忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

進捗状況

<進捗状況>
最近発売された新譜の
気に入った曲をエンドレスリピートしながら
PCに打ち込んだYGOの短い話二つの
ミスチェックしてます。
言葉の使い方間違ってるの何個か見つけて
ヒヤヒヤします。
多分日本語間違ったままアップしてる話、
ありそうです。
チェックはしてるけど、
もし間違いあったら教えて頂きたいです。

普段、肩こりが無い自分ですが
PCに下書きの紙の字を打ち込む作業したら
翌朝めっちゃ肩こってます。
そんなに文字数多くないのになぁ。

次回更新予定は、海闇とバク獏です。
恋愛要素薄めかもしれません。
前々からうっすら思ってましたが、
社長の口調が微妙に難しいです。
「君は本当に高校生なのかい?」
と、表遊戯の声で問いかけたいくらい
小難しい喋り方をするような気がします。
ああ神よ、私に語彙力を与えたまえ!

無事、アップできるようがんばります。
PR

新しい話&病の話

<二次創作の話>
現在進行形でYGOの短い話を書いてます。
理想としては、もう一作作りたいです。
それが出来るようがんばりたいところです。
来月アップできたらいいなぁ…。
二次創作の際に、原作読み返して
キャラの口調やら何やらのチェックもします。
でも、この作業は非常に背徳感があります(;´∀`)

<病の話>
色々持病はあるんですが、
単純ヘルペスが手首にできてしまいました。
その前は原因不明の腹痛で病院に駆け込みました。
微熱とか色々続いていてこれもまたウザくて…( ノД`)
健康のありがたみを噛みしめています。
元気が一番です。

どうでもいいことですが、
今月は毎週月曜にブログを更新してました。
特に意味もなく、なんとなく揃えたくなりました。
来月はバラバラになりそうです。

【祝】2016年YGO映画再上映

<YGOの話>
2016年映画の再上映があるとは!
行けない可能性が高いんですが
またでかいスクリーンで
あの良い意味でとんでもない映画を
鑑賞したいなって思ってしまいます。

この作品、海闇(アテ)が好きでばくらズが
好きな自分にとってドカーンとくる
爆弾のような作品です。
思った以上に宿主の出番多いし、
登場無理と思えたバクラ(幼)が登場するし、
海闇(アテ)に至っては、もう
私の腐ィルターでは結婚する勢いだしで、
萌え爆弾でズタズタのボロボロになります。
映画観て以降、この話何度もしてますね。
でも、何度も話したくなるほど、
とにかく、すごいんでしょうがないです。
高橋先生マジ神です。
何年経っても
同じこと言ってるような気がします。

最近、二次創作で話書いたりとかできず、
自分の体調やら別の趣味やらに振り回されてます。
次の新しい話がいつアップできるか不明ですが
書け次第アップしたいです。

アニメ・体調・オタク系の記事

<アニメ(ディズニー)の話>
先日、歯医者の待合室のTVで
「モアナ」が流れてました。
なんとなくそれを見てたんですが
その話の中に出てくるニワトリの
「ヘイヘイ」がインパクトありました。
なんというか…アホ可愛い(暴言失礼)です。
断片的にしかそのアニメ見れてないので
今度ブルーレイを借りてきて
しっかり見たいです。

<体調の話>
微熱エブリデーで非常にヘビーです。
こんだけ微熱出してたら、
カロリーも消費されるわけだから
高カロリーのお菓子食べてもよくね?
よっしゃ チョコを食らおう!
…というどうしようもない思考回路です。
微熱の原因が分かればいいなぁ。
もう手術も入院もこりごりなんで
軽い炎症とかだったらいいなぁ。

<オタク系の話>
最近ハマってるせんべいがあります。
エビ味で塩辛くて癖になります。
菓子名が「瀬戸しお」なので、
どうしてもYGOの社長を連想します。
(漢字が違うけど)
YGOといえば松本梨香さんの公式サイトが
10月から色々変わったりするそうで楽しみです!

体調・断捨離・オタクの記事

<体調の話>
以前も書きましたが、
相変わらず毎日微熱と倦怠感があります。
病院に行くことにしました。
予約が20日しか取れなくて、
仕方なくその日にしました。
原因が単なる夏バテとかだったら
いいなぁーって思ってます。
やっぱ体調良くないと
趣味を楽しむ余裕も無くなるので
健康第一って実感してます。

<断捨離の話>
今、ちょっと断捨離中で、
手放してもいいやという物は
オンライン買取ショップへ
宅配買取してもらってます。
ショップによっては、二束三文で、
ビックリする額だったりします。
基本、なんでも買うときは高いけど
売るときは安いですね。
メルカリの売り手になる覚悟はないので
今のところ保留です。

<オタクな話>
先日、体調が最悪の中、友人とカラオケ行って
ヒプマイの映画(ライブビューイング)を
観に行ってました。
私はヒプマイにそれほどハマってないのですが
色々あって観に行くことになりました。
黄色い歓声とカラフルなペンライトと
ほぼオールスタンディング状態
…という観客のハイテンションさに
すっかり圧倒されてました。
私はというと終始座りっぱなしでした。
なんとかギリギリで
映画を途中でリタイアせずに済みました。
出演者の皆さん、すごかったです。
歌唱力やトークもすごかったけど、
男女ともに声のフェロモンがはんぱないです。

そして、友人の友人である年下の女性から
「遊戯王(カードゲームのほう)しない?」
と、めっちゃ誘われました。
嬉しかったんですが
私は頭が悪いのでゲームまともにできるか
非常に怪しいです。
その女性は住んでる所遠いんで気軽に遊べません。
ということもあり、ラインで繋がることをOKしてもらいました。
いつかその女性と遊戯王できたらいいなぁ。
(……私の能力でできるのだろうか……)( ˘ω˘ )