忍者ブログ

memo

―萌え呟きや日常の呟き―

萌え呟き(社長と王様編)

王様と社長って
良いライバル関係だと思ってます。
思ってますが、2016年映画観てからは
ちょっと待てよと思ってます。
あの映画での社長の言動は
色々すさまじいと思いました。
社長の王様への想いが
常軌を逸してたので、
あれは単なる
「ライバルと戦いたい」
という想いだけではなかったと
私は思ってしまいます。
ライバルという範疇を超えて
王様という存在そのものが
社長にとって無くてはならないものに
なっていたのだと思えます。
なので、王様と社長は
ライバル関係でありつつ、
それ以上の関係でもあると
私の腐ったフィルターが
判断してしまうのです。
簡単に言うと
「王様と社長ラブラブじゃん!
 ヒューヒュー!」
という二行で終わることを
ダラダラ語っておりました。
マジ、すっげ萌えるんだよね。
私、いつも同じこと言ってる気がします。
閲覧者様からすると
「また始まった…」と、うんざりされてそうですが
お構いなしで、私はこれからも
同じこと言って萌えを発散してそうです。
ついてきてくださってる方へ
ありがとうございます!(*´▽`*)
PR

沖誕

沖田はぴば~!!(*´▽`*)

いよいよもうすぐ実写版銀魂が公開されますね♪
私は体調さえ戻れば、映画館で観たいですが
どうなるかな…そうなればいいな!

私はCPだと、やっぱ土沖が
大好きです☆
それは銀魂ハマってから
ずっとブレないです。
(新選組系だとどれでも土沖が
 好きになってしまう体質
 というのもありますが…)
コンビだと、沖田&神楽好きです♪
この二人は似た者同士って感じがします(^_^)

沖田は、いつでもふてぶてしいくらい堂々としてて
素って感じがするんですが、
本当はとってもナイーブな面がありそうです。
ドSだから打たれ弱いって言われてたしなぁw
その、ちょっと脆い面含めて
萌えます。
土方と絡むと尚更萌えます!
土方にちょっかい出す沖田が
可愛くて可愛くてしゃーないです。
これからも二人仲良くケンカしててほしいし、
二人仲良く近藤さんについてってほしいです!

…っていうか、
さっきグーグルで
「沖田総悟 誕生日」って入力したら
いきなりハッキリとデータが出てきて、
趣味の欄に
「土方潰し、土方斬り、土方撃ち。」
って書いてあって笑えましたし萌えた!(´ω`*)

アル誕

アル、はぴば~~!!(*^▽^*)
リアルタイムで祝えないかもって
思ってたんで
祝えて嬉しいです☆

私の二次創作の中では
アルは、シリアスならド鬼畜で、
ギャグならゴーイングマイウェイな感じに
なっちゃってますが、
原作の彼が嫌いだから改変してるってわけでは
ありません(^_^;)
単に思いついた話がそういう話だったってだけで…。
と、言い訳しておきますm(__)m

原作の、テンション高めで天真爛漫な彼が
私は好きです。
でも、二次創作では彼の性格が
微妙に違ってても
大いに違ってても
それはそれで萌えます(*^-^*)

米日スキーの私から見ると、
アルと菊、めっちゃ相性良いと思います。
それぞれが自分の持っていない長所を持ってて
互いに惹かれ合ってたらいいな…
なんて、管理人に似合わない乙女チック妄想が
止まりません!
アル、これからもおじいちゃんと
仲良くしてください☆(*´▽`*)ノシ

なんという夢でしょう

今回の記事、
管理人のくだらん夢の話です。
夢=夜見る夢のことです。
キョーミねぇよ!
って方は読むのとばしてください(^_^;)

入院中見た夢が、どれもぶっ飛んでたんですが
中でも、YGOが特殊なアーケードゲームに
なってる夢がすごかったです。
YGODMの男性キャラが全員女性化してて
四人でバトルをやる形式でした。
ゲームの内容は夢であるせいか
わけが分からん内容でした。
ただ、ゲームで勝ったり負けたり
ダメージを受けたりすると
キャラの表情や声が色っぽく聞こえる
という、そういうマニアックなゲームです。
現実世界でも、そういうゲームあるかもですけど
うろ覚えです。

女性化した王様は黒のドレス、
社長は白のドレスで…
女性化ということで、
声優さんも女性ばっかです。
ゲーム開始時とかに
キメ台詞を喋ってくれます。
ばくらズはドレスっぽいの着てなかったなぁ
宿主の顔が女顔だからドレスなくても
女っぽく見える気が…


初めは「何このゲームむずそう…」
と思っていた私ですが
すぐにそのゲームにのめりこみ
散財しまくりました。

あと、その夢の中で
社長ファンらしき女性が
「社長(♀)のドレス、フリルやリボン多すぎ
 社長ならもっとシンプルなドレス着るだろ」
と、ブチブチ言ってたのが印象的でした。

いくら熱に浮かされていたとはいえ
ホント、なんちゅう夢を見とんねんと
セルフツッコミ入れたくなります。

感動ばかり

H×H、連載再開&新刊!
もう、嬉しいことばっか!
まず本誌、久々の
ピカァァ!!!
ヤバイよ…
カラーで拝見できた上、
かっこいい戦闘シーンと
胸を打つモノローグ!
新刊ではクロロとヒソカ
カッコ良すぎ&ヤバすぎ!
私、クロロとクラピカが
戦うシーンを見てみたいって
以前より増して思うように
なったのですが、
それはどっちかが、
もしくは両者が
倒されるだろうと思うので
見てみたい&見たくない
の、葛藤が激しいです。
前も同じこと書いたなぁ(笑)

銀魂は、ずっとシリアスモードで
涙腺緩ませる展開ばっかで
ギャグのノリが懐かしくなります。
このシリアスモードは
話的に最終章だからなのか
今の空知先生の担当者さんの
影響なのか
よー分からんのですが
シリアスモードも好きです…
過去最高に長いシリアスモードだな
と、思ってます…。

あと、高橋先生のインスタが
相変わらず神々しい!
画力のすごさを目の当たりにして
毎回何かしら新しい作品が
アップされるたびに
感動します!
今後も楽しみにしてます♪