忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

エリンギ・マイタケ・ブナシメジ♪

同人に理解がある友人から
「棗のキャラ・CPの萌え傾向が分からない」
と、言われました。
自分でもよく分かりません。
ハマる作品によって、変わってしまうので…
変わるけど、偏りはあると思います。
ジャンルによって書く話の傾向も
変わってる気がします。
キャラ単体なら、未成年の頃から
中性的なキャラにハマりやすい
と、思ってはいます。
オカッパ萌え属性も、
ずーっと変わりません。

オカッパといえば、
私はガンダムのハマーン・カーン
(以下ハマーン様と表記)が、大好きです。
ハマーン様も恐らくオカッパに分類される…のかな?
梅雨のとき、私の髪型は
恐れ多くもハマーン様のようになります。
多分、髪が多い上、水分含んで膨張してるんでしょうけど
ホント困ります。
ハマーン様の髪型、私がすると絶望的に似合わんのです。

そして、最近髪を切りに行ったら、
担当した美容師さんがめちゃくちゃ※「段推し」の人
(※「段をいれましょう」と激しく勧めてくる人のこと)
だったので、私自身「段」のことがイマイチ分からんのと
めんどくさいのもあって任せました。
結果、
今の私の髪型は、限りなくキノコに近いショートボブになりました。
(「限りなく透明に近いブルー」のような言い回し)
ハマーン様から、ひょっこりはんに移行してしまいました。
この髪型の利点は、寝癖があまりつかず、首まわりが涼しく、
洗髪と髪を乾かす時間が短縮できるっていうのがあります。
楽な髪型で、満足……してます。

くだらない日常話なのに読んで下さった方へ
ありがとうございます<(_ _)>
PR