忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

ほしー☆

デスノの完全版出ないかな~
って、前々から思ってます。

ヒカ碁完全版出てるから
デスノも出るんじゃないかな~
出ればいいのに~
ぜひ出してほしー!
PR

ぴかたん

今日ってクラピカの誕生日だ!
おめでたい☆

普段、ずっときりっ(`・ω・´)としてるから、
自然と笑った顔がとてもレアに思えます。
そのギャップがいいなぁ
可愛くて!

しるばーそうる

昨日は銀魂アニメ最終回でした。
でもまたいつか
再開してくれるんじゃないかな
って思ってしまいます。
過去に何回も再開してるし…
これで最後なんて寂しい!
っていう本音もあります。
映画の「完結編」についても
同じことを思います。

でも今は単純に
映画公開が楽しみです!
どんな内容なんだろ?

それから
久々に地愚蔵編を
アニメで見直したくなって
見直してたんですが
ホントにすごい話だなぁ…
沖田、土方に愛されてんなぁ
と、素面で呟いてしまいます。

すごい話といえば、
今の本誌銀魂も
すごいことになってますね…!
同人でしか見れないと思っていた展開が
原作でキタ!

不思議

十年くらい前の時点で
時間が止まっているような感覚なので
不思議な気分です。

着実に時間は流れてると
分かっていながらも
感覚が昔のままです。
スマホとかブルーレイとか
未来の道具じゃないか
って思えます。

同人誌の通販で
宛名シール使ってたのが
つい最近のことのようなんですが
それももう一昔前のこと…なのか…

十年後の自分が何をしてるのか
皆目見当がつきませんが
十年後も同じようなこと言ってそうです。

BOYAKI

二次創作してて
特にこれが難しい!
っていうのを
書いてみたいと思います。

遊戯王だと
カードゲームの内容。
デスノだと
ノートのルール・所有者
を覚えるのが、難しいです。
どれもこれも
頭こんがらがります(泣笑)

H×Hに至っては、
念のバトル書こうにも書けなくて
断念してます。
仮にバトルシーン書くとしたら
ただの殴り合いに
なりそうです…(笑)

APHだと、
背景を拝借しまくってたんで
素材の使い方でよく悩みました。
現在もよく悩んでます。
し…進歩が無い…!

銀魂だと、
キャラの口調、台詞回しが
マネるのムズイと感じます。
特に、沖田・銀時・坂本は、
ムズイキャラTOP3です。


でも、何よりも
一番難しいのは
日本語…。
こういうブログに載せる文すらも
サラサラ~っといかなくて
ホントむずいYO母国語。