H×Hの映画第二弾
観てきました(´▽`)
※以下、ネタバレ有り
ゴンたち4人の
仲間の絆の強さを
実感する作品でした!
ヒソカ、ちらっと出てたけど
もっと活躍してほしかったなぁ
ズシ・ウイング・ビスケの
三人の登場にはビックリ!
さりげなく活躍してて
良かったです(´∀`*)
ネテロの百式観音
かっこよかったぁぁ( ´∀`)
「怨」のパワーを持つジェドが
強すぎて、
「念」では
対処できないのでは…
ってハラハラしました。
特にゴンが怨使ってたときは
ハラハラ度MAXでしたヽ(´Д`;)ノ
いつものゴンに戻った時は
心底ほっとしました。
全体的に
バトルシーン満載で、
大画面で見ると迫力満点でした☆
あと、
キルアやレオリオが
顔赤らめるシーンがあったんですが
思わずニヤリとしてしまいます。
仲良しさんたちめ…萌え!(・∀・)
クラピカ、
スーツ姿もいいですね!
前回大変なことになってたけど
今回も大変なことになってました(^_^;)
木刀のバトルかっこいい!
出番が思ってたより多くて
嬉しかったです(*^_^*)
テーマソングの「表裏一体」
とても作品に合ってたと思います♪
映画のおかげで
楽しいひとときを過ごせました☆
第三弾とかあったらいいなぁ
と、夢見てます( ´∀`)
PR
今日の朝見た夢の中で
杏子がフライドポテトを
食べてました。
それを獏良が
うらやましそうに見てました。
そして獏良が杏子に
「ちょうだい」って
言って分けてもらってました。
私自身は夢の中には
登場せず、
カメラマン状態でした。
「うおぉかわいい!」
って、めっちゃエキサイトしてたら
目が覚めました。
嬉しいけど、なんか惜しい!
多分、マックのCM見て
原作の文庫読み返してたから
こういう夢見たんだろうなぁ( ´∀`)
自分が作った
テキストサイトの過去を
振り返ってみました。
07年夏頃に作ったのが、
遊戯王のファンサイトでした。
サイト名は「manic」で
好きな曲から拝借しました。
HNは「野村ゆず」で
「ゆずの村」っていう
ジュースが由来です。
確か裏を作ろうとしたけど
ちゃんとした中身を
作れないまま閉鎖したような
覚えがあります(-_-;)
08年秋頃に作ったのが
銀魂のファンサイトで、
サイト名「こめるい」
HN「ハツガマイ」でした。
某お米をテーマにしたドラマに
はまったのが由来です。
09年冬頃(多分)に、
↑二つのジャンルを混ぜて
サイト名「風花」を
作りました。
字面が好きでこれにしました。
10年正月頃に
APHのファンサイトを作りました。
サイト名「CHOCO MINT」
好きなアイスが由来です。
HN「棗」は、
言葉の響きが好きで
今も使ってるHNです。
11年2月頃に
DNのファンサイト
サイト名「weathercock」
を作りました。
風見鶏が可愛くて好きなので
これにしました。
12年春頃に
H×Hのファンサイト
サイト名「Arlequin」
を作りました。
道化師が好きなので
これにしました。
同年夏頃に
「風花」が
消失してしまったので
秋頃に、
ジャンル混合のサイトとして
改めて作り直したのが
現在のサイトです。
うろ覚えの部分が多いですが、
だいたいこんな感じです。
初めてサイト作ってから
もうすぐ7年が経つのか
と思うとビックリです(゚д゚)
7年も経つのに
ネット知識も他の知識も
全然習得できてないのが
さらにビックリです(゚д゚lll)
明けまして
おめでとうございます!
私と同CPスキーの方、
そうでない方、
昨年は
当サイトに
訪問してくださって
ありがとうございます(´▽`)
掲載物の中で
何か一つでも
「暇つぶしになったぜ」
「まぁまぁ楽しめたぜ」的な物が
あったら
管理人として
それほど嬉しいことはありません。
今年も
どうぞよろしくお願いします☆
(*´∀`*)ノ。+゜*。
801というものに
ハマり始めて間もない頃に、
クロクラって萌えるな!
と思ってました。
(当時は「団クラ」って
呼んでました)
特に、クロロのコート着た
クラピカという図に
やたら萌えます( ´∀`)
あと、年齢差がイイ!
なんか犯罪チックな差だなぁ。
仇同士CPなので
なおさら罪悪感がでかいけど、
そこがまたいい
と、思ってしまいます。
(骨の髄まで腐ってやがる…)
クラピカは性別について
よく「どっちなの?」
「女だろ」「男だろ」
って話題が出ますが、
私は、男だろうなぁ
って思ってます。
女でも勿論萌えますが…!
原作で二人が
戦うところ見たいけど、
どっちが倒されても
泣くので、
戦ってもらいたくないかも
という矛盾した心境です(^_^;)