YGO感想文
まずはYGOの感想文を書こうと思います。
(本誌&映画 混在)
元々ネジが飛んだ頭でしたが、
家の中と映画館で、更にネジが飛んだので
支離滅裂な文章になると予想されます。
なお、今回は普段の自分のしゃべり方
(つまり方言バリバリ)で
書いてみようと思います。
一度やってみたかった!
という、管理人の超自己満足です。
恐らく、中身がないくせに
非常に読みにくくなると予想されるので
標準語バージョンも、下に付け加えます。
よろしければ読んでみてください☆
※時系列めちゃくちゃです。
※当然のごとく腐った感想です。
≪通常(方言)バージョン感想≫
社長、なんばしよっと?
なんか宇宙にできとーし、
エジプトの発掘調査みたいなのも
大人数でやりよーし、
規模でかくなか?
アテム復活のためだけに
どんだけ金ば使いようとかいな?
新しいシステムのデュエルも
デュエルディスクもカッコよか~~!
表遊戯、ちょっとキリっとした感じやけど
相変わらず可愛い!
杏子も城之内も本田も獏良も御伽も
皆、ちょっと成長しとるとこもあれば
変わっとらんってとこもあって
ジーンときたわ~( ;∀;)
社長って、アテムいなくなったら
その事実を徐々に
受け入れていくんやろ
って、うちは思っとったけん、
今回の本誌&映画見て
その考え方がいかに甘かったか
痛感しとる…。
社長はアテムと戦うことを
微塵もあきらめとらんし、
もう何がなんでもアテムと再戦!
って思っとるやん。
藍神がラスボスと思いよったけど、
確かにそうっちゃそうばってん
映画見よったら、シャーディーが
ある意味ラスボスやなか?って風にも
思えるんよね。
社長にとって一番倒したい相手が
王様ってことは揺らがんっちゃろうけど。
ぶっちゃけシャーディーや藍神たちが
言いよる、次元うんぬんの難しい話が
マジで難しくて、これ何べんも見直さんと
理解できそうになか~!
(何べん見ても分からんかもしれんけど)
パンフの説明も読んだっちゃけどねぇ…。
難しかぁ!
ソリッドビジョンの
社長vs王様に、燃えに燃えたし
萌えに萌えたー!
いきなりこのシーンきたとき
「あ、これ社長の妄想か
ソリッドビジョンやろ?分かっとる…
分かっとるけど、燃(萌)えるわぁぁ」
って思いよった。
社長に負ける王様って想像できんけど
万が一負けたらどんなリアクションするのか
気になる~!
スクランブル交差点(やったっけ?うろ覚え)の
シーンにはえらい笑ってしまった!
社長、めっちゃ交通の邪魔しよる!
あと、デュエルでオベリスク召喚したとき
「モンスターではない 神だ!」
言ったときも妙にツボって笑ってしまう。
笑うシーンやないのに!
個人的にやたらグっときたシーンは、
表遊戯がパズルを手にして、
「アテムはもういない」って断言して
社長が動揺するシーンやね。
表遊戯の(悲しげやけど)メンタルの強さと
社長のメンタルの脆さや狂気(ぎりぎりな感じ)
が、対照的で、ひしひし伝わってきて
観てるほうはもうたまらんやった!!
そこまで言われても、
「認めん」って言う社長もすげぇ!流石社長!
どんだけアテムに会いたいとねという
ツッコミを何度いれたことか…。
あと、グっときたシーンは、
いくつもあるけどピックアップすると
あの目からハイライト消えた獏良の表情
めっちゃ良かった…。
「ごめんなさい」って…
めっちゃ良い子やし。
で、千年リングにまつわる話、
増えとるし!
回想シーンで、まさかのショタ邪神とかね!
バクラのほうは登場無理やろって
結構あきらめとったっちゃけど、
登場してくれてテンション上がった!
パンフの松本さんの思惑通り、
しびれた!すんっげーしびれた!
王様降臨シーンが、
神々しくてゴージャスで
感動した!
表遊戯と見つめあって
納得し合ったような表情がすごい良かった!
それでいて、切なかった…( ノД`)
社長、現世では会えんやったね…
だけど、このあとに
社長が表遊戯のことを
認めてる感じの印象受けて、
そこは良かったなぁ~って思っとる。
ラストのシーンでは社長は
アテムのところへ到着しとるっぽいけど
これ、つまりアテムと再会できたって
解釈で合っとーと?
それって社長死んどるってこと?それとも
死なずして冥界って行ける感じなんかいな?
ここらへん、うちホント分からん!
王様降臨が再度不可能なら、
自分が行ったるわ!
って発想?
これ、すごすぎやろ。
文字通り命がけで会いにいこうってことやろ?
どんだけ愛しとーと?
この映画、確かにカードバトル多かったばってん
一番印象に残ったのは
「王様を想い、追い続ける社長」
なんよね。
だからバトル映画っちゅーより
ラブストーリーのカテゴリでよかと思う。
とにかくもう、ほんっと良かった。
サイッコーに心揺さぶられる作品やった。
生きてて、リアルタイムで、
遊戯王の映画・本誌見れてよかった…!
奇跡やね…!
≪標準語バージョン感想≫
社長、何してるんですか?
なんか宇宙にできてるし、
エジプトの発掘調査みたいなのも
大人数でやってるし、
規模でかくないですか?
アテム復活のためだけに
どんだけお金を使ってるの?
新しいシステムのデュエルも
デュエルディスクもカッコイイ~~!
表遊戯、ちょっとキリっとした感じだけど
相変わらず可愛い!
杏子も城之内も本田も獏良も御伽も
皆、ちょっと成長してるとこもあれば
変わってないってとこもあって
ジーンときたわ~( ;∀;)
社長って、アテムいなくなったら
その事実を徐々に
受け入れていくんだろう
って、私は思ってたから、
今回の本誌&映画見て
その考え方がいかに甘かったか
痛感してる…。
社長はアテムと戦うことを
微塵もあきらめてないし、
もう何がなんでもアテムと再戦!
って思ってるじゃないですか。
藍神がラスボスと思ってたけど、
確かにそうといえばそうだけど
映画見てたら、シャーディーが
ある意味ラスボスでは?って風にも
思えるんですよね。
社長にとって一番倒したい相手が
王様ってことは揺らがないんだろうけど。
ぶっちゃけシャーディーや藍神たちが
言ってる、次元うんぬんの難しい話が
マジで難しくて、これ何べんも見直さないと
理解できそうにない~!
(何べん見ても分からないかもしれないけど)
パンフの説明も読んだけどねぇ…。
難しい!
ソリッドビジョンの
社長vs王様に、燃えに燃えたし
萌えに萌えたー!
いきなりこのシーンきたとき
「あ、これ社長の妄想か
ソリッドビジョンでしょ?分かってる…
分かってるけど、燃(萌)えるわぁぁ」
って思ってた。
社長に負ける王様って想像できんけど
万が一負けたらどんなリアクションするのか
気になる~!
スクランブル交差点(だったっけ?うろ覚え)の
シーンにはすごく笑ってしまった!
社長、めっちゃ交通の邪魔してる!
あと、デュエルでオベリスク召喚したとき
「モンスターではない 神だ!」
言ったときも妙にツボって笑ってしまう。
笑うシーンじゃないのに!
個人的にやたらグっときたシーンは、
表遊戯がパズルを手にして、
「アテムはもういない」って断言して
社長が動揺するシーンだね。
表遊戯の(悲しげだけど)メンタルの強さと
社長のメンタルの脆さや狂気(ぎりぎりな感じ)
が、対照的で、ひしひし伝わってきて
観てるほうはもうたまらなかった!!
そこまで言われても、
「認めん」って言う社長もすげぇ!流石社長!
どんだけアテムに会いたいんですかという
ツッコミを何度いれたことか…。
あと、グっときたシーンは、
いくつもあるけどピックアップすると
あの目からハイライト消えた獏良の表情
めっちゃ良かった…。
「ごめんなさい」って…
めっちゃ良い子だし。
で、千年リングにまつわる話、
増えてるし!
回想シーンで、まさかのショタ邪神とかね!
バクラのほうは登場無理だろって
結構あきらめてたけど、
登場してくれてテンション上がった!
パンフの松本さんの思惑通り、
しびれた!すんっげーしびれた!
王様降臨シーンが、
神々しくてゴージャスで
感動した!
表遊戯と見つめあって
納得し合ったような表情がすごい良かった!
それでいて、切なかった…( ノД`)
社長、現世では会えなかったね…
だけど、このあとに
社長が表遊戯のことを
認めてる感じの印象受けて、
そこは良かったなぁ~って思ってる。
ラストのシーンでは社長は
アテムのところへ到着してるっぽいけど
これ、つまりアテムと再会できたって
解釈で合ってるんでしょうか?
それって社長死んでるってこと?それとも
死なずして冥界って行ける感じなのかな?
ここらへん、私ホント分からん!
王様降臨が再度不可能なら、
自分が行ってやる!
って発想?
これ、すごすぎでしょ。
文字通り命がけで会いにいこうってことでしょ?
どんだけ愛してるんですか?
この映画、確かにカードバトル多かったけど
一番印象に残ったのは
「王様を想い、追い続ける社長」
なんですよね。
だからバトル映画っていうより
ラブストーリーのカテゴリでいいと思う。
とにかくもう、ほんっと良かった。
サイッコーに心揺さぶられる作品やった。
生きてて、リアルタイムで、
遊戯王の映画・本誌見れてよかった…!
奇跡だね…!
以上、ざっくりし過ぎた感想でした。
また何か追加してブログで呟くかもしれませんが
お時間ございましたら
読んでいただけると嬉しいです(^▽^)/
PR