? ある場合、それがどこなのかを教えてください。
すみませんが、これについては秘密にします。

63 自分のサイトがメディアで紹介されたいと思いますか? また、その理由も合わせて教えてください。
絶対紹介される機会ないだろうけど、絶対紹介されたくないです。
理由は死ぬほど恥ずかしいからです。

64 ネットのコンテンツがメディアで紹介される事についてどう思いますか?
特に不快ではありません。

65 ネットからプロの世界へデビューしてみたいと思いますか?
憧れはありますが、実力が無さすぎます。

66 自分がサイトで公開しているコンテンツは何らかの付加価値を生み出すと思いますか?
なんも無いような気がします。

67 他サイトとコラボするとしたら、どことしたいですか? また、どのようなコラボをしてみたいですか?
コラボ!?おこがましくて、答えられないです!

68 真面目に語る文章とネタに走る文章のどちらが好きですか?
どっちも好きです。

69 ネットとリアルを分けるタイプですか? また、分ける場合はどの程度まで分けて考えますか?
今んとこ分けてます。
私生活の話は極力しないようにしてます。(多分)

70 腐女子やそれに向けたコンテンツについてどう思いますか?
あ、これ自分も含まれますね。腐ったコンテンツ万歳!と思います。

71 「萌え」についてどう思いますか?
「萌え」こそ作品を作り出すための原動力であり、癒しです。

72 これから先どういうサイトが増えてきてほしいですか? また、その理由も合わせて教えてください。
好きなジャンルのファンサイトが増えたら嬉しいです。
理由は、楽しみが増えるからです。

73 ネット上における表現について、あなたの考えを教えてください
読む人を選びそうな内容のテキストには注意書き書いてたほうが、お互いのためにいいかな…って思ってます。

74 あなたがサイトを更新する時間帯と、その理由を教えてください
時間帯は、今まで気にしてきてなかったので、多分バラバラです。

75 あなたがサイトを運営する上で一番求めているものはなんですか?
テキストが一つ仕上がったぞ!という達成感&同好の士に見てもらえたら幸い!という希望。

76 オフ会に参加したことはありますか? また、無い場合はしてみたいと思いますか?
オフ会参加あります。

77 大手サイトになりたいと思いますか? また、その理由も教えてください。
実力無いんで大手サイトにはなれない、という現実があります。

78 他サイトのアクセス数や面白さなどを意識したりしますか?
他サイト訪問時は一閲覧者になった感覚なんで、管理人目線での意識はしてません。
好きなサイトのアクセス数伸びたり面白い作品アップされると、ハッスルしてます。

79 サイトデザインにこだわりはありますか?
三番目に好きな色が灰色なので灰色ばっかのデザインにしてます。

80 もしネットが使えなくなったら、これから先どういうふうに生きていきますか?
ノートにひたすら二次創作書くか、オフラインで活動するかもしれません。

81 サイトを更新する上で最重要視している要素を教えてください。また、その理由も教えてください。
「なるべく見やすいサイトにする」です。
理由は、サイトデザインが見にくいせいで閲覧者の方にうんざりされないようにするためです。

82 炎上商法をしてみたいと思いますか。また、その理由も教えてください。
炎上商法はしてみたくないです。理由はリスクがでかいし、そんな度胸無いからです。

83 「サイトをやってて良かった」と思った事はありますか?それはどんな時ですか?
閲覧者の方が一人でもいたら、それだけで嬉しいです。
声かけてくれたりするとなおさら嬉しいです。

84 サイトを始めてから、変わったことはありますか?
ホームページビルダーに依存するようになりました。

85 普段はサイト運営以外に何をしていますか?
ネットサーフィン以外だと、度が超えた音楽鑑賞や、マイペースな読書です。

86 他サイトを読んでいて感動したことはありますか? ある場合、それは何かを教えてください。
二次創作で感動したこと何度もあります。

87 他サイトを読んでいて爆笑したことはありますか? ある場合、それは何かを教えてください。
他サイト様の面白い日記読んで爆笑したこと何度もあります。(特にインコの話題とか)

88 他サイトを読んでいてドン引きしたことはありますか? ある場合、それは何かを教えてください。
今のところ無いです。

89 もし家族や恋人にサイトがバレたらどうしますか? 既にバレている方は、どうしましたか?
サイトを持ってることは親にカミングアウトしてますが、それが具体的にどういうサイトかは教えてません。

90 許せないタイプのサイトはありますか? ある場合、それが何かを教えてください。
医療系で、嘘・詐欺っぽい情報を載せてるサイトは、頼むからやめてくれと思ってます。

91 サイト上でのキャラクターであるあなたと、実際のあなたのギャップはどれくらいと自覚していますか。
同じと思う方と、180度違うと思う方が半々になるかもしれないと思ってます。

92 Web拍手についてどう考えておりますか?
昔、使ってたんですが、「期待にこたえなきゃ!」と、勝手に思い込んで疲れたことがあるので
今はつけてません。もっとラフに利用すればよかったなと反省してます。

93 自分のサイトが一番おもしろいと思いますか?
思いません。世の中には面白いサイトいっぱいあるんで…。

94 テキストサイトというジャンルの一番の魅力は何だと思いますか?
読み手の方の脳内で、テキストが映像・音声つきの作品に仕上がるところが魅力的です。

95 サイトを閉鎖するとしたらどのようなときですか?
ホームページビルダーを使えなくなったときか、死ぬときではないかと半分本気で思ってます。

96 あなたのサイトの目標を教えてください。無い場合は今考えて下さい。
目標…自分も読み手も楽しめる作品が作れたらいいなぁと、ゆるーく考えています。

97 あなたのサイトが好きな人に向けて、メッセージをお願いします。
拙い掲載物を読んでくださってありがとうございます。あなたが神か?

98 あなたのサイトが嫌いな人に向けて、メッセージをお願いします。
色んな意味でヒドイ話ばかり掲載しててすみません。

99 これからテキストサイトを始めようとしている人にメッセージをどうぞ。
がんばってください!超応援してます!

100 最後に、何か一言どうぞ。
素敵な100の質問をありがとうございます。
これを書いていて、自分がいかに頭からっぽでサイトを運営していたか分かりましたw
まったりと精進いたします!
PR