今更な呟き
私はYGOだと海闇(アテ)とバク獏が
特に好きなんですが、
片方は主人公(正義)とそのライバルのCPで
もう片方はラスボス(悪)とその犠牲者のCPで
随分対照的なCPにハマってんな
って思いました。
私の「書きやすいから」
「書きたくなったから」という理由で、
海闇(アテ)は、コミカルなのが多く、
バク獏は、重苦しいのが多いです。
土沖は、彼らが原作で登場した瞬間から
萌えてたので、
一種の呪いのようなもんだと思います。
以前も書きましたが、
他作品の新撰組関連でも土沖に
ハマりやすいので、そのせいです。
あと、尊敬してる小説サイトの
管理人様(別ジャンルでもう閉鎖された)
が土沖書いてたっていうのも
影響あったかもしれません。
APHは、原作での関係性に
思いっきり萌えツボ突かれたのと、
二次創作での、ダークな感じの作品に
影響されたのが大きいです。
ギャグもシリアスも極端なので
このサイトの管理人は
双極性障害(躁うつ病)ではなかろうか?
と思われてもおかしくないですが、
管理人は双極性障害ではありません。
別の持病ならありますが、
関係無い話なのでスルーします(笑)
DNは、過去最高に
原作等に翻弄されまくって
萌えながらも苦しい思いをした
印象深い作品です。
月とLの二人が飛びぬけて好きで、
初めて
「左右が分からん…
っていうか、
どっちがどっちでもイケる!」
となった不思議なCPです。
基本、固定でCP萌えすることが多いけど
DNは特殊です。
H×Hは、説明しなくてもバレバレですが
団長拉致った女装ピカのあたりから
ハマりかたがすごかったです。
ドロッドロの敵対関係を
ラブッラブの親密関係に
メタモルフォーゼさせた話書くと
冨樫先生や普通のH×Hファンの方へ
生きててすみませんという気分になります。
(他の作品でもそうなんですが)
昼ドラも真っ青な愛憎劇っぽいクロクラも
すごく萌えます。
PR