忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

真っ黒な管理人

※萌え語りとかではない雑談のみです

最近、漫画やアニメで
腐女子向けのサービスが多い作品が
増えてきたような気がします。
多分、気のせいではないと思います。
これに関しては賛否両論かな?

私は、手の施しようがないほど
ひどい腐れっぷりなので、
「腐女子向けサービス」
に、ついては、
「いやいや、そんなに頑張らなくていいから!
 普通の少年・少女向けの作品で十分だから!
 その普通な作品を腐った解釈で楽しむのが
 腐った人たちだから!」
っていう風に思ってます。
けど、なんだかんだ言って「腐女子向けサービス」、
もしあれば、美味しくいただくんですけどね(単純)

私は二次創作を作るときについて回る、
背徳感までも好きなのでどうしようもないです。
「真っ白なものは汚したくなる」
っていう欅坂46のアルバムタイトルがありますが
この言葉のような感じで、
私は清らかな原作を汚しに汚しまくった妄想を文章化し
ネット上に投げつけるのを楽しんでます。

こうやって書いてみると、自分が犯罪者に見えてきます。
いつ捕まってもおかしくないな。
PR

今週の銀魂

マダオ大活躍回でしたね!
花野アナとのボケ・ツッコミが
本当面白かったし、
まさかのオチにビックリしました(゜_゜)
あと土沖的には
二人が二年前と同じように
会話してて萌えました!
ああ本当嬉しいなぁ…(*´▽`*)
そして、もうすぐ終わるっていう現実が
迫ってきてるっていう実感が
あるような無いような
変な感じです。
「銀魂って100巻くらいいくんじゃね?」
って思ってた時期もありましたが、
現実を、受け止められるようにしたいです。
……………
…さて、受け止められるのだろうか?

ばく誕

ばくらズ誕生日おめでとう~!✨ヽ(^o^)丿✨

強気×弱気なCP萌えしやすいので
よくバク獏(盗獏含)書いてます。
でも公式の宿主って見かけによらず
メンタル強そうだなぁって思ってます。
バクラを凌ぐかも…
電波度高いし!(笑)
管理人は豆腐メンタルな宿主ばかり書いてて
キャラ崩壊すげーや(´∀`)アハハ
って自分でも思います。
同人だからいいじゃないかと
開き直ってます…。
ちなみに宿主が強気なバージョンの
ばくらズも好きですヾ(:3ノシヾ)ノシ

バクラについては、私が書くと
ヤンデレ度高いような気がします。
公式だと、宿主を利用するわ
こき使うわ怪我負わせるわで
ひっでーなオイって思えますが
それらを吹っ飛ばすのが、
例のバトルシップのシーン
(バクラが宿主かばうアレ)ですね。
過去に何度も書いた気がしますが
あのシーンって、明らかに
バクラが宿主に対して
微かに情け的な何かがあったような…
私はそのように見えるし思えます。
こんな意見を書いてしまうのは
腐女子的重症患者だからでしょうか。

その例のアレのシーンで、
原作・アニメにおいてバクラが
苦しんでる宿主をじっと無言で見下ろすシーンあるし、
「気に入らない勝ち方」とか何とか言って
結局宿主守ってるんで、
ばくらズファンにはたまらんシーンだと確信してます。

いかん。
バトルシップの話し出すと
過去の萌え語りとカブるのに
延々と書き続けそうなので
ストップさせます。
また話が思い浮かんだら
何か書けたらなぁって思います。

ジャンプとビジュアルブック

ちょっとブログ放置気味でした。
何故なら豪雨のためジャンプの入荷が遅れた
というのが主な原因だったりします。
あと自分の都合でやっと今日入手しました。
今週の銀魂も、熱いし、すごい嬉しい展開でした!
銀さんたちも頑張ってんなぁ!
そして局長帰還!真選組、再び!って感じで
私は非常にハッピーな気持ちでした。
これ絶対ハッピーエンド行くよね?
なんかハッピーエンドの定義は
よくわからんけど、
皆が笑顔であればそれで良し!
という雑な解釈です。
ハッピーエンド行ってください!頼むから!

あと、実写版の銀魂2のビジュアルブックも
購入してます。
まだガッツリ読めてませんが、
これから読みたいです。
パラっと見た感じ、前回のより
写真が大きくバーンって載ってるような
そんな気がします。
私は、前も言った気がしますが
作品のメイキングやら舞台裏やらを
見るのがとても好きです。
空知先生のコメントが今回も笑えました。
勝手に監督殺さんといて!(笑)

複雑な心境

今週のジャンプ、
銀さん3人いますね!(嬉)

ついに銀魂(原作)が終わってしまう
という情報を知り、
色んな想いが混ざり合って、
何と言えばいいのやら…

ズルズルと延命措置が続くより、
有終の美を飾るほうがいい
という気持ちもありつつ、
もう二度と銀さんたちに
会えんくなるのかと思うと
どうしても寂しくなります。

私が初めて銀魂を本誌で読んだのは
エリザベスが初登場した回でした。
で、1巻から買い始めて
一気に腐った意味でもハマって
なんやかんやあって今に至ります。
この話しましたっけ?
忘れっぽいので、昔同じこと書いたかも…。
重複してたらすみません。

ぶっちゃけ、
最近は本誌で追ってなかったし、
二次創作の更新頻度も低いしで、
管理人は銀魂に飽きたんだろうな
って思われてもしょうがない感じです。
でも、信じてもらえないかもしれないけど、
今でも好きです。
熱量がMAXの頃よりは
落ち着いたかもしれないけど、
「私は銀魂が大好きだ」
と、ちょっと前に流れてた
郵便局のCM風に言ってみました。

…ってか、今週の話、ゴリラが大暴れしてて
「…本当に最終回近いのか?」
と謎に思えるほどゴリラゴリラしてました(笑)
どんなラストで〆るのか
それを見届けたいので、本誌買います。