忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

みんな違ってみんないい

今日のタイトル図々しく
金子みすゞの
有名な詩から拝借しとります。
今日の記事では、このサイトのことを
ぐだぐだ語ってます。
「どうでもいい」って方は
スルー推奨!

私のこのサイトは一応、
「よろず倉庫サイト」
と、私は思ってるんですが
ジャンルによって作品量や
雰囲気が違うので
闇鍋みたいになってんな
と、よく思います。

最近だと、
YGO劇場版以降、YGOの
更新頻度が極端に高くなりました。
そういうこともあって
量だけで言うと、YGOが一番多いです。
初めてサイト作ったジャンル
ってこともあり、思い入れは深いです。

銀魂では何故かバッドエンドの話を
書けなくて、ゆるく、まったりしてます。
背景素材とかも控えめな使い方してます。
一番優等生な気がします(笑)

で、優等生から一気に問題児になったのが
APHです。
書く話も、素材の使い方も、文字や背景色も
全部奇抜になりました。
完全に管理人のやりたい放題です。

で、その反動が出たのか
DNではシンプルというか殺風景な
モノトーン系のデザインになりました。
DNは、(過去に何度も書いた気がしますが)
リアルタイムでどっぷりハマってた過去があり
それの延長でリメイクが多いです。

H×Hでも、同じことが言えます。
リメイク多いです。
5ジャンルの中でH×Hが
ハマって一番長いジャンルなんですが
掲載物が少なくて、
しかもネットにアップしたのも一番遅くて
自分でも「アルェー?(・3・)」って思ってます。

どのジャンルもすげぇ好きだし、
どのCPもすげぇ萌えます。
でも、公式で動きがあっても
話が思いつかないときはあるし、
逆に動き無くても
何か書いてるときはあります。

「話が好みに合わない!」
「(ジャンル名等)の新作書かないの?」

って、思ってらっしゃる方がいたら
管理人は「マジすんません」しか言えません。
逆に、

「苦しゅうない」
「よきにはからえ」

って思ってらっしゃる方がいたら
管理人としては本当にほっとしますし
嬉しいです。

今後もどんな話をアップするのか
どれくらいの更新ペースなのか
はっきりとは分かりません。
一作、短い話のプロットだけあるので
これを清書できたらいいなとは思ってます。

気が向いたときに(いつでも♪)
サイト訪問してくださると
管理人が喜びます☆
拙い掲載物を読んでくださり
いつも感謝してます!(`・ω・´)
PR