忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

二次創作について思うこと

※無駄に長い記事です。

「二次創作」って現実逃避の中でも特に逃避度が高い
って思いませんか?
なんで私がそう思うかというと、一応理由はあります。
アニメや漫画等を見たり読んだりするだけでも
現実逃避になってるのに
そのアニメ・漫画等からも更に逃避したところこそが
二次創作だと思うからです。

人によって二次創作に逃避する理由は様々でしょう。
「公式の展開が耐えられない」とか
「公式の二人の関係をより強いものにしたい」とか
「公式では仲悪いけどスルーしてくっつけたい」とか
十人十色かと思われます。
ちなみに私が二次創作をするのは、いつも予想外です。
公式を見て「ハマれそうなCPないかな~」
っていう感じは全くと言って良いほどないです。
普通に公式楽しんでたら、思いがけなくCP妄想まで発展し、
重症化したら話作ったりする…という有様です。

公式は神と崇めつつ、
公式を冒とくするような話ばっか書いてます。
ネットで裸踊りしている割には
「ああ どうか公式様には見つかりませんように!」
と、いつも祈ってます。
公式(神)が、今のところ「二次創作禁止」と
断言されてないのでそこが救いです。
でも、二次創作が黒に近いグレーというか、
著作権的に真っ黒という感じだと思うので
そのことは常に頭の中に入れておきたいですね。
とか何とか優等生ぶったことを言いながら、
これからもネット上でキタキタ踊りを
していくのだろうな。していくのかな。
と、思ってます。

PR