忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

色々と恐ろしい思い出話

サイトにアップしてる話で
H×Hだと、どうしてもダークな話
多いんですが、
リアルタイムで単行本12巻~13巻らへんが
発売されてた頃は
妙に爽やかで甘いクロクラを
描いてた記憶があります。
そして、長めの話が書けるようになったのは
クロクラからでした。
それまでは、どうしても短編オンリーだったので
よっしゃー書けた~♪って思ってました(^_^)

DNは、リアルタイムで連載が第二部の
終盤らへんの頃、色んなパロを
描いてた記憶があります。
和風パロだったりファンタジーパロだったり
バンドパロだったり家族パロだったり
何でも描いてました。
かなりフリーダム(;´∀`)

APHは、色んな意味ではっちゃけて
自分で作ってた色んなルールを破った感じです。
「これはアカンやろ」って思いつつ
「でもアップしたい」って欲望に負けて
アップしてます。
ひまさんはじめ、色んな人から苦情きても
当然だろうなぁって思ってます(;´∀`)


銀魂では、初めて背景素材の使い方が分かり、
それではしゃいでた覚えがあります。
銀魂オンリーのサイトだったときには
沖田が一時的に幼児化して
土方がその世話をみるっていう漫画を
掲載してた覚えがあります。
ワコムのペン使って、
ペイントで描いてました(*^-^*)


YGOだと、YGOオンリーのサイトで
ペイントで漫画描いてたんですが
ぶっちゃけ内容うろ覚えです。
確か海闇で、バースデーお祝い系
だったような気がします。
バク獏な感じのイラストも描いてました。
別サーバーで裏ページ作って
海闇(R-18)の本の通販しようとしたことも
ありましたが、内容うろ覚えです。
USBに昔のデータあるかもしれませんが
恐ろしくて見返せません:;(∩´О`∩):;

過去書いてきた字の下書きの紙の束やら
ネームやら原稿やら
結構沢山破棄してしまったんですが
私の精神衛生上良かったと思います。
なんでそんなに一気に色々と
破棄してしまったかというと
置くスペースが無いからっていうのも
ありますが、
数年前ガチで死ぬかもって思えたときが
あったので、(今は大丈夫です)
死後に見つかったら困るものは
8割くらい処分してしまいました。
後悔はあまりありません。
でも、相変わらず自室はCDと本で
あふれかえってて倉庫状態です(^_^;)
PR