「不協和音」
タイトルは、欅坂46の曲名をパクってます。
ファンの方々へ、すみません。
っていうか、この話自体が色んな方面へ
ケンカを売ってるような内容なので
重ねてすみません。
DN以外のジャンルで、キャラのオタク化ネタを
書いてきましたが、今回もかなりヒドイ話です。
管理人が、PCでの漫画の描き方がよく分からんので
アナログ原稿を作ってるってことになりました。
「Gペンって何?」っていう閲覧者様もいそうだな…。
「依存症」
今回のタイトルは椎名林檎の曲名をパクったわけではないけど
あの曲、好きです。
原作でピカが蜘蛛死んだって思い込んだ後、
気が抜けた状態になってました。
その虚脱感を突き詰めて考えていくと
ピカは憎しみ(クロロ)に依存してる部分も
多少ありそうだな
と、管理人的に都合の良い解釈をして書いた話でした。
「ピカが見知らぬ男にほいほいついて行くわけねーだろ」
「あまつさえ簡単に身体許すわけねーだろ」
「団長もピカも簡単に寝すぎ」
と、アウトレイジ並みに
閲覧者様から「馬鹿野郎」「この野郎」と
なじられるのを承知の上でアップしました。
過去作も似たようなもんですが…(;´Д`)
私はどのジャンルにおいても、
同じ系統の話ばかりを書くことができないようです。
シリアスばっかも重いし、ギャグばっかもきついし…
で、結果的にギャグとシリアスのミルフィーユ状態っぽく
なってしまいます。
いつものことではありますが、
アップした話の内容、おかしいところが沢山ありますが、
管理人の頭がおかしいのが原因なので、
華麗にスルーして読んで頂ければ…と思ってます。
もしくは容赦なくツッコミを入れていただければ幸いです。
ギャグにしろシリアスにしろ
散々な内容にもかかわらず、読んで下さった方へ
ありがとうございました!(`・ω・´)
PR
美しい…!
神々しい…!
ちょっと前に流行った「ロストワンの号哭」の
クプラさんのようなハイテンションさで
高橋先生を崇めたい!
(関係ないけど、この曲、
原曲もクプラさんverも好きです♪)
先生のインスタが相変わらず神っててすげぇ…。
先生のアナログ絵も大好きですが、
デジタルも格好良いですね(*´▽`*)
っていうか絵上手い方って
どんな画材で描いても綺麗に描かれるので
すごく感動しますし、憧れます。
まさに弘法筆を選ばず…。
いつか色鉛筆で描いた絵とか
掲載してくれないかなって
欲張りなことを思ってます。
何故色鉛筆かというと、
私が二年前から、かなり重度の
画材(特に色鉛筆)マニアに
なってしまったからです。
きっとカリスマカラーという
色鉛筆が、YGOの絵に合いそうです。
私はカリスマカラー
今のところ持ってないんですが、
あの発色が鮮やかな感じが
YGOの世界にぴったり似合いそうで…
これ以上書くと、脱線が悪化しそうなんで
今日はこのへんで☆(`・ω・´)
高橋先生、
いつもありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今日の記事、
思いっきり独り言です。
私の書く二次創作って
すっごく自己満足な内容ばっかです。
書いていて体力面は疲れますが
精神面は充実した気分になります。
サイトを持つようになって、
より大きくなったのが
「自分だけ楽しいってだけでなく
読み手の方々も楽しんでもらえたら…」
という気持ちです。
人間、欲が出ますね(笑)
私以外の誰かが楽しんでくれてたらいいな
と、夢見てます。
二次創作とか色々書くときって
心身共にある程度安定してるときもあれば
むちゃくちゃ不安定なときもあります。
でも、不安定だから暗い話ばかりってわけでもなく、
不安定なのにギャグ書いてるってときもあります。
安定してるのに重い話書くってときもあるし…
私の心身の状態は、
書く話に露骨に反映はされてない気がします。
気がする、というだけで、
実はめっちゃ反映されてるかもしれませんが…(-_-;)
あと、書いた物の出来に、
ある程度満足してるときもあれば
そうでないときもあります。
筆が乗ってるなって気分のときは
大抵満足いく出来になります。
毎回そうだといいのになぁ(・∀・)
この頃は、打ち込んだ文章の推敲…
というか言葉のミスチェックばかりしてます。
自分がいかに日本語出来てないか
嫌ってほど分かります( ノД`)
でも、こういう作業も、
やっててメンドいけど楽しいです。
前も書きましたが、月末か来月に
短い話を二つ更新しようともがいてて
やっと二つ目の話の紙の清書終わりました。
明日はこれをPCに打ち込む作業をしたいです。
大して難しい話でもないのに、
書き終わった第一声が「疲れた~!」です。
毎回、下書き終わると、疲労感あります。
でもそれと同等かそれ以上の達成感もあります。
二次創作は罪悪感ありつつ楽しいです(;´∀`)
管理が楽という理由で、
よろずサイトにしてジャンルごちゃ混ぜに
していますが、結構、葛藤とかあります。
「このジャンル(CP)ばっか更新してスマン」
とか、
「このジャンル(CP)更新滞っててスマン」
とか、
そういった類の葛藤です。
書きたいときに書きたいものを書こう
と、決めたし、aboutページにも
そう明記してるので
こういう葛藤は無意味なんですが、
つい…そう思ってしまうことは多いです。
趣味なんだから気軽に行こうぜ☆
っていう悟りを開けたらいいんですが
私はまだまだ修行が足りんようです。
「君が心に棲みついた」っていう
タイトルのドラマが最近始まりましたね。
ドラマの内容知らないんですが
腐りに腐りきった目で
タイトルだけ見ると
「えっ YGOのバク獏の話?」
って勘違いします。
あまりにもピッタリ過ぎるよ!
パラサイト・マインドの
カッコイイ感じの和訳に見えて
萌えます(*´▽`*)
純粋なドラマファンの皆さん、すみません。
話は変わって、体調とかの話です。
一応風邪は治ってると思うんですが
軽く喉の痛み、咳や鼻水がちょっと出たり
…といった状態です。
完治してない?かもしれないけど、
多分大丈夫です。
書きたいなーって話の
プロット作りはしてます。
一つは紙の清書までできたものの
もう一つの清書がまだなので書きたいなぁ。
あと、久々に04年頃書いていた
H×Hの二次創作(サイト未掲載分も含む)を
軽~く読み返してみたら
(当然のことでしょうけど)今以上に
文章下手で、なんかヤワな話ばっかだったので
びっくりしました。
殺伐とした話を書くのに慣れ過ぎたなぁ
ってつくづく思いました。
前にもちらっと書きましたが
H×Hの二次創作は、
古いのだと00年に書いたのがあるんですが
昔の友人に渡してしまったため
読み返すことができません。
昔の友人がそれを破棄してることを
切に願ってます(;´・ω・)