忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

各ジャンルの主観的ぼやき

恐ろしくどうでもいい独り言を綴ります。
萌え語りとは違う話です。
各ジャンルの創作物について主観的なことを書きます。
特に意味のない記事です。

YGO
私の青春その2。
布教してくれた友人にこっそり感謝。
たまに似たり寄ったりな話を更新。
基本、海闇がアッパー系でバク獏がダウナー系。
ネット上で初めて二次創作を発表したのはYGO。
オフ経験ほんの少し有り。

銀魂
元々新撰組関連は土沖にハマっていたため、
ハマるべくしてハマった作品(土沖)。
可愛げのない沖田ばかり書くため
逆CPと思われてもおかしくない。
土方がとにかく苦労人で憐れ。

ヘタリア
シリアス・ギャグ共にはっちゃけ過ぎ。
キャラ崩壊がデフォ。
サイト時代は背景が奇抜で下手。
米日・仏英・露←ベラという
全く統一感の無いCPに萌えつつ
兄弟愛萌えも含むため更にカオス化。

DN
私の青春その1。
ヨツバ編からリアルタイムで萌え続ける。
原作が容赦無いためドMに目覚めそうになる。
大昔は月やLが泣く描写が好きでドSに目覚めそうになる。
オフ経験少し有り。

H×H
BLを知って間もない頃にノリでハマったはずが
敵対関係萌え属性が発動して、沼の深みが増す。
他ジャンルより背徳感が強い。だが、そこがいい。
オフ経験はペーパーで短期間のみ。

ハマった順番は、H×H→DN→YGO→銀魂→ヘタリア
だったかと思うんですが定かではありません。
最近YGO以外は更新停滞気味ですが、
好きだという気持ちは残ってます。
言い訳をする浮気男のようなこと言ってますが
これは本音です。

っていうか、若年層の方は多分ペーパーとか
知らないと思いますが、知ってますか?
グラデ便箋とか同人封筒とか分かりますか?
私が十代前半の頃はそういうのが流行ってました。
私と同世代かそれ以上の方なら懐かしい!って思うはずです。
PR