ジャンプ、クラピカぁぁ
内容が私的にかなり難しくて
なんべん読み返しても
やっぱ難しくて
うんうん唸ってたら
クラピカのカッコ可愛さを
目にすれば
ふわぁ☆彡(*^_^*)☆彡っとなります♪
(つまり何の解決にもなってない)
怪我とかしないでねと
まるでオカンのように祈りながら
次週が楽しみです!
銀魂、負傷者増えたり
怪我増えたりするたびに
オロオロしております(>_<)
シリアス好きだけど、
やっぱキャラが苦しむ姿は
見ていて辛いですね…。
二次創作では、
そういう話書くのも読むのも
好きだし平気なんですが
公式が血まみれになると
オロオロしてしまいます((+_+))
これ以上傷つかないでねと
まるでオカンのように祈りながら
次週が楽しみです!
そしてインスタァァァ!!
闇マリクのあのカッコ良さ&セクシーさは
一体何なんですか!?
やっぱ高橋先生って神ですね(*´▽`*)
そんな分かりきったことを思ってました。
インスタというものを
私は正確に把握してないのですが
こうして先生の新たな作品を拝見できる場
ってことだけは理解してます。
ありがとう!高橋先生☆
ありがとう!インスタ☆
PR
唐突な萌え語りですが
身長差や年齢差大きいCPって
なんかちょっと背徳感増して萌えます。
はたから見て「犯罪じゃね?」
って思われそうなところがたまらん!
必ずしもとは言えませんが、
☆でかい攻め×ちっこい受け
☆年上×年下
に、ハマりやすい傾向があって、
受け側
(最近だと「右」っていう表現が
分かりやすいのかな?)が、
多かれ少なかれ
自分が攻めに
力や言葉では太刀打ちできなくて
コンプレックス感じてたら、
萌えます(^o^)
王道かな?
受けが攻めを振り回すのも
大好物なんですけど!
これも王道かな?
そして身長差・年齢差の無いCPも
美味しくいただけます♪
節操なく色んなCP好きになってしまいます。
…「邪道」と言われそうなCPとかでも
ハマるときはハマってしまいます。
あと、マイナーなのとか…。
このサイト、二次BLがほとんどですが
管理人は男女CPやら百合やらもイケます。
今は専ら読み専化してますが
気が向いたらかいてみたいなぁとは思ってます。
基本、このサイトはBL色強めのサイトのままで
管理していきたいな~と
今のところはそう考えてます(・∀・)
クラピカかっこええぇぇ!!
本誌読みながらそればっか言ってます。
でも、エンペラータイムは
あんまり使ってほしくない…
ピカの寿命、これ以上縮めんでくれ!
ただでさえ、ストレスのでかい人生歩んでるのに!
映画の特典冊子に載っていた
「旅団もピカも両方死にます」
という冨樫先生の恐ろしいコメントを
思い出してしまって、辛くなります。
実際、ヒソカが蜘蛛狩りしてるしなぁ…
ま…まぁ、死ぬっていっても
天寿を全うする系の死に方もアリ
だと思うんで、
誰かに殺されて死ぬわけではないと
信じたいところです( ノД`)
冨樫先生容赦ねぇや…
大場先生といい勝負で容赦ねぇや…
銀魂、ヤバイ!
モノローグや台詞が
いちいちカッコイイんだよぉぉ
普段ふざけてるキャラが
シリアスモードになると
ギャップによって
カッコ良さが増す魔法☆
命懸けの戦いってすごいね…
読んでるほうも熱くなります!!
みんながんばれ!(`・ω・´)
フランスはぴば~!!(*´▽`*)
ヘタリアの中で、一番とっつきやすいキャラが
フランスではなかろうかと私は思ってます。
飄々としてて、それでいて
皆に優しいフランス素敵です。
ケンカ相手であるイギリスに対しても
時々優しさを見せることが
あるように見えるんですが、
これは私の幻覚でしょうか?(笑)
フランスの性格って分かりやすいといえば
分かりやすいんですが、
どこか掴みどころがないような印象があって、
フランスをマジで好きになっちゃたら
大変だろうなぁなんて妄想をしてます。
つまり、イギリスが大変だろうなぁと
思ってます。
あの超がつくほどのツンデレなので
尚更大変そうです(^_^;)
フランスもフランスで
イギリスからさんざんぶちのめされてるんで
別の意味で大変な目にあってますが…
でも、あの二人の関係見てると、
ギリ、フランスのほうが一枚上手って気がします。
ケンカでは負けてるけど。
フランスが、ケンカもしつつ
上手いことイギリスをリードしたら
私はとても萌えます(´ω`*)
今週のジャンプ、
H×Hで、ピカが頭キレッキレなのはわかったけど
それ以外のことは他人に説明を頼まれても
きちんと説明できる自信はありません(・∀・)←アホ
ただ、かなりサバイバルで、デンジャラスな展開に
なってることは確かだなって思ってます。
H×Hって昔から分かりやすいようで難解だなぁ
って思うこと多いです。
単に私の頭の問題なんだと思いますが…( ノД`)
そして表紙からして銀魂すげぇなぁ
ついに実写版がドカーンと載ってるよ!
ストーリーのほうは
次回が気になって気になってしょうがないです(>_<)
超クライマックス!
読んでると鬼兵隊のことがどんどん好きになるんで
彼らがダメージくらうたびに辛くなります。
でも、私は銀魂ってハッピーエンドで終わる漫画だと
信じてるんで、そこに関してはピリピリしてません。
(そういやデスノ連載時は、大変だったなぁ…(;´Д`))
最終回気になるけど、読みたい・読みたくないが
半々です。