忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

奇跡のような

アニメってすごいなぁ…
絵が、生き生きと動いて
声もつくんだから
なんか魔法みたいだ…

ネットってすごいなぁ…
色々検索できるし
色んな作品見れるし、
自分以外の誰かが
自分の書いた文章を
読んでくださってる
っていうのが
なんか不思議で…

今日の記事は
「今更何言ってんだ」
って思われそうな内容ですが、
ときどきふと
そんなことを思います。
PR

気になる菓子

セブンイレブンの
お店の出入り口に
H×H映画のポスター(かな?)が
貼ってあって、
セブンの前通るたびに
テンション上がります♪

チョコロボ君や
味が変わるアメ
おいしかったです☆

あと、食べてみたいのが
クロロココア味のスナック。
なかなか見つからない…
どっか置いてないかな~!

劇場版H×H感想

劇場版H×H観てきました。
以下、
映画・0巻ネタバレ含みます。




バトルシーンたっぷりで
迫力ありました!
かっこよかった~~!

予想の斜め上をいく展開で
「えっうそ!
 マジでそんな展開になるの?」
って心の中で
何回言ったことやら・・・。

いつものことですが
イルミが怖いw
きれいだけど怖い!
夢の中であっても
人形であってもkowai。


ウボォ(人形)とか
オモカゲの能力が強すぎて
これ勝てるの?
クラピカはパイロと戦えるの?
ってヒヤヒヤしたときも
ありました。

ヒソカが団長(人形)と戦うあたりは
わくわくしました。
いつか本物と戦うシーンを
原作で描いてくれないかなぁ・・・

最初から最後まで
主要メンバー4人
ゴン、キルア、クラピカ、レオリオの
熱い友情を感じさせるシーンが
ガンガンありました!
「ゆず」の曲が合う爽やかさ。

レツかわいかった!
ゴスロリっぽい服も似合うけど
自分的には男装してたとき
のほうが好みです。

幻影旅団の登場時間が
もっとあったらな~って
思いました。わがままw

クロクラスキー的には、
クラピカがクロロ(人形)見て
「クロロ・・・」と呟いたときが
テンション上がりました。
名前言っちゃうんだ!
たったこれだけのことで
ガッツリ萌えてしまう・・・

劇場版第二弾があるそうで
かなり楽しみです♪


ところで
0巻の冨樫先生の
インタビューが
強烈すぎてショックです。

クラピカ、旅団の今後
「全員死にます」の一言。

・・・・・・ちょっ・・・
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

感想

H×Hクラピカ追憶編
読みました!
※ネタバレ注意




元気いっぱいでヤンチャな
クラピカ(幼少期)は
新鮮でした!
パイロと超がつくほど仲良しで
微笑ましい・・・
互いに友達思いで、
良いコンビだな~って思いました。
全体的にスカっとしてて明るいから
だからこそ最後の1ページは
ズドンときました。

冨樫先生のコメントが
めちゃくちゃ気になります。
B面の話ってどういう内容なのか?
追憶編が旅団視点とか・・・?
B面もぜひ
読ませてほしいんだけどなぁぁ!

エヴァQ

エヴァQ見てきました。
※ネタバレ注意





前作(破)が、
パワフル・キラキラ・熱血
だったので、てっきり
王道ハッピーエンド路線でいくのか
と思ってたら、凄まじい欝展開で
ショッキングでした(汗)
これぞエヴァらしい展開
と、思いつつ切なかったです。
切ない通り越して
しんどかった!

話の内容が理解できない部分が
多くて、かなり混乱しました。
ネットで確認して、やっと
「そうだったのか~」と
腑に落ちたり落なかったり。

アスカとマリのコンビが好きです♪
今回のレイは
「ぽかぽか」言ってた子とは
別物だろうけど
かわいかった!

それにしても
シンジとカヲルは・・・
ガチです。
前々からそうだったけど
新劇もホント
二人の世界って感じでした。

バトルシーンは
迫力ありすぎて酔いました(笑)

エヴァ観るのって
心身ともにパワーがいりますね~
ヘロヘロになりました(笑)